• 締切済み

新しく買ったpcがつなげません

新しく買ったpcがつなげません USBでデスクトップのほうをつないでいたので 今度はノートを買いUSBを挿してネットにつなごうとしたのですが つなげませんでした どうしたらよいですか? メーカー型番: AOHAPPY2-N71B/P ASIN: B0055ADT3A USBはこちらです http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g300hp/ pcには無知なものでよろしくおねがいします

みんなの回答

  • Misakick
  • ベストアンサー率50% (258/507)
回答No.2

無線LANのドライバはインストール済みですか?(バッファローの付属CD又は公式サイトから) インストールすればAOLLで簡単なマニュアル通りすれば繋がると思うのですが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moyue
  • ベストアンサー率55% (290/526)
回答No.1

ご質問拝見しました。 AOHAPPY2-N71B/P このノートブックパソコンには、 無線LAN内臓なのでUSBは、必要ないです。 ノートブックパソコンの無線LANスイッチをオンにして 画面下の階段のような電波のアイコンが、あるのでそれを クリックすると自宅に設置している無線LAN親機の電波が、 あるのでその型番をクリックしてセキュリティーキーを 入力すれば設定できます。 詳しくは、無線LAN親機の取扱説明書に書いてあるので 読んでみて下さい。 思ったほど難しくないし意外と簡単に設定できますよ。 失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LAN親機にもなるWLI-UC-G

    Windows7対応のWLI-UC-Gみたいなのはないでしょうか http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g/

  • 自宅PCを無線対応したいのですが。

    現在、自宅PCを有線でネット接続していますが、 この度テザリング可のgalaxy tab (SC-02D)を購入しました。 この先、ほとんどタブレットで事足りると思われるので、 プロバイダ契約を解除するつもりなのですが、 それでもPCを繋ぐ必要が全く無くなるわけではないので、 せっかくテザリングできるのなら、PCを無線で繋げるようにと考えています。 現在、自宅PCはDELL dimension 1100を使用しています。 ・このあたりの無線LAN子機を差して設定するだけで対応可能なのでしょうか? WLI-UC-AG300N http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-ag300n/ WLI-UC-G300HP http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g300hp/ ・これらの違いは何なのでしょうか?そしてどちらがオススメなのでしょう?  製品説明を読んでいても、いまひとつわかりません。  (すみません、無線接続は全くしたことがないので…。) よろしくお願いします。

  • 光ネクストに使う無線LAN子機

    私が持っているノートPCは有線だとギガビットに対応しているのですが無線はIEEE 802.11n規格では有りませんそこでルーターと子機の購入を考えています http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home_list.html の中のWZR-HP-G450Hとか親機はこれでいこうと思うのですが子機は http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client_pc.html の中のWLI-UC-G450かWLI-CB-AG301Nしようと思っていますが無線はそこまでスピードが出ないようなのでコスト的にWLI-UC-GNM2もいいかと思います皆さんどう思われますか意見を聞かせてください。

  • xbox360にバッファロー製の無線子機は使えますか?

    xbox360にてXBOX liveにつなげたいのですが(無線LANにて)、専用のLANアダプターでなく下記のバッファロー製の無線子機を使用することは可能でしょうか?ともあれ本体のUSBに差し込んでみたのですが、これだけでは認識もしてくれないようです。xboxは取り付け、認識後の設定も面倒なようですが、こちらはxboxサイト上の解説を見てなんとか自力で行えそうなのですが、その前のステップでつまずいてしまっています。やはり専用アダプターでないとだめなのでしょうか。 子機:バッファロー WLI-UC-AG  http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-ag/ 親機:バッファロー AirStation 11g&b 無線LAN BroadBandルータ WHR-G ※AOSS接続 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g/ ネット環境:ADSL 11Mbps

  • PSPのネット接続について

    PSPをネットに接続したいのですが有線接続のみのPCで下記の 商品を使ってできますか? 色々ネットで調べたりしたのですがどうもやり方が分かりません。 よろしくお願い致します。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g300n/

  • 無線LANがYahooやつで、無線子機がBUFFALOのやつでも、接続できますか?

    Yahooの無線LANパックにしているんですけど、 デスクトップPC(Vista)に買い替えたら、無線LANカードが挿せなくなりました。 USBのやつもXPでないとインストールできない、と表示されます。 なので、 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g/ これを買おうと思うのですが、 この組み合わせで無線つながりますか? あと、一階と二階で離れていても大丈夫ですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LAN子機について質問です。

    無線LAN子機について質問です。 こんばんは(`・ω・´) 無線LAN子機について質問させていただきます。 回線:ADSL 無線LAN親機:http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh/ 僕は今現在デスクトップPCにこの無線LAN子機を付けています。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g/ 子機を変えようと思いましてこれを買おうかと考えています。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g300n/ 質問なのですが ・この黒い子機に変えれば従来よりインターネットのスピードは速くなるか。 です。ちなみに光は来ていません。 親に聞くと絶対に早くならない。馬鹿げてる。と言われました。 これに腹が立ってなんとか速くならないかと思い知恵袋の皆様に質問させていただきました。 とりあえずインターネットのスピードを速くしたいです。有線は家の設計上不可能です。 また「この子機を使えば断然に速くなる!」という子機などあれば教えてください。 厳しい意見も覚悟しております。よろしくお願いします!

  • WLI-UC-G 接続が切れます。

    バッファローのWLI-UC-Gを使っています。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g/ 以前からYoutubeなどの動画サイト閲覧時やネットゲームをしている時など、通信に多少の負荷がかかるとすぐに切れてしまいます。 有線にすると、全く切れることはありません。 親機 WZR2-G300N 子機 WLI-UC-G PC  Vista ↓でクライアントマネージャVを新しいものに入れなおしてみましたが改善されませんでした。 http://buffalo.jp/download/driver/lan/wli-uc-g.h … 何か改善方法などご存知ありませんでしょうか? 詳しい方おられましたらご教授の程、宜しくお願い致します。

  • このPC・無線子機・ルーターでネットにつながる?

    PC:イーマシーンズ J2828 http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j2828.html 無線LAN子機:WLI-UC-GNHP http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gnhp/ ルーター:WiMAXモバイルルータ AtermWM3800R http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3800r/spec.html この3つがあります。うまくつなげばイーマシーンズ J2828 にインターネット接続できますか? できなければ不足点を、できるのであれば、どのように すれば良いか、ポイントを教えていただけますか。

  • usbタイプのwimaxとゲーム機

    bic wimaxのBDSS02とデスクトップPCを使ってネット接続をしていますが、 Aterm WR4100N http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr4100n/ WLI-UC-G http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g/ このどちらかを使ってPS3やPSPと接続することは可能でしょうか? 出来るのであれば手順なども教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • タンク容量の決め方を知りたい
  • 流量や周囲の環境、ヒータの発熱量との関係が気になる
  • タンク容量を決めるための方法を教えてください
回答を見る