• ベストアンサー

WEBページ後半の翻訳について

Google翻訳 http://translate.google.co.jp/ で、巨大なWEBページ、たとえば ISO/IEC JTC1/SC29/WG11 N4668 のドキュメント http://mpeg.chiariglione.org/standards/mpeg-4/mpeg-4.htm のページの翻訳をしたところ、前半しか日本語に翻訳されません。 何回か試したのですが、そのたびに翻訳される分量がかわりますが、最後まで翻訳してもらえません。 後半部分の翻訳のやり方がわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EX-0
  • ベストアンサー率41% (20/48)
回答No.1

基本的にWEBサービスで提供されている翻訳には文字制限があり長文になると、たいてい表示されないか途中で切れてしまいます。 全文をとなるとシェアウェア(有料のソフト)を利用するしかないです。 あくまで無料でとなると、WEBページ翻訳ではなく文章翻訳で項目ごとに数回に分けて翻訳していけばOKだと思いますよ^^

usatan2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 WEBページの途中からの翻訳する手法などを期待したのですが、それは無理なのでしょうかね。 となるとやっぱり、WEBページ翻訳ではなく文章翻訳で対処するしかないですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • operaの翻訳のアクション

    Operaをつかっています。右クリックコンテキストメニューの中にグーグルのページ翻訳の項目を入れたいと思いますが、グーグルのページ翻訳のアクションがわかりません。standard_menu.ini ファイルの中の[Document Popup Menu]にItem, "メニューに表示される文字列" = アクション, と書けばいいのですが、グーグルのページ翻訳のアクションがわからなくて書けません。どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願いします。

  • operaの翻訳のアクション

    Operaをつかっています。右クリックコンテキストメニューの中にグーグルのページ翻訳の項目を入れたいと思いますが、グーグルのページ翻訳のアクションがわかりません。standard_menu.ini ファイルの中の[Document Popup Menu]にItem, "メニューに表示される文字列" = アクション, と書けばいいのですが、グーグルのページ翻訳のアクションがわからなくて書けません。どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願いします

  • 英語に自信のある方いらっしゃいおましたら、翻訳お願い致します。

    見て下さって、ありがとうございます。 いつもながら大変、図々しいもので申しわけありませんが、もしお許しいただけるようでしたら、こちらだと書ききれないため下記のURLのページにございます、ヒストリーを日本語に翻訳していただけませんでしょうか? ちなみに、トラの保護をされているタイの寺院のサイトです。 宜しくお願い致します。↓ http://www.tigertemple.org/Eng/background.htm​ 本当に、申しわけありません。

  • Google翻訳Webサイト(無料)で作成したテキストの保存

    はじめまして。 現在、私はOSがWindows XP、ブラウザはInternet Explorer8を使っています。 10月下旬頃からGoogleの翻訳テキストを活用し始めました。 そして、作成したテキストページを[ファイル]→[名前を付けて保存]の順序で保存をしていました。が、先月の下旬ぐらいからHTMLテキスト・ドキュメントを保存してもファイルを開くと、元の翻訳画面に戻ってしまうのです。 また、それはGoogle翻訳画面で操作できるTop-Bottom ViewとSide-by-side Viewのうち、前者のHTMLドキュメントの保存ファイルだけが元の画面に戻るのです。 但し、以前にTop-Bottom Viewで作成して保存したテキストファイルは今も問題がなく閲覧はできています。 どうしてかと思い、東京のGoogle日本法人へ電話で問いましたが、当社の検証は自社のChromeというブラウザのみでの確認で、結果は保存が出来ないとの回答でした。 また、MicrosoftオンラインヘルプセンターのInternet Explorer係へも電話で問い、Internet Explorer7及び8で検証はしてもらえたものの、その回答も同様に保存が出来ないとの内容です。 私としましては、その回答に納得がいきませんし、そうなった理由がどうしても知りたいです。 どなたか、ご教示いただければ幸いです。

