• 締切済み

確率の問題です。

子供たちと話していて行き詰まってしまいました。 以下の確率(解き方も)を教えてください。 3種(仮に赤・青・黄)に色分けされたゲームカードが1パック3枚入りで売られています。 1パックの取り合わせはランダムです。(「赤・青・黄」が入っているパックも、「赤・赤・黄」も「赤・赤・赤」もあり) 中身の見えないこれらパックを2パック買ったとき、同色が3枚以上になる確率は・・・? どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.7

No2の回答に計算ミスがあります。 6C2×4C2×2C2/3^6=2/81 となっていますが、 6C2×4C2×2C2/3^6=10/81ですよね? 6C2=15 4C2=6 2C2=1 3^6=729 です。

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.6

No2へ質問 6枚のカードの組み合わせの数 ⇒3^6 と書かれていますが、この問題では例えば 赤・青・黄・赤・青・黄と青・黄・赤・青・黄・赤は同じですよ?

  • ude_T
  • ベストアンサー率41% (15/36)
回答No.5

>3^6→これは「3の6乗」でよいですか? そうです。一般的ではないかもしれないので、一言添えるべきでした >「6C2×4C2×2C2」→このCは? コンビネーションの略で組み合わせを数えるときに使われるものです 実際、数字はCの左下と右下に小さく書かれますがPCのフォントではできなかったので(汗) 以下でざっくり説明させていただきますが、質問の意図とは別に話を難解にさせてしまいますし正しく説明されていない公式を利用して答えを導きだしてもスッキリしないと思いますので読んでいただかなくても全然問題ありません(もっとCを使わない方法を提示してくれる回答者様がきてくれるかも・・・) 仮にnCrとすると計算は次のようになります nCr=n(n-1)(n-2)(n-3)・・・(n-r+1)/r(r-1)(r-2)・・・3×2×1 これはn個のものからr個とるものの組み合わせの総数なので次のような場合とかに用いられます 例:A、B、C、D、Eの5人から3人を選ぶ組み合わせ 5C3=(5×4×3)/(3×2×1)   =10通り 赤2青2黄2の組み合わせでの使い方ですが、それぞれのカードを一列に並べる並べ方をは何通りあるかという命題としてとらえます (□□□□□□の6つの位置にどのようにカードをセットするか) 赤2の位置の決め方は6C2。青2の位置の決め方は残りセットできる箇所が4つなので4C2。黄色の位置の決め方は残りセットできる箇所が2つなので2C2なので 6C2×4C2×2C2 ちなみに3^6の理由は各セットできる位置にカードをセットするときに、赤青黄の3通りの組み合わせがあるので3^6としてあります カードパックからカードを取り出すのだからカードの並びは関係ないのでは?そもそも青青青赤赤赤と青赤青赤青赤を別々の組み合わせとカウントするのは間違っているのでは?と思うかもしれません。 ですがすべての組み合わせと赤2青2黄2の組み合わせの両方で並び替えを考慮しているので導き出される確率は同じとなります。

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.4

3色を仮に1、2、3とすると パックの種類は次の10種類になります。 (1)111 (2)222 (3)333 以上は同色3枚のパック (4)112 (5)113 (6)221 (7)223 (8)331 (9)332 以上は同色2枚のパック (10)123 三枚とも色違いのパック この10種類のパックから2パックを買う場合の組合せは 違う種類のパックを買う場合の10C2=45通りと同じ種類の パックを買う場合の10通りの計55通りになります。 ここで同色が2枚以下になるパックの組合せを考えると、 2パックの中身が1、2、3各色2枚ずつの場合だけになり、 その組合せは(4)と(9)、(5)と(7)、(6)と(8)、(10)と(10)となり、 それ以外の51通りの組合せでは、いずれかの色が3枚以上 になるので、求める確率は51÷55=約0.93となり 約93%になります。 なお、参考までに同色が3枚以上になるパックの組合せを 色1について調べると、以下の通り計19通りになります。 (1)と(1)~(10)の10通り (4)と(4)(5)(6)(8)(10)の5通り (5)と(5)(6)(8)(10)の4通り  色2については (2)と(2)~(10)の9通り((2)と(1)は色1と重複するので除く) (6)と(6)(7)(9)(10)の4通り((6)と(4)は色1と重複するので除く) (7)と(4)(7)(9)(10)の4通り 以上計17通りになります。  色3については (3)と(3)~(10)の8通り(色1及び色2との重複を除く) (8)と(7)(8)(9)(10)の4通り((8)と(5)は色1と重複するので除く) (9)と(5)(9)(10)の3通り((9)と(7)は色2と重複するので除く) 以上計15通りになります。  以上から同色が3枚以上となる組合せの数は 合計19+17+15=51通りとなります。

  • ude_T
  • ベストアンサー率41% (15/36)
回答No.3

No2のものですが、確率の計算はひさしぶりなので少し自信ないです・・・ 不明な点があれば教えてください(o^-^o)

