スマフォを購入するか、iモード携帯でいくか
- スマートフォンを購入するか、iモード携帯で移行するかで悩んでいます。
- スマートフォンは時代の流れに乗っており、iモード携帯はサービスが充実しています。
- 現在の携帯は高価なため、2年間使用することを考えるとどちらを選ぶべきか迷っています。
- ベストアンサー
スマフォを購入するか、iモード携帯でいくか
携帯を紛失して、急遽、携帯の購入を迫られています。 現在は、iコンシェルさえ対応していない昔の携帯を ひっぱり出しています (T T) なんだか、いっぱい書いちゃいますが、別の方の質問に どのように使いたいかがわからないと薦められないと書いてあったので、 あえて細かく記載します。 スマフォを購入するか、iモード携帯でいくか から悩んでいます。 理由は2つ 1、時代の流れはスマフォ。docomoもiモード携帯はらくらくフォンのみにする予定 2、とはいえ、まだまだスマフォは不安定。 iフォンも出るとか出ないとか。 私の使いたい「お預けサービスも」断然 iモード携帯の方がサービスがいい 今の携帯は高いので、1回買ったら、2年は使わないと厳しいので、2年間使うものとして どちらを選ぶべきか悩んでいるのです。 今までの携帯の使い方 1、メール → デコメ絵文字が大好きな友人が多い 2、インターネット → ich で 毎朝 天気と気温チェック iモード で気になることがあるとすぐに調べる(辞書大好き) 3、写真 → 光や角度にかなりこだわって撮ります。メールやブログに添付します。 4、音楽 → 気に入った曲を15曲くらい入れていました。 ドライブの時にCD忘れたりした時に聞いています。 mugic.jp等で購入していましたが、携帯を新たに購入したら、曲を何曲もいっぺんに買うのは厳しいので、CDから入れたいです。 5、目覚まし → 曜日によって起きる時間が違うので、目覚まし時計より便利に使っています。 6、ワンセグ → 英語の教育番組を早回し再生で見ています。 7、海外 → 広範囲の対応にしています。 8、ゲーム → Gree していますが、メールが来るとやり直しになるのが若干気になっています。 もし、スマフォにしたら 9、スカイプ (長年友達に始めるように言われているんです) 10、facebookをまめに更新したい データは、 写真はかなり多いほうです。 電話帳は800件くらい。 気になっている機能は 防水・防塵系と オートフォーカス QRコードの読み込みのよさ 機動性の早さ 今まで シャープ使っていて、本当に遅かったので、疲れちゃいました。 友達がNの瞬撮を使っているのを見ると、信じられないくらいきれいに撮れるので 羨ましく感じていました。 あとちらっと見た中で、スマフォで気になったのは REGZA と LUMIX です。 年末でお忙しいとは思いますが、お正月の初売りを狙いたいので よろしくお願いします。
- ettamok
- お礼率48% (14/29)
- docomo
- 回答数5
- ありがとう数4
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
奇遇ですね、私も丁度年明けのセール狙いなんですよ 私はMNPで変えるので安くなるスマホに変えようと思っています 私の候補もREGZA(恐らくT-01Dと思われる) LUMIX、に加えSH-01Dです 私の集めた情報(信憑性はさておき)から、おススメなのは LUMIX です それと言うのも、REGZAは前のTー01Cの時もヤバメの不具合を出していたのに 今回のT-01Dでも通話、3G通信ができない という不具合をたたき出してくれたのです また、キャリアが変わりますが、auのIS04でも相当の不具合が報告されているようです とはいえ、アップデートで改善されて、現状 特に問題は出ていないように見受けられます 何より、4.3インチHDの液晶と1310Mpixelのカメラ、男でも持てる赤系の色のボディ そして凹凸の少ないすっきりした形状は個人的には好印象です 対するLUMIXは、どうやら目立った不具合は無いように感じました 当然、カメラの性能もLUMIXを謳っている以上、突出したものがあるのでしょう 画素数は1320万だったと記憶しています ただ、メモリがROM2GBとREGZAの半分、 CPUも1.0GHzと同じくREGZAの1.2GHzに劣り(どちらもデュアルコア) 解像度も劣っているようです しかし、PCでの経験からいえばROMの容量でそれほど違いは出ませんし 1.2と1.0なんて両方デュアルコアなら大した差はありませんし 解像度も正直、今までのケイタイから比べれば遥かにきれいです また、これが最大の理由ですが 不確定ながら、東芝が携帯市場から撤退するという情報を入手しました まだ確認はとっていませんが、昨今の不具合連発、 そこからくる信頼の失墜、無理もないと思います つまり、今回T-01Dを気に入って次も東芝で行こう、と思っても もう次は無い、それならパナソニックに挑戦してみてもいいかも、という具合です 因みに私は、パケットを殆ど使わないので、スマホはPDA的な使用に限定し 普段は手元にあるガラケーでパケットをおさえる使用法を選択しました 既に、準備も万端です 追加で、瞬撮に触れられていたので、それについて 恐らくN-06C MEDIAS WPの事だと思いますが、 これにも初期に不具合があったようです 勿論今は解決しているようなので問題は無いでしょう また、宣伝文句通りに瞬間起動するカメラは非常に魅力的に感じました しかし、私が言いたいのはそんな解りきった事ではありません 私が言いたいのは、通常のSIMを使っている、ということです 今まで挙げた機種T-01D、P-02D、SH-01D、 何れもmicroSIMを採用しているので、 今までの通常SIMの機種とは使い回しがし辛い、という難点があります これは、私のようにスマホにSIMを挿さずに通常の携帯に挿して使う人間には勿論のこと 質問者様の様に携帯を紛失した際に、予備機を自弁する時にも、 若干の不具合が発生するということです この点からみれば、N-06Dを選ぶのも一つの道ではないでしょうか とはいえ、先ずは実機を触ってみるのが一番いいと思いますよ
その他の回答 (4)
- d-daisuke
- ベストアンサー率58% (102/173)
No1です。 確かiモード端末は月々サポートが無かった気がしますが、もしかしたら高額商品に関しては何かしらあるかもしれません。ただ、スマホの場合、機種やプランにもよりますが、通信費がiモード端末より上がるので、その面を考えるとあまり全体の価格の差がないかiモード端末の方が割引がなくても安い可能性はあります。 iモード端末のおすすめですが、大きく分けて、N・P派とSH・F派がいらっしゃるかと思います。もっと細分化される部分もありますが、プラットフォームが違う部分で操作性が変わってきます。また、今回は私個人的にはスペックを取るべきかデザインを取るべきかメーカーを取るべきか悩むところではあります。 サクサク・ハイスペックをうたっているのは、F-02Dになります。以前お話した?とは思いますが、機械的に早くなるもの、具体的にはCPUというのをいままでとは比べものにならないほどいいものを積んでいます。auの場合はこれによりありえないくらいサクサクになりましたが、この機種に関しては、多少もっさり感がある気はしますが、今までより早くなった感じではあります。また楽しい系や細かいところで便利な機能が満載なのがFの良いところですし、この機種は完全なる全部入りということだそうです。 メーカーでいうと私はNが好きなので、それでいけばN-02Dかなと。私はNは瞬撮と音声時報とあとマルチタスクが気に入ってます。瞬撮はご存知かと思いますがカメラがすぐ起動してすぐシャッターがおちるやつです。時報はサイドのキーを押すと声で時間を教えてくれるやつです。マルチタスクは、簡単に言うと、メールをしながら音楽を聞く、電話をしながらネット検索する等々、複数の作業を同時に行えたり、またやりかけの操作を裏で一時保留したりする機能です。FとSHはやれることが限られていたり、やりかけの操作の一時保留ができない機種になります。具体例はきりがないですが、私は何かと重宝してます。この他でN-02Dは、機能はハイスペックです。Fよりかはメールとカメラ以外はもっさり感はあります。また、目新しいこんな機能がある、というわけではなく、シンプルで使いやすい感じがあります。 デザインでいうと、P-03DかF-06Dでしょうか。まあ、お好みがあるとは思いますが。 端折って説明致しましたが、それぞれ利点以外に価格面も全然違うので、その辺も判断材料にされるとよろしいかと思います。 多分、質問者様の要望通りなのはF-02Dかと思います。一度店頭でお試しください。 この他にも何かございましたらお気軽にご質問ください!

