• ベストアンサー

宛名、日付のないカタログ送付状の注意点

仕事でカタログを送付する際に、「お客様名」「日付」を入れた送付状を添付しています。 たくさん依頼があったときなどは煩雑ですし、封筒と違う宛名の送付状を入れるなどのトラブルがあったりしたらと心配なので、宛名、日付無しの送付状を作りたいのですが、そういったものを作製する上で注意するべき点はありますでしょうか? 逆に、それらが必要不可欠であり、省いては良くないとお考えの場合、その理由は何でしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • rindoh
  • お礼率97% (209/215)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.1

カタログの性質上、どちらもありえますね。 完全にお客様が会員登録されている場合には、 注文が見込めるし、お客様にあてたメッセージとして、 宛先があった方が、自然ですね。 この場合の送付状が、お客様の要求に応えての送付 でしたら、日付と、宛先、送付内容は必須ですね。 逆に、どう考えても、名簿業者のリストで、一斉に 送付したようなカタログでは、宛先があるだけ、 個人情報の懸念があったり、捨てるのに気を使います。 昔だと「お客様だけにお知らせする」感じで 喜ばれたかもしれませんが、昨今はしらじらしいです。 この場合の送付状ということでは、単なる一枚のペラに 宛先日付を入れるかどうかという点でしたら、日付は 何月程度、宛先は「お客様各位」は、文書としての 常識ですが、名前や「何日」までは、あっても なくてもいいですね。

rindoh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 場合分けしていただいたので、わかりやすかったです。 さて、問題のカタログですが、 > お客様が会員登録されている場合 > 名簿業者のリストで、一斉に送付 のいずれも違います。 電話などで送付の要請があった方にその都度送付しています。 また、カタログと書いてしまいましたが、実際は製品情報などではなく、会社の概要や技術を紹介したパンフレットです。ので、このパンフレットからの注文などは期待できないものです。

関連するQ&A

  • 宛名の書き方

    事務職のものです。宜しくお願いします。 封筒やはがきの宛名を書くとき役職は名前の前に書きますよね。 送付書や、宅急便の伝票は ○○部長のように、役職は後に書くのでしょうか。 昨日、送付書の宛名で 代表取締役 ○○様と作成しましたら上司に注意されたので、宛名のマナーや決まりがありましたら教えてください。

  • 封筒の宛名書き

    縦長封筒に宛名シールを貼る位置を教えてください。  定形郵便/縦長封筒(封筒下部に横書きで自社名・住所が記載されたもの)を使用、切手の代わりに計器を使い封筒左上に郵便料金を印字し(横3cm縦7cm)、郵便物を発送します。送付先名は横書きの宛名シールを利用します。  同僚が宛名シールを封筒中央より上に貼っていたので、宛名と印字が被ると指摘したところ、「宛名が消印(?)下にくるほうが失礼」と言われました。印字サイズが横3cm縦7cmなので、宛名シールと被らないようにするには、シールを封筒中央より、やや下に貼らなければなりません。 日付・郵便料金の印字が宛名と被っても良いのでしょうか。ご意見ください。お願い致します。

  • 封筒の宛名書きについて

    いろいろ拝見させていただいたのですが、確認したいので質問させていただきます。 履歴書などの送付をするのですが、案内には担当の方が2名書かれています。  以前セミナーに参加した際や、セミナーの依頼、お礼のメールはAさんが対応してくださいました。この場合、宛名は「株式会社○○ 総務部A様」と書けばいのでしょうか?私としては2名書かれてあるので、採用担当者様などと書きたいのですが、Aさんにいろいろ対応していただいたことを考えると、Aさんのお名前を書くべきでしょうか? また送付状のあて先は封筒の宛名に揃えればよいのですよね?

  • 餞別のお礼状の送付について

    退職時に個人的にお餞別をいただきました。 お礼状を封書にて相手のご自宅へ送付しようと考えているのですが、 その場合、封筒の宛名の横に「お礼状」と記載するというのはおかしいでしょうか。 相手は男性なので(こちらは女性です)ご家族の方に不審がられるのでは、 と余計な気を回しすぎなのかもしれないのですが。 良い考えがありましたら、よろしくお願いします。

  • 透明シート付きの長形3号?の封筒の再利用について

    画像のような透明シート付きの封筒があったので、これを返信用封筒として白い紙を載せた部分に横書きで宛名(自分の家の住所)を書こうと思っています 相手は不快でしょうか? 用途は母校への証明書の送付依頼です

  • 大学に請求した成績証明書の封筒にミスがありました

    就職活動中の大学生です。 履歴書とともに送付するための成績証明書の発行を大学に依頼し、封筒に入れて封をして宛先を記入して頂いた状態で交付していただきました。 その封筒の宛名を先ほど確認したところ、宛先が「財団法人」であるはずが「社団法人」と書き損じられていました。 提出期日は迫っており、明日には投函しなければいけません。しかし土日で大学には連絡が取れません。 体調不良などトラブルがあったとはいえぎりぎりになってしまったことを激しく後悔しています。 添え状に申し添えるべきか、封筒を勝手に訂正して良いものか、パニックになっております。 回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • web応募後のやりとり 履歴書や送付状

    こんばんは。 7年ぶりの就職活動で、生まれて初めてweb応募をしました。 web応募記入欄は氏名・電話番号・メールアドレスの3点のみで 応募翌日に企業側から手書きの履歴書送付依頼のメールを頂きました。 履歴書送付の際には、履歴書とは別の用紙に一言、送付の旨及びよろしく願いしますなどの言葉を添えた   この送付状?というものを同封するのが現在では一般常識なのでしょうか? 履歴書はとても丁寧に見やすく記入し、クリアケースに入れ折らずにA4白封筒で送付しましたが   自分は送付状と言うものの存在を全く知らなくて、履歴書のみを送付してしまいました。 一言送付状が同封されていないと企業側の自分に対する印象が悪くなりますか? 企業側から頂いたメールには、履歴書送付後、メール返信や電話下さいなどの記述は特にありませんが 送付した旨を企業側に伝えるには、電話や頂いたメールへの返信をしてしまってよいのしょうか? それとