共依存とは?治療が必要なのか?簡単に教えてください

このQ&Aのポイント
  • 共依存とは、お互いに相手の存在を必要とし、自己価値を相手の評価に依存する状態です。
  • 共依存の特徴は、相手の意見や感情に過度に依存し、自分自身の欲求やニーズを抑えてしまうことです。
  • 共依存の治療では、主に自己接受や自己肯定感を高めること、自己依存を育むためのスキルを身につけることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

共依存とは通常自覚はあるものですか?

22歳女です。心療内科に初めて受診した際の主治医と治療やカウンセリングに通い7年経ちました。 現在、ドメスティックパートナーの関係となり3年がたつ彼がいます。 主治医を信頼しているし、早く克服したいこともあり、診察では私の生活内容や、感情などありのまま話しています。 ですが、先日主治医に 「あなたと彼は典型的な共依存だね」 とだけ言われ…共依存の治療(主に、彼との生活についてのアドバイスだけですが)が始まりました。 私も共依存について調べてみたものの頭の中は(?◇?)の状態で…ネットで調べても、なんだか文章が難しく、「最終的に共倒れ(二人してダメになっていく)」ってことしか分からなくて…共依存がどんな症状なのか肝心なことが分かりませんでした。 私と彼のどこが共依存なのか…主治医に彼との生活の指導をいただいても、お互い無自覚なので、共依存には何が良くて何がダメなのかすら分からない状態ですから、自分から率先して共依存ではない上手な関係を築くために何をすればいいのかすら分からない状態で、「共倒れする時」を指をくわえ待っている感じがします。 そこで、難しい言葉は抜きに簡単に共依存の特徴を教えていただけませんか?(例えば「風邪の症状は鼻水や発熱」)のような感じで教えていただけたら嬉しいです。回答を参考に、自分を客観的に見てみたいと思っております。 そもそも、共依存とはきちんとした病気で、治療が必要なのですか? ただただ「二人してダメになる」が頭から離れず苦しいです…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

#1のかたが、ほとんどですが、つけくわえるなら、「いまの私があるべき、私でないのは、全部あいつが悪い。」と あるいみ、責任転嫁をすべて出来るのも一つの形です。 だから、逃げない。 逃げられないと・・・思い込んでいるというか、思い込みたいのですね。 もし、にげた、分かれたとしても、一切の状況・環境を捨ててですから、立ち直るのに困難ということもありますが、 それ以降の、「悪いことは、あいつが、悪いからだ」という自分の気持ちからも抜け出て、前向きに進むができない。 いつまでも、あいつが悪いがために今の私の不幸、不遇という思いが続く。 自分の納得できない状況を説明するためにも、【責任者】が必要だから。 相手にとって、自分が必要でも、自分には必要ではない、しかし、コイツがいるから私は不幸。 この、【不幸】を説明するために、また、相手が必要という。 日常的にがんばるに、エナジーが必要なのでが、普通の人も、何々のため(子どもの、お金の)というようなことですが。 共依存のひとは、「負のエナジー」とでも言うようなもので動いているようにおもいます。 コイツがダメだから、私がいなくちゃ、がんばらなくちゃ・・・か、いやだけど、仕方がない、逃げられないから、 そういう、心情、状況が常にないと、自分を納得させて動く、働くことも出来ない、「負のエナジー」 憎むこともまた、元気の素みたいな・・・です。 次に、引っかかる人もまた似たような人ですし、引っかかるまでは、ずっと、別れた人のことを 悪く言うか、心配するか、いずれにしても、頭の中から、出て行きません。 全部が自己責任、誰かのためでもなく、ダレのせいでもなくと思えるようになればです。

akmmktrn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答読んでいて、グサグサきましたので、ベストアンサーに選ばせていただきました。 昔の自分のこと、そして今現在の自分のことを書かれているような気がしました。

その他の回答 (2)