お礼
>スペックを取るべきかデザインを取るべきかメーカーを取るべきか悩むところではあります。 そうなんですよね・・・ なので、相談させていただきました。 今回は、デザインは無視して、N-02Dにしました。決め手は、SIMカードのサイズとカメラの機能性、それとマルチタスクできるところですね。機能に比べて他より安いのは、外面に小窓がないためだとお店の人が言っていました。Fも昔使っていたことがあるのですが、あまり好印象ではないのと、ものすごく高い感じてしまいました。 本当に、いろいろ教えていただいて助かりました!! ありがとうございます^^
- mp2934
- ベストアンサー率33% (11/33)
スイマセン、肝腎な事を書き忘れていました FOMAカード(通常SIM)には4世代あります 詳しくは忘れましたが、赤いのは第4世代、Xi対応のSIMらしいです 第1世代のSIM以外は、FOMA同士(スマホ含む)の挿し換えによる使用に 差し障りは無いとのことです(私が実証した訳ではありません)

お礼
もう4世代目なんですね!!知らなかった~。私は15年くらいdocomoなのに^^;
- mp2934
- ベストアンサー率33% (11/33)
現在、ドコモのsim(FOMAカードの事です)には、大きく分けて二種類あります 通常のUIMカード(これもFOMAカードの事です)、 そしてminiUIMカードです 前者は今までどおりのsimカードですが、 後者はmicroSIMといって一回り小さいものです 私のようにiモード携帯と併用を考えていたり、 もしもの時に古い機種を持ちだしてくるときに、 契約機がmicroSIM対応だと、従来の通常SIM対応機では SIMの互換性がありません、大きさが違うわけですから そういった場合、ドコモショップで通常SIMと有料で交換してもらうか 非公式のアダプター等で通常SIMの大きさに合わせるしかありません 勿論、これからの機種はiモード携帯もmicroSIMに対応していくでしょうし そもそも、古い携帯を持ちだす、なんてゆう事態に陥らなければ一番いいのですが なかなかそうもいきません そういったことも踏まえて選んでみるといいと思いますよ 因みに11年の夏モデル(SH-13C除く)以前のスマホなら通常SIMだそうです

お礼
ありがとうございます。 大変参考になりました。 カードを変えてきたなんてTVのCMで流していないので、ノーマークでした。
- d-daisuke
- ベストアンサー率58% (102/173)
結構難しい悩みですね。 Nの瞬撮はスマホにも付いてますよ。 GREEについては、メールが来たら消えてしまう、というのはスマホではまずないかと。iモード端末でも機種によります。ただ、GREE自体のコンテンツはiモード端末とスマホでは違ってきますので、今までやってたゲームが出来なくなる可能性があります。私の場合は結構な数を放置する結果になってしまいました。 冬モデルのiモード端末は、レスポンス向上機種も出てます。Fはハードウェア自体が今回バージョンアップしてるので、従来よりさくさくです。他にもハードウェア向上機種はあったかと思います。 スマホでのインターネット回覧は、iモードと違ってデータ量が多いので、充実した検索が出来るというところでは便利な面はありますが、iモード端末のほうがデータ量が少ないのでサクサク検索できる場合もあります。ただ、Xi対応スマートフォンでXiエリア内での通信であれば、逆にスマホの方が早い場合もあります。 メールはデコメはスマホでも出来ます。カメラもどちらでも問題無いでしょうし。若干機種によっては差は出ます。特にiモード端末のNの瞬撮には勝てませんし。 とりあえず、箇条書きで書いてしまいましたが。 おすすめは難しい所ではありますが、私としてはiモード端末の冬モデル上位機種でもいいのでは、と思います。 iモード端末がらくらくホンのみになっていく、ということはありません。iモード端末自体まだまだ需要がありますし、今回冬モデルは名称は全てSTYLEシリーズですが、旧PRIMEシリーズの機種も3つほど出てますしね。その中にサクサク化した機種もあります。むしろ、らくらくホンのスマートフォンもそのうち出るとは思いますが、移行はないと思いますよ。理由は省略します。 その次には、MEDIAS LTE・ARROWS X LTE・Optimus LTEの順でスマホはお勧めします。