• 締切済み

プラチナメダリオン

katchin_の回答

  • katchin_
  • ベストアンサー率40% (155/384)
回答No.1

たしかにすくないですね。 米国内を移動するにあたっては、安価なチケットで移動しますし、米国企業では出張はビジネスクラスが当たり前ですからわざわざマイレージを貯める必要もないようです。 以前CAに伺ったところ、1機あたり国内線では海外からのトランジットをのぞくと1人か2人。国際線フライトでも、せいぜい4,5人程度みたいですよ。(搭乗者名簿にメダリオンの記載があるらしい。) あとは、フライトの数を掛け算すれば計算できますね。

関連するQ&A

  • Delta航空メダリオンプログラムMQMについて

    こんにちは。私はエアラインの上級会員で、 現在ANAのPLT(STAR GOLD) と Deltaのゴールドメダリンのステイタスを持っています。 STAR GOLDは永久資格を持っており、 ANAも次年度のPLTがすでに確定しているので、 Deltaにテコ入れをして行こうと思ってます。 (AAには乗ることがないので、この2つの上級会員資格を持ってるとアメリカの空港では無敵ですよね。) Deltaスカイマイルでは、今現在MQMが52,000ですが、 アカウント画面では次の資格獲得まで:あと23,000MQMと出ています。 今後のDelta便のフライトはほとんどアメリカ国内線になっちゃいますが、 9月までに発券ベースで9本持っていてMQMを計算するとだいたい27,000くらい稼いでしまい、 まずいことにプラチナメダリオン基準に達成してしまいます。 2011年度からスタートしたMQM持ち越し制度を活用して、 今年はゴールドメダリオンのままで終わり、 余剰分のMQMを来年以降に持ち越ししたかったのですが、 プラチナメダリオン基準の75,000MQMに達しちゃった場合は、 自動的にプラチナになっちゃうんでしょうか? それともアカウント画面か何かでゴールド資格のままステイすることを選択でき、 余剰分のMQMを持ち越す選択ができるのでしょうか?

  • Deltaで重複予約

    Deltaで重複予約 MSYからLASまでの航空券を予約してましたが、もともとMEMで1ストップの旅程だったのが、勝手にMEMとSLCの2ストップの旅程に変更されてました。HPでは「あなたの旅程が変更されました。到着地に1時間以上遅れる場合は他の便に変更できる場合があります」となっており、 当初と同じくらいの夕方に出発する便の候補として ■MSY→MSP MSP→LAS ■MSY→ATL ATL→LAS ■MSY→SLC SLC→LAS がありましたが、当初の経由地(MEM)を変える旅程の変更はできないようでした。 試してないけど、もしかしたら午前の便なら変更できるのかもしれませんが、それではMSYでの滞在時間が短くなるので意味がありません。 当初の旅程だとMEMでの乗り継ぎ時間は1時間30分以上あり、お土産を買ったりちょうど夜の時間なので食事もできそうだなと思ってましたが、 勝手に変更された旅程だとMEMの乗り継ぎ時間は30分くらいしかありません。 また乗り継ぎに失敗するとその後の接続便がなくLASには当日中に到着することができません。 仮に当日MSYでチェックインする際に、MSY→MEMの便が大幅なDelayedになっていることが事前にわかっている場合などは、空席があればその場でSLCやMSPやATL経由など別の旅程にしてくれるんでしょうか? でも期待薄ですよね? そこで、このチケットは半ば捨てに入って、保険として当初の旅程通り夕方出発する ■MSY→SLC SLC→LASの1ストップの旅程を予約するか、 ■SouthWestのMSY→LASの直行便を予約しようか と思ってますが、同じ名前で同じ日に同じような旅程で重複して予約すると取り消されると聞いたことがあるんですけど、どうなんでしょうか? ちなみに当初のチケットは100ドル程度なので捨てても惜しくありませんが、キャンセルするとペナルティで150ドル徴収されるようなので、このチケットはそのままほったらかしておいて確実な旅程のチケットもダブって発券しておき保険をかけておきたいです。