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

共依存関係にある二人は、たいていは、これこそ愛だと勘違いしながら苦しんでいると思います。 回避依存症の男性と、恋愛依存症の女性などが多いですね。 ここのHPも参考になるかと思います。 http://www.556health.com/ >共依存とはきちんとした病気で、治療が必要なのですか? 病名ではないです。症状の一つと理解した方がわかりやすいと思います。 もともと心が病んでいるから、共依存という関係的な症状におちいるのです。 愛し合っているように見えて不幸な関係なので、幸福になりたければ心の病の治療をしたらいいと思いますが、 できるだけ共依存のままでいたい、という人もいると思います。 そういう人は、はたから見ていて気の毒ですが、 とことん落ちなければ気が済まないのかもしれません。 >「二人してダメになる」が頭から離れず苦しいです… 今が共依存の関係でも、二人して治療に向かえるなら、希望はあると思いますけどね。 ネガティブな部分に注目して、なんだか自分をのろっていませんか? あなたの幸福を軸に考えたらいいですよ。相手からの評価中心ではなく。 一人の人へ執着しすぎると自分が苦しくなるから、自分の幸せを中心軸にそえればいいし、 彼に愛されなければ自信を失うとか、あまり相手中心には考えない事です。 共依存は、お互いに精神的な根っこが弱いから、相手によりかかろうとしている状態です。 たとえば、あなたも彼も、自分の足で立つ代わりに、斜めになって寄りかかりあっているような危うい状態です。 健康な関係は、相互依存です。自分の根っこがはっているので、多少の衝撃を受けてもしっかり立っていられるし、 相手との関係を、必要性からではなく、楽しむことができるという関係です。 自分の足で立っていて、手をつないでいるような関係です。 もっと単純に言えば、愛情に飢えていると共依存になりやすいのです。 お腹が空いていて、毒かどうかも確認しないでとにかく食べてしまうようなものです。 自分の腹をそこそこ満たせるなら、相手との関係はデザートです。 毒だったり、おいしくなければ手を出しません。 なので、自分の腹を満たせるようになることが大事です。 そこではじめて、相手が自分にふさわしい相手か見極めることもできますよ。

akmmktrn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いくつか、自覚出来る所がありました。 ですが、全く外れてる所もありました。 人によっても違うのですかね… 私自身が、依存しやすい人間らしく、共依存体質なのかもしれません… 難しいですね、共依存って。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1109/3227)
回答No.1

彼がDVをするということでしょうか? 逆だったら男女逆にして考えてください。 共依存とは、病気というよりもマインドコントロールです。 それから解放されるためには精神科医の力を借りるのが近道です。 PTSDは厳密には病気ではありませんが、治療のために精神科や心療内科に通います。それと同じですね。 どちらかといえば怪我でしょうか? 腰痛が酷くても別に死にはしないけど病院や整体に行かなきゃ治りもしない。そういう状態です。 病院が精神科、整体にあたるのがカウンセリングです。 全体的な傾向としては「相手のおかしさがわからない」というものがあります。 彼や夫がDVをするという女性に多い思考回路が、 「殴らなければいい人」「怒らせさえしなければ殴られない」「殴られるようなことをする私が悪い」 というような、明らかに殴る男が悪いのに自分が悪いという結論を出してしまうことです。 DV加害者はパートナーを意図的に貶め、パートナーが加害者を神のように崇めるようにマインドコントロールします。 これはモラハラ系であり、支配の道具として暴力を使います。 「腹が立ったら殴ってもいい」という認識自体が間違いなのですが、神様の言うことが間違っているはずがないという精神状態です。 もう1パターンあります。「彼には私がいなくちゃダメなの」です。 支配タイプとは逆に、加害者が「気が付いたら殴っていた」「殴っている時の記憶がない」「頭に血が上ると何もわからなくなる」というタイプです。 支配タイプは絶対に治療しようとしませんが(「俺をキチガイ扱いするのか!」と殴られるのがオチ) 治療しようとする人に多いのがこちらです。 こちらの加害者は殴ってしまったことで捨てられると思い、泣いたり土下座したりとパートナーに必死で縋りつきます。 共依存パートナーは「私の愛で立ち直らせてあげる」と使命感に燃えます。 燃える事自体が共依存の症状だと言われています。 正直、母親でもなければ加害者をそうした原因を作ったわけでもないのですから面倒見る必要はありません。 パートナーには不利益しかありません。 通常、利益よりも不利益が多ければ愛など瞬く間に消え失せるものです。 実際、こう思っていたパートナーも共依存から抜けると「あの頃の自分はどうかしていた」としか思えないようです。 あんまりわかりやすくなりませんでした… 「何でも自分が悪いと思い込む」「何でも相手が正しいと思い込む」「○○さえなければいい人」「○○だからしょうがない」「第三者の言うことは聞き入れない」 こんなところでしょうか。 客観的に見る工夫としては、口論や喧嘩になった時原因・経過・結末などを紙に書きだしてみることです。 主治医など第三者に見てもらい客観的な意見を理解できるようになれば突破口になるかと思います。