かなりこだわりがあったり、色んな機能のヘビーユーザーのようですので、買って損しないのは上記の順かと。ただ、MEDIAS LTEは未発売機種、ARROWS X LTEは品薄機種なので、すぐにということであれば厳しいでしょう。Optimusはいい機種ですが、もしかしたら日本独自機能の一部が対応していないかもしれないのと、サクサクではありますが、カメラが機能充実していなかったかもしれません。 REGZA Phoneは、ARROWSの別バージョンです。Xとの大きな違いは、Xiくらいでしょうか。もちろん、REGZA PhoneにはREGZA機能が入ってますが。REGZAもLUMIXもwithシリーズになりますので、旧iモード端末で言うSTYLEのシリーズになります。上記私のおすすめした機種はNEXTシリーズになり、旧iモード端末で言うPRIMEのシリーズになります。 あまり長くなっても大変なので、もし不足やより説明したほうがいい内容があれば、ご質問ください。 取り急ぎ、ご参考までに回答いたしました。

補足
本当に詳しくありがとうございます!! iモード端末がお勧めということですが、どの機種がお勧めですか? スマフォは今割安に買えるような2年割キャンペーンをやっていますが iモード端末には適応があるのでしょうか? もしご存知だったら教えてください。
関連するQ&A
- iコンシェルとケータイデータお預かりサービス
ケータイデータお預かりサービスとiコンシェルは別のものですよね? 今日、DocomoショップでFOMA→FOMAに機種変の時に5000円の端末割引の条件として、 ・DCMX入会 ・3つの有料コンテンツ(各315円)に1ヶ月 ・iコンシェルに3ヶ月入るという条件で契約したのですが、 オプションサービスのiコンシェルの下に「ケータイデータお預かりサービス」という記載がありました。 iコンシェルに入ると、ケータイデータお預かりサービスというのが自動的に31日間無料でつき、1ヶ月過ぎたら有料とDocomoのサイトにはあるのですが、 今月中に3つの有料サイトと共に解約してiコンシェルだけ3ヶ月後に解約すればいいという事でしょうか?
- ベストアンサー
- docomo
- iモードで
携帯の番号を入力したら携帯電話がどのメーカー(DoCoMOやJ-PHONEなど)か分かるサイト有りますよね そういうサイトでiモードで使用できるのがあったら教えてください
- 携帯iモード)に着メロ
素人なので(携帯購入したばかり)済みませんが携帯iモードにダウンロードして着メロを入れたいのですがどうやればいいのでしょうか?あとパソコンから自分の携帯にメールを送ってみたのですが届きません。設定し忘れている事でもあるのでしょうか?宜しくお願い致します。 ちなみに機種はドコモso211iです。
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- iモードに繋がらない…?
こんにちは。 ドコモの、SH903iTVという携帯を使っている者です。 題名の通り、突然、iモードに繋がらなくなりました。 …というか、繋がることは繋がるのですが、iモードやメールを使おうとすると、通信中(?)の状態になってしまうのです。 iモードだと、通信中になっていつまで経ってもページが表示されないし、メールは、他のケータイからこのケータイにメールを送っても、届きません。 どうしてかサッパリ分かりません。電波もちゃんと3本立ってるし、昨日までは普通にメールやiモードが使えました。 何故でしょうか?故障ですか? 大変困っています。助けてください。お願いします。 情報が不備で答えにくい場合は、言ってくだされば、補足で書き足します。お願いいたします。。。
- ベストアンサー
- docomo
- iモード携帯から写真を送る
今までカメラ付きの携帯を持ったことがないのですが、この度ドコモのカメラ付き(たぶんSO505)を買おうと思っています。 そこで疑問なのですが、携帯で撮った写真をAUやJフォン、iモードの友人に送信できるのでしょうか?画素数が100万という時代なのでそのまま送れないように思うのですが。。。 写真のやり取りについてよろしかったら詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- そもそもスマートフォンてiモードが使えない?
夏モデルのT-01Aが気になって 気にもしてなかったスマートフォンを調べてみて・・・ iモードが使えない云々との話が。。。 て、事は普通の携帯のように本体にメールボタンがあって *****@docomo.ne.jpの携帯メールも使えないのでしょうか? 電話番号はついてくるのですか?
- ベストアンサー
- docomo
- ドコモiモード携帯とspモード
現在、自分はiモードケータイを使用しており、今度プラスXi割を利用してXiスマートフォンをと考えています。 そこで、もし、スマートフォンの方を解約してiモードケータイを使い続ける場合はドコモメールは継続使用可能でしょうか。(スマートフォンはMVNOで運用、iモードケータイでドコモメール条件のspモードの契約できる?) お詳しい方宜しくお願いします。
- 締切済み
- docomo
- iモード.net について
本日、携帯をBlackberryに変えました。 それから、iモード.netにログインしようとしたら 本人確認でワンタイムパスワードを取得しなければいけないようですが、 すでに携帯端末はBlackberryです。 ワンタイムパスワードは、iモードメールに送信されるみたいですが iモードメールが見れないため、iモード.netにログインしたいのですが・・ mydocomoやiモードnetのサイトを読んでみたのですが、対処方が解りません なかやり方間違っているのでしょうか? どなたか解る方おしえてください。 iモード契約は残して、mydocomoから確認してもiモード.net契約もあります。
- ベストアンサー
- docomo
- iモードの携帯
こんにちは。 私の母が携帯を買い換えて、iモードの機種にしました。 自分のアドレスを取ったのですが、色々なところからメールがきます。 メールの内容の中に、「このメールを拒否したいなら、こちらまで」みたいな内容が書いてあって、アドレスが書かれてあったので「拒否お願いします」と入れて返信しているのですが、メールが来ます。 この場合、やはりアドレスをかえなければいけないのでしょうか? 教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- iモードメール
EZwebはPhone.comのソフトを使っているらしいですが、iモードの場合はどのようなメールソフトが使われているのでしょうか?よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
お礼
今回は、スマホを見送りました。 私の横でスマホ購入している人に、ショップ店員は 「今はよほどの高性能機種でない限り、やはりスマホ買いますよねぇ~。」 と言っていて、「周りを見なさい」と言おうかと思ってしまいました^^; 見送った理由は、やはりSPモードの不具合が多い気がするんでよ。 この前のTVでニュースになったものだけでなくて、実はちょいちょいi-modeの ニュースには「不具合について」って出ているし・・・ そんな不安定なもので、連絡取り合うのは、ちょっと不安です。 最終的に、デザインも色も無視。 Nの上位機種のN-02Dにしました。06Dは探しましたが、わかりませんでした。 決め手は、やはり「SIMカードのサイズ」と「カメラ」の機能性、それと「マルチタスク」できるところ。あと1600万画素を超えるのに4万5千円程度で購入できました。 機能に比べて他より安いのは、外面に小窓がないためだとお店の人が言っていました。 私は、外面の小窓をちらりと見て、メールや時間をチェックできるほど目が良くないので^^; なくいいや~って判断しました。 いろいろ詳しくありがとうございました^^
補足
詳しい説明ありがとうございます。 専門的すぎて、若干ついていけない点があるので もう少し教えていただけたらと思います。 私はFOMAカードを復活した時に、赤いカードになったので 「赤い!!」って思わず言ったら、 「スマフォになってから、FOMAカードは全て赤くなったんですよ」 って言われたんです。 この赤いカードでは不具合が発生するということでしょうか?? すみません。かなり重要なことだと思いましたので、新年早々聞いてしまいました。 よろしくお願いします。