  • ANA プレミアムエコノミーの座席

    AMCでのステイタスは SFC + プラチナ会員で次年度もプラチナが確定してます。 (デルタはシルバーメダリオン止まりで今年は終わってしまいそうです。) マイルが貯まるスピードが速過ぎて貯まったマイルをある程度消化しなくてはならないので、 国際線の直近の空席待ちを特典予約してましたが、あっさりGETできました。 (平会員の方、突然割り込んでしまい失礼しました。) 搭乗する機材にはプレミアムエコノミーが装備されているようで、 この調子だとほぼ100%プレミアムエコノミーへのアップグレードが確定してます。 (国内線、特に羽田-伊丹線なら搭乗する便の上級会員と平会員の割合は、上級会員の方が半数以上で多いように感じますが、この時期の国際線だともちろん平会員ばかりで上級会員は1割もいないですよね?もっとも上級会員ならビジネス/ファーストを利用してるとは思いますが。) そこで、プレイアムエコノミーの配列を見ると 2列+4列+2列ですが、2列席の通路側を押さえたいなと思っておりますが、万が一2列席の窓側で妥協せざるを得ない場合、トイレに行く際には隣の人にどいてもらわないとダメですか?

  • アトランタでの国内線の乗り継ぎ

    初めて質問します。 5/5からミシシッピのメリディアンに行きます。 以前もメリディアンには行ったことがあるのですが、ATLでの乗り継ぎは初めてで困っています。 15:30NRT発(DL56)→15:05ATL着 16:47ATL発(DL4466)→16:55MEI着 このようなスケジュールなのですが、 15:05にATLに到着して乗り継ぎ便が発つまで(16:47ATL発/DL4466))約1.5Hです。 チケットを手配した際担当の方に「大丈夫です、今までトラブルはなかったですから」といわれたのですが、何せ初めての空港で、しかもとても大きい空港なので心配です。 乗り継ぎ方法・大体の手続き時間など分かる方がいらっしゃったら教えてください。

  • UAのGo USA Go について

    ルールをうまくクリアする方法を探しています。 復路の起点がMCOのお客様がいます。 出発された当初の復路はMCO-SFO-KIX-CTSだったのですが、先日現地より、同行者とMCOで落ち合いJFKーNRT周りで帰りたいとおっしゃっられて来ました。 その日中にMCO-JFK-NRTにつなぐのはMCO-JFKをDLにするしかなく、私は起点が東海岸ならOKと考え、お客様は現地でDLのチケットを予約されてしまいました。 自分のミスが悪いのは解っています。 どうにかうまく対処する方法がないか知恵を貸してほしくて質問しています。 いまお客様はRDUにいらっしゃって、帰国1週間前くらいにMCOに移られます。 なるべくならすでに購入されたDLのチケットを使いたい、最低でも同行者と同じJFK-NRT便に乗れるようにしたいのですが。 考えているのは 1MCOに移動されたあとどこか一番近場に飛んでもらってARNK、JFK…にする 2帰国前日までにRDU入り、当日RDU-IAD-JFK(これはお客様が滞在されているRDUに知人がいると考えられるため。) 3MCOに移られた後あまり遠くないところとの往復をする(あと2箇所途中降機できるため)  これは復路起点のMCOを利用した、つまりこの後ARNK-JFK…と出来ると考えられるか。 いずれにしても週明けに上記についてUAに確認しますが、この週末の間に少しでも選択肢が考えられればと思い質問しました。 帰国は11月22日なのでまだ時間は少しあります。 どうかよろしくお願いします。 

  • スカイマイルの使い方

    来年にアメリカに留学します。 今、デルタスカイマイルのシルバーメダリオンでマイルは25000位です。 航空券は片道で買うつもりです。 ビジネスは高いのでエコノミーで行くか、もしくはマイルでビジネスにアップグレードしようか悩んでいます。 ただし片道分のマイルしかありませんが…。 とっておいてもっとマイルをためてからまた海外旅行に使うほうがよいでしょうか? また米国内の無償アップグレードのことですが、HPをみたのですがよくわかりませんでした…。 これは、エコノミーを安く買ってその便のエコノミーがすいていてもビジネスがあいていればアップグレードされるということでしょうか? よくいうダブルブッキングとは違うのですか?