akmmktrn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼氏は、DVではないんです。 いろいろあってドメスティックパートナー(=内縁の関係)です。 上手く質問を文章に出来ず申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • うつ病です。甘える、頼ると依存がわかりません。

    うつ病治療をはじめて三年目になります。スーパーウーマンでいようとがんばりすぎたこと、育った家庭がDV家庭だったことなどが生きづらくしているのではといわれています。 特にカウンセリングや治療の中で健全な甘えや頼ることをしてこなかったということをいわれ、私自身もそう思いました。 甘える、頼ることが相手に依存することに思え、相手の負担になる、自分自身の足で立ててない、女々しいと思っていたように思います。 ただ人に頼られるのはどちらかといえば嬉しいほうで、この感覚は自分にのみ当てはまる感情なのです。 カウンセラーには人を信頼しきっていない、いつかは終わりがくるのだからその準備をして頼らないようにしているところがあるといわれます。 これは恋愛関係だけでなくカウンセリングにおいても見えるといわれました。 精神科医にも同様のことをよくいわれます。 私は人に強く元気で見られているので専門家である精神科医やカウンセラーには一番心のうちをすべて話せてはいるのです。 そして依存してるのでは?と思うことさえあります。医師にもカウンセラーにも、自分がカウンセリングや治療として話にくることに依存していないかどうか時々聞いて確かめたくなります。そのたびに2人にはそんなことはない、むしろもっと頼っていいのに、と言われます。 死にたいくらいつらいのに、どうしても泣けない、医師やカウンセラーと話し始めると自分を律して泣かないスイッチを押して、淡々とむしろ笑顔で話しているといわれたこともあります。 それでも今の生活では週1の治療が私の生活の一番の張り合いというか、メインになっています。 だからこそ、依存してるのではと思うとこわいのです。診察やカウンセリングは現実の世界へ旅立つための準備の場所であり、私がずっと居続けられる場所ではないですよね。 だから彼らに甘えてはいけない、自分で考え最後は自分で自分を支えるしかないのだからと思うのです。 特にもう40代なかばのいい大人だから。 つらいとき、医師を思い出して涙がとまらないことがあります。助けてと思うこともあります。 医師の診察は二週間に一度なのですが、「つらくなったらいつでも連絡ください」と言われています。それでも「もうだめかも・・」と思っても、連絡して予約をとるという行動に出られません。我慢してしまいます。医師は何度も泣くまで待っていますといってくれますが、どうしてもだめなのです。そして「泣くことは敗北だと思ってるのかな」とも言われます。本当は頼りたくて、甘えたくて支えてほしくて仕方ないのに、それはすべきではないとストップさせています。 相手は仕事として私と向き合っているだけで、契約関係なのだから甘えてはだめといいきかせながら、です。 するべきではないとしか思えないのです。 どういうことが健全な甘えや頼ることなのでしょう。 だれかに丸投げで甘えたこと、頼ったことがありますか?とカウンセラーに聞かれたときも、ありません、としか言えませんでした。 私にはどうしてもうつ病治療の中での医師やカウンセラー相手の健全な甘え、頼ること、がわかりません。 具体例などあげてアドバイスいただけますでしょうか。 そして、そうすることによって私のうつ病治療は前に進むのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 回避依存症、共依存症について

    最近、心理学の勉強をしたり、調べていたりするうちに、 恋愛依存症というものを知りました。 もともと、私は人に執着をしすぎる、尽したがり、恋愛をすると頭がいっぱいになる といった共依存の傾向が強く、自分でも理解していました。 また、典型的な回避依存症の男性に魅かれてしまい、今でも彼は色んな人と関係を持っていることを知っているのに、離れたときの苦しみを知っているから、怖くて離れられないでいます。 回避依存というものは、根柢では「捨てられたり、裏切られたりすることへの恐怖」からくるそうです。なので、「束縛されるのが嫌で、常に自分が優位に立って支配していたい。一人になってしまうのが怖くて色んな女性に惚れさせ依存させ、離れられなくする。そうすれば相手の方から去られても自分はそんなに好きではなかった、一向に構わないことだと自分に言い聞かせることができから。」よって、相手には惚れさせておいて、自分の心のうちはあまり見せず、ものすごく距離感をとり壁をつくります。そんな彼のことも知っているのに、私は一緒にいる時間は幸せで、好きなので離れることが出来ません。 *質問* また、私には「本気で好き。やっぱり(私が)一番」だと言ってきます。 私はその言葉を信じてるんですが、そういう症状の人って一番とか本気で好きだとかないんでしょうか? 誰しも本命はいるとは思うんですが、 本命なのかと聞くと、「自信がなくて本命だとか言った所で、幸せに出来る自信がないから、そんな無責任なことは言えない」と言われてしまいます。 私たち恋愛依存症の人の最大の特徴は、「自信のなさ」です。 だれかに認めて欲しいというところは共通していると思います。 この症状について、勿論一緒に話したりしたことはないですが、お互い自覚はあります。 昔は離れようと必死でしたが、一時期、私が離れたり、離れようとしているので、彼は去られる不安や恐怖から、他の人に手を出しては、放置して傷つけるといった酷いことをしてしまっていたみたいです。(本人から聞いたわけじゃなく他人から聞いた話ですが) 一体どうしたらいいのでしょうか? よろしければお願いいたします。

  • リタリン依存でしょうか?

    うつ病の治療で3年半ほど薬物治療を受けています。抗うつ剤と安定剤のほかにここ半年くらいリタリンの処方を一日三錠受けているのですが以前は一回一錠、一日三回で効き目があったのですが、今では一錠では何も効かなくなり一度に三錠飲まないと効き目を感じられなくなっています。朝の気分の落ち込みがひどいので午前中飲むのですが効き目も2時間ほどで切れてしまい、午後はなんだかよく分からない辛さというか焦燥感というか不安というかそんな感情が入り混じった状態でこころが爆発しそうな感じです。この状態はリタリン切れの離脱症状なのでしょうか?というより私はリタリン依存に陥っているのでしょうか?とにかく辛くてしようがありません。ごんごん壁に頭を打ち付けたり、毛布を頭から被ってごろごろ転がったりしていて、心を病んでるな。と自分でも思うのですが、抗うつ剤は効かないし、リタリンも効かなくなってきているし、で八方塞です。どうすればいいのでしょう。

  • 依存?

    ストレスから抗不安薬を平均2、3日に一錠飲んでます。これは常用してる人からすれば少ない量かもしれません。でも飲まない日は一日イライラ感と脱力感みたいなものを感じることが多いです。こういう症状は薬を飲む前はあまりありませんでした。そして頭の中で薬を飲もうかという欲求みたいなものを考えてる自分がいます。事実薬を飲めば多少楽になれるからです。これはひょっとして依存の状態になってるのでしょうか。少し今の状態が怖くなってしまいました。しかし薬をまったく断つ生活を送る余裕は今の自分にはありません。私は一体どうすればいいのでしょうか。