  • ude_T
  • ベストアンサー率41% (15/36)
回答No.2

2パックなので6枚のカードが手元にくると考えます 同じ色が3枚以上になる確率を計算するのは大変なので少し工夫します 赤2枚、青2枚、黄2枚という組み合わせ’以外’の組み合わせを考えてみるとかならずどれかの色が3色以上になります なので考えられるすべての事象から赤2青2黄2の確率をひけばいいわけです 求めたい確率=1-「赤2青2黄2になる確率」 赤2青2黄2になる確率を計算します 6枚のカードの組み合わせの数 ⇒3^6 赤2青2黄2の組み合わせの数(並び方が何通りか考えるのと同じ) ⇒6C2×4C2×2C2 なので赤2青2黄2の確率は 6C2×4C2×2C2/3^6=2/81 よっていずれかの色が3枚以上同じになる確率は 1-(2/81)=79/81

singbird
質問者

補足

早速にありがとうございました。 >同じ色が3枚以上になる確率を計算するのは大変なので少し工夫します 赤2枚、青2枚、黄2枚という組み合わせ’以外’の組み合わせを考えてみるとかならずどれかの色が3色以上になります なので考えられるすべての事象から赤2青2黄2の確率をひけばいいわけです なるほど!でした。 ところで・・すみません、ご回答中の記号の意味が理解しきれておりません。 3^6→これは「3の6乗」でよいですか? 「6C2×4C2×2C2」→このCは? たびたびすみません・・よろしかったら教えてください。

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.1

この条件だけでは計算不可能です。 パックの種類は全部で10種類ありますが、この10種類がどのような割合で売られているのかが分からないと計算できません。 すべて同じ数だけ売られているのか、 赤・青・黄ののカードを同じ数だけ用意していて、ランダムに3つずつ選んでパックを作ったのか、 もしかして、赤が多くて黄色が少ない状態でパックを作ったのかもしれないし。 ということで条件不足です。 普通の考えれば、 「赤・青・黄のカードを大量に用意していて、ランダムに3つずつ選んでパックを作った」 とするのがいいとは思うんですが、質問文からはそうだと言い切れませんので。

関連するQ&A

  • 確率の問題

    12枚のカードがあり、それぞれ赤3枚、白4枚、青5枚となってます。 無作為に4枚引くときに以下の確率を求める問題です。 (1)すべて青の確率 (2)3種の色がすべて出る確率 (1)はすぐ求まりました。5C4/12C4 = 1/99 (2)がちょっと分かりません。余事象を利用しようともしたのですが、余計面倒になる予感がします・・・ どう解けばいいのでしょう?

  • 確率の問題

    確率の問題で、青・赤・黄色の三色の状態があります。 青の状態をとる確率が T 赤の状態をとる確率が F 黄色の状態をとる確率が R とします。 1~nの段階で、それぞれ一つの状態をとります。 n段階まで来た時点で青の状態のみを取っている確率を求めない。 ただし、黄色の状態をとった時は再び新しい状態(黄色を含む3種)をとり直します。 ※同じ段階で t 回黄色をとるとそこで終了とする。 この問題について、先生を納得させる回答をもって来い! といわれたのですが一向に答えが求められません><; よろしくお願いします…。

  • 確率の問題です

     推理作家有栖川有栖氏の小説の中に出てくる確率の問題です。 三個の色違いのグラスを用意します。( 仮に赤、青、黄色としましょう) この三個のグラスに等分にジュースをつぎます。 ここで相手には分からないように三個の内の一個に「毒」を入れます。 そこで相手に一個を選んで貰います。赤を選んだとしましょう。この場合毒に当る確率は三分の一です。  残った青と黄色の内の一個を飲み干します。この場合、両方に入っていないか、どちらか片方に入っているかどちらかです。 当然入っていない方を飲み干します。黄色を飲み干したとしましょう。  サテ相手は残った赤、青の中からもう一回どちらかを選ぶ事が出来ます。 この二個の内から一個を選んで毒にあたる確率は当然二分の一だと思うのですが、 有栖川氏によれば違うのだそうです。  一回目に残った青と黄色の確率はそれぞれ三分一ずつ、両方合わせて三分の二。 毒の入っていない黄色の方は飲み干しましたので、残った青の方の確率が三分の二になるというのです。  何かトリックに引っ掛かったような気がします。 これは正しいのでしょうか??