  • クレジットカードについて

    はじめまして。先日、日頃から使用しているクレジットカード会社からプラチナカードのインビデーションが届きました。今まであまり関心がなくそのカードの事がよく分からないのですが、メリットとしてよく聞く、飛行機座席のアップグレードや、宿泊ホテルの部屋のアップグレードとはカード会社のトラベルデスクを利用して予約した場合にそのようにしてくれるのでしょうか?それとも個人的に予約した場合もチェックイン際にカードを提示するとそのような特典が受けられるのでしょうか?その内容によってカードを変えようと考えておりますので、ご回答を頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • メダリオン

    ジャッキーのメダリオンに出演していたワトソンの奥さん役の女優さんの名前を教えて下さい。 この女優さんもジャッキーファミリーの方でしょうか? そのほかに出演している映画がありましたら教えて下さい。

  • マイレージでビジネスにアップグレード、なのに一部はエコノミー?荷物は?

    先日ノースウェスト航空で日本からアメリカ行きの航空券を買い、マイレージを使いエコノミーからビジネスへとアップグレードをしました。 出発は5日後です。 しかし今よくよくオンラインで予約確認をみてみると、帰りの飛行機のうち最初に乗るアメリカ国内線の便のみ、エコノミーになっているのです。 行きはすべてビジネスになっているのですが、帰りは ・アメリカ小都市→アメリカ主要都市→日本という便のうち最初のアメリカ国内線がエコノミーのままです。 実際飛行時間は1時間ちょっとなので、座席やサービスがうんぬんとういうのはそこまで気にしません。しかし問題は、エコノミーとビジネスでは預けることが出来る荷物の重さがちがうことです。 帰りは荷物が増えると思うので最初の便がエコノミーになっていると荷物もエコノミーでの旅行者向けの分しか許可されないのではないでしょうか。 それとも残りが(アメリカから日本間が)ビジネスであればそれに従った荷物が許可されるのでしょうか。(これに対しても回答もいただきたいです) そして一番お聞きしたいのが、このようにすでに予約が確定されている場合でも、「マイレージでアップグレードしたんだから」と言えば帰りのチケットもビジネスにしてもらえるのか、ということです。 そしてもしその場合は日本を出発するさいのチェックイン時に言えばいいのか、 それとも現地で帰りのアメリカ小都市の空港でチェックイン時に言えばいいのか、どちらがより良いでしょうか。 (英語は不自由しないのでアメリカでいうのは問題ありません) ちなみにこのマイレージのアップグレードは、キャンペーン中で通常よりもずっと(極端とも言える位)少ないマイル数でアップグレードができました。 そんなことも交渉時には関係してくるのでしょうか。 よろしくお願いします!!

  • Windows10へのアップグレードについて

    機種:東芝 REGZA PC D712V3GWS(2012年秋モデル) OS:Windows8+8.1+12月18日正午時点での最新のアップデート 東芝のWindows10アップグレードサポート:対象外 ※「Qosmio AV Center」と「TOSHIBA SD-Video Player」がWindows10対応不能のためか? 特に「Qosmio―」は、アップグレードの際に削除を了承しないと先へ進めない。 ---------------------------------------------------------------------------- 上記の環境で、Windows10にアップグレードをしようとしています。しかし、10月に「Windows10を入手する」を開いて「予約」したのですが、1ヵ月以上たっても「お使いのPC用にWindows10を検証します」のままで先へ進めません。どうしようかまよっていたら、12月15日更新のこんなページを見つけました。 --------------------------------------------------------------------------- 富士通Q&A - Windows 10にアップグレードする方法を教えてください。 - FMVサポート : 富士通 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9610-7970 --------------------------------------------------------------------------- このページによれば、「Windows10を―」を開いて「今すぐアップグレード」ボタンをクリックすると、「Windows Update」が表示され、更新プログラムの確認とWindows10のDLが始まる、とのこと。そこで一度「予約」を取り消してから、再度「Windows10を―」を開いてみいました。すると「今すぐ―」ボタンがあったので、これをクリックしました。しかし「Windows Update」は一瞬表示されただけで消えてしまい、現在までDLが始まった様子はありません。尚、現在「Windows10を―」を開くと、予約取り消し前と同じ「お使いのPC―」と表示されています。何故「今すぐ―」ボタンをクリックした時、Windows10のDLが始まらなかったのでしょうか?