  • 共依存について悩んでいます。

    閲覧ありがとうございます。 早速ですが、私は共依存について悩んでいます。 前置きしておきますが、長文です。苦手な方はお戻りください。 私は昔から人付き合いが苦手です。その場限りの友達はいても、卒業すると呆気なく疎遠になってしまいます。 それはもちろん相手のせいだけではなく、私自身に大方問題があります。家庭が崩壊していることもあり、基本的に人間不信で心を開くことができず、気を遣いすぎて疲れたり、逆に相手に合わせられず嫌われることも沢山ありました。 そんな私が出会ったのが、現在の恋人です。 彼自身も人付き合いが苦手で、卒業後に続くような友情を育むことができない人でした。 お互い初めての恋人でもあり、似たもの同士の私たちは意気投合し、現在交際約6年、2年以内に入籍予定です。 しかし、今になって色々と悩んでしまっています。 今までそんな私達が言われてきたことの中には、 『それは好きなんじゃなくて共依存なだけ』 『共依存は良くない、もっと外の世界に目を向けるべき』 『そんな付き合いをしていたらますます二人だけの殻に閉じこもって共倒れする』 といった、共依存を指摘・否定するようなことも多くありました。 確かに私たちはお互いに依存していると思うし、ネットでも共依存について良い事は書かれていません。でも私は本気で彼を愛していて、彼もそうであると信じているのに、それすらただの依存だと言われてしまうのがとても辛いです。 でもこのまま私が彼のそばにいて、ますます彼の世界を狭くしてしまうのもいけないのかなと最近思い始めました。彼の親御さんは、私のような人間と息子が結婚を決めているのは内心嫌なのではないかと不安で仕方ありません。 私たちは子供を望んでいません。人付き合いが極端に苦手な私たちに子供ができても、苦労させてしまいそうで可哀想だからです。でも、それも彼には良くないことなのかなと思います。彼には、もっと人望があって、子供を産み、子供と一緒に彼も成長させてくれるような人の方がいいのではないかと考えるようになりました。 私はどうなっても構わないのですが、彼が私との依存関係を続けて、この先本当に幸せなのかどうかがとても心配です。嫌がる彼を引き剥がしてでも、別れた方がいいのかなどと考えて前に進めません。 共依存のこの関係は、やはり無理やりにでも終わらせるべきなのでしょうか。 真剣に悩んでおります。なにかご意見頂けますとありがたいです。

  • ワイパックスの依存に悩んでいます

    ワイパックスと言うクスリを飲み始めて5年経ちますが、 耐性が付いてきたのか効きにくくなってきました。一度 断薬をしたのですが、あまりの離脱症状に(不眠、不安、下痢) に挫折してしまいました。クスリを再開したあとも不眠が 続いています。 このまま飲み続けて完全に耐性が付いた時の事を考えると とても恐ろしいです。 福岡市、または博多周辺で抗不安剤の減薬、断薬をうまく 指導してくださるお医者はどこかありませんでしょうか? ちなみに今の主治医は「自分で好きなように減らして」 と、依存、離脱症状に関しては全く取り合ってくれません。 最悪入院治療も考えております。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 依存から抜け出す方法

    恋愛依存症から抜け出す方法はありませんか? 相手の人は、職場が一緒なので、毎日のように顔を合わせます。 休日や、仕事終わりに、食事をしたり、ほぼ毎日のように電話をしたりしています。基本的には仕事の話やくだらない話をします。 彼に対して自分の気持ちを伝えましたが、付き合うことはできない(私のことを恋愛対象として好きではない)といわれています。 しかし、それでも、毎日のように連絡をとったり遊んだりしていました。体の関係は一切ありません。 普段は冷静にいられるのですが、連絡が取れなかったり、ちょっとでも冷たくされたりすると急に不安になってしまい、他の事が手につかなくなります。この状態から抜け出そうと、何度も連絡を取ることを我慢しましたが、連絡を取らずにいても、そのことばかりが頭をよぎってしまいます。自分が依存状態にあることは自覚していますし、現在の状態が必ずしもよい状態ではないこともわかっているのですが、今のつらい状態から抜け出す方法がわかりません。過去にも、好きになった相手に対して同じようなことを繰り返してしまいます。 色々調べていくと、完全に依存症の症状で、それを克服したいのです。 何か、方法があれば教えてください。