  • コーデックについて

    MMname2というソフトを使って動画のコーデックを調べたのですが 再生できなかった方↓ 形式 ISO/MPEG-4 ファイルサイズ 1,044,967バイト (0.99 MB) 再生時間 16s MediaWiz系での再生可否 再生可 ファイル整合性 映像情報 (ストリーム数 1) 1 コーデック FourCC/Code リネーム略号 開発/策定 配布 メモ 参考サイト H.264/AVC avc1 H.264 ITU-T ISO/IEC JTC1 サイズ 色ビット数 ビットレート フレームレート その他情報 詳細 320x240 24bit 10fps 音声情報 (ストリーム数 1) 1 コーデック FormatTag/Code リネーム略号 開発/策定 配布 メモ 参考サイト MPEG4 Audio mp4a サンプルビット数 サンプルレート ビットレート チャネル数 CBR/VBR 再生できた方↓ 形式 ISO/MPEG-4 ファイルサイズ 2,849,808バイト (2.71 MB) 再生時間 25s MediaWiz系での再生可否 再生可 ファイル整合性 映像情報 (ストリーム数 1) 1 コーデック FourCC/Code リネーム略号 開発/策定 配布 メモ 参考サイト H.264/AVC avc1 H.264 ITU-T ISO/IEC JTC1 サイズ 色ビット数 ビットレート フレームレート その他情報 詳細 320x240 24bit 10fps 音声情報 (ストリーム数 1) 1 コーデック FormatTag/Code リネーム略号 開発/策定 配布 メモ 参考サイト MPEG4 Audio mp4a サンプルビット数 サンプルレート ビットレート チャネル数 CBR/VBR いったいなんのコーデックを入れれば見れるのでしょうか? よく分からないのでお願いします。

  • Google Chromeの謎機能

     どこでもいいんですが、例えばここをGoogle Chromeで見て下さい。 http://teiotei.web.fc2.com/jk171.htm  ページが開くと、「このページは英語のページです。翻訳しますか?」と聞いてきます。 「翻訳」をクリックすると、ページ一番下のPowered by FC2.comの「Powered by」が、なぜか「アトス」と翻訳されます。  これはなぜですか?「アトス」とは何ですか?  ご存知のかた教えて下さい。

  • グーグルクロームの機能について。

    グーグルクロームの「名前を付けてページを保存」という機能がありますが、 保存すると HTML ドキュメント (.htm) で保存されます。 これは、サイトのページが消えたりしても、 ちゃんとページの姿そのままが保存されるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 【C++ TR1】tr1::tuple<T1, T2, ..., TN>のコンストラクタについて

     こんばんは。今回初めて此方のカテゴリに質問させて頂きます。  今暇つぶしにtr1::tuple<T1, T2, ..., TN>の中を書いています。 http://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg21/docs/papers/2005/n1836.pdf -------------------------------------------------------------- pdfの[6.1.3]より(少し省略しています) -------------------------------------------------------------- template<T1, T2, ..., TN> class tuple { public: ↓このコンストラクタのP1~PNが、どの様な型に成るのかが不明瞭です。 explicit tuple(P1, P2, ..., PN); -------------------------------------------------------------- pdfの[6.1.3.1]辺りにP1~PNの事について、書いてはあるのですが・・・今一掴めません。 例えば、 tr1::tuple<char, int, const char(&)[3]> と書いた場合、コンストラクタのP1, P2, P3はどう言う型になるのでしょうか。 テンプレートメタプログラムが解る方、ご教示お願いします。

  • document.referrerについて

    お世話になります。 http://www.openspc2.org/JavaScript/ref/document/referrer.htm このページによると、document.referrerとは、 「ハイパーリンク元のファイルが存在しない場合、UNIXサーバーであればディレクトリ内のindex.html、それ以外のサーバーであればdefault.htmファイルを読み込みます。」 とあります。「ハイパーリンク元のファイルが存在しない場合」とはどういうことでしょうか? まさかdocument.referrerを実行することでリンク元のページの存在確認まで行っているということなのでしょうか? それと、reffererがセットされているということはどこかのページからその瞬間リンクされているということだから、リンク元ファイルが存在しない状況は起こりえないと思うのですが、どうなのでしょう?

  • サイトの翻訳お願い致します。

    見て下さり、ありがとうございます。 図々しく申し訳ないのですが… こちらの寺院についての日本語サイトを探していますが見つからず、こちらを自分で訳し訳し読んでいるものの、人に説明するとなると難しく、このサイトを教えていただいた友人のに頼みましたがは日本語に訳すとなると難しいらしくて… 教えたい方がいるのと、自分でも、しっかり知りたくて、お力おかりできないかと思い書き込みさせていただきました。 こちらがサイトのURLです↓ http://www.tigertemple.org/Eng/background.htm 村人達によって持ち込まれた行き場の無い動物達を保護している、タイの寺院で、特にトラの保護に尽力されている事で有名な寺院とのことです。 この寺院について、詳しく御存じの方、又はサイトを御存じの方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 それと、上記URLのページ(ヒストリー)を日本語に翻訳していただけませんでしょうか? 沢山、本当に申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。