  • 確率の問題

    宜しく、お願いします。以下の解き方が解りません。 青のボールが4つ、赤のボールが3つ、黄色のボールが5つあります。目を閉じて青のボールを取る確率は何%でしょうか

  • 確率の問題

    カードが全部で三枚 それぞれの裏表の色は ・青:青 ・赤:青 ・赤:赤 この三枚を不透明な袋に入れて無作為に一枚取り出して、机の上に置いたら赤いカードだった このカードの裏が青である確率は? という問題 答えは1/2だと思うのですが、いかがでしょうか? 既に赤が含まれるカードを取り出した訳ですから、この状態での考えられる事象は以下の二通りだけ ・取り出したカードが、赤:青 袋に残ったカードが、赤:赤と青:青 ・取り出したカードが、赤:赤 袋に残ったカードが、赤:青と青:青 取り出す行為は無作為で、片面が赤だったので、上記の二つの事象のどちらかなので 取り出した片面が赤のカードの裏面が青である確率は、1/2 と、考えました でも、1/3という人もいます 私の答えおよび考え方は正解ですか?

  • 問題集の答えが納得いかないことはないのだけど(確率)

    問題集をしていて、ちょっと気になったことがあります。 (その問題) 「赤、青、黄のカードが三枚ずつ、合計9枚ある。この9枚のカードを並べて、赤のカードが2枚隣り合うと1点、赤のカードが3枚隣り合うと2点もらえるゲームをする。2回ゲームをするとき、合計得点が1点となる確率を求めよ。 (自分の解答) この問題で、『合計得点が1点になる確率』は、『赤のカードが2枚「だけ」隣り合う確率』であるので、その確率は、『赤のカードが2枚隣り合う確率』から、「赤のカードが3枚隣り合う確率」を引いたものであるので、まず『赤のカードが2枚隣り合う確率』は、2×8!/9!であり、「赤のカードが3枚隣り合う確率」は、3!×7!/9 !であるので、 前者から後者を引くと、5/36です。 (問題集の解答) 赤のカードが隣り合わない確率は、赤のカード以外の6枚のカードを並べると、この並べ方は6!であり、赤のカードは赤のカード以外の6枚のカードの間及び両端の合計7箇所から3箇所選んで並べればよく、その並べ方は7P3。したがって、赤のカードが隣り合わない確率は、7P3×6!/9!=5/12. よって、赤のカードが2枚隣り合う確率は、1-(1/12+5/12)=1/2。 問題集の解答の理屈はわかるのですが、自分の解答の考え方のどこにミスがあるのかが分かりません。 どうか教えてください。

  • 確率の問題です。

    確率の問題です。 1から5までの番号が1つずつ書かれた5枚の赤色のカードと、1から5までの番号が1つずつ書かれた5枚の白色のカードと、1から5までの番号が1つずつ書かれた5枚の青色のカードがある。これら15枚のカードをよくかきまぜた後、3枚のカードを取り出す。 (1)3枚とも赤色のカードである確率は(1)である。 (2)赤色、白色、青色のカードが1枚ずつある確率は(2)である。 (3)赤色、白色、青色のカードが1枚ずつあり、かつ3枚のカードの数字が異なっている確率は(3)である。 (4)3枚のカードの数字の積が5の倍数である確率は(4)である。 (5)3枚のカードの数字の積が9の倍数である確率は(5)である。 (1)~(5)にあてはまるものを答えてください。 途中式は不要で、答えだけで大丈夫です。 お願いします^^

  • 確率 カードの問題

    赤カード、黄カード、青カード、それぞれ4枚ずつ合計12枚のカードがあり、それぞれの色のカードには、1枚ずつに1,2,3,4と数字が記入されている。この12枚のカードをよく混ぜてそのうちから3枚のカードを同時に取り出す 1ちょうど2種類の色がある確率は 2すべて異なる数字である確率は 3ちょうど2種類の数字である確率は 4最大の数字が3である確率は 53つの数字の和が6である確率は 答えは 1 36/55 2 27/55 3 27/55 4 16/55 5 37/220 となるのですが解き方がわかる方はいますか?

  • 確率の問題

    袋の中に、赤、黄、青の球が995:3:2の比率でたくさん入っている。 ここから球を取り出す実験に関しての問いに答えよ。 ただし|am|<<1のときは、(1+a)^m=1+ma |b|<<1のときは、e^b=1+b と近似して良い 1.20個の球を取りだしたとき、この中に黄色の球が3つ以上含まれる確率 2.まず5個の球を取り出し、赤色の球が3個以下であったら、実験を打ち切る。 これより多いときは新たに5個の球を取りだし、実験を終了する。 この実験のトータルで、赤色の球が5個以下になる確率を求めよ という問題なのですがどう解けばいいかわかりません 教えていただきたいです よろしくお願いいます

  • 確率の問題

    別の問題も聞いたのですが・・・すみません。 袋の中に赤2個、黄1個、青3個入っている。 1個の球を取り出し、色を確認してから袋に戻す試行を 5回行うとき 赤2回、黄1回、青2回取り出す確率は? 私は2/6×2/6×1/6×3/6×3/6=1/216だと 思うのですが答えが違うようなのです。。 どうかよろしくお願い致します。