  • 彼に依存したくない

    彼と付き合って4ヶ月です。 久しぶりの彼氏でしたし、最初は嬉しくて好きという気持ちが溢れ出る感じでした。 でも最近は彼のちょっとした言動に不安や怒りを抱いてしまうようになってしまいました。 それは私が遊べる日にバイトやサークルが入ったり、メールの返事がすこし遅かったり、ほんとに些細なことだし、彼が100%悪いわけでもないんです。 でも、私が今大学の方が忙しく、家も近くないので会えるときに会いたいという気持ちがあります。 それなのにどうして予定をいれるの?会いたいって思うのは私だけなの?とマイナスなことばかり考えてしまいます。 彼には彼の生活がある、ましてや4ヶ月前から彼の生活に入ってきた私だけが優先されるのは難しいということも分かります。 でも今私は大学のことや生真面目な性格から、精神的に不安定な状態にあります。 そのため、このヤキモキした気持ちを抑えることもすごくしんどいです。 でもワガママを言って彼に愛想を尽かされたら、私はもっと崩れてしまうのです。 彼は彼なりに私を大事にしてくれているのは分かります。 でも、どんどん求めすぎてしまう自分が嫌なんです。 彼に依存したくありません。 もしダメになったときに自分が保てなくなるのが分かっているからです。 そう思っているうちに、一緒にいてもメールしていてもどこか虚無感に 襲われる自分がいて本当に嫌です。 いつか失うくらいなら今自分から手放したほうがいいのでは、とまで考えてしまいますが、彼が他の女の子のことを想うことを考えるだけで頭がおかしくなりそうです。 私は彼といて素直に楽しく嬉しかった最初の頃に戻りたいです。 重い文章ですみません。 私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 元彼に依存してる

    1年くらい前まで4年間ほど付き合っていあた彼がいました。今も彼のことを引きずるというか相手にはされていないけど、今だに気持ちとして依存しています。 友達でもなかなか完全には心を開けないけれど、彼には完全に心を開いてしまって、絶対の信頼があって、それが何があっても彼は自分を守ってくれるという過信になってしまっています。だからいつか戻ってくるとも思ってしまうし。 こんな私ってだめだめですよね…。頭と心が一致させられなくて…。 この彼がいなくなって何を頼りにしていいのやらという感じで彼への依存心が取り除けないです。 今私がしなければいけないのは自立することなんだと思ってはいる物の、何か困ったことがあた時ついつい彼を求めてしまいます。どんなに相手にされなくても求めてしまいます。 私やばいですか?

  • 彼への依存。。。

    相談です。 私の主治医を好きになってしまい、それだったら良いのですが、彼に依存している事が自分でも嫌です。 診察してもらっている時は、別に個人的な話はしません。単に、病気の事を話しています。私もなるべく迷惑をかけないように診察以外は症状がよっぽどひどくい限り電話はしません (具合が悪ければすぐ連絡してくださいといわれています)。見た目は多少宇宙人っぽく見える先生ですが、実際はとても心の温かい人だとすごく感じます。 私も男性経験は少ないのですが、付き合うとしてもいつもお友達からの関係からスタートしてから恋愛に発展するパターンなので、こういった医者に対する感情は初めてで、自分でびっくりしているくらいです。ある意味自分が 「どの方向にも動けないから」 苦しくてどうしたら良いか分からなくなりました。 先日は、先生との予約が4時だったのですが、診てもらったのは6時でした。。。今まで最高1時間は待った事がありましたが。。。先生は午後1時から5時まで診察しています。。。忙しいのかなと思い、そのまま待ち続けましたが、ひょっとしたら採血の結果がひどすぎて診察は一番最後まで回されているのかなと思いました。。。回りの患者はどんどんいなくなっていって結局私が一人最後に診てもらいましたが、それまで採血の結果が悪いと思い込んでいたのが、診察室に呼ばれて、結果がものすごく良いと言われました。もしかして、先生は私の気持ちに気づいて、それが嫌だからわざと待たせたのかなと思い込んじゃいました。結構ミスはしますが、基本、とても良い治療法を提案してきて、それによって病態もおさまる事もあります。 医者を変えたほうが良いのかなとも思った事があるのですが、今は頭がごちゃごちゃで分からなくなってきました。ただちょっと悲しい気持ちになっています。。。 病気は段々回復していってるみたいで、嬉しい事は嬉しいのですが(またいつ急に悪くなるか分からない状態ですけど。。。)。。。。そうすると、診察の予約も段々へっていきます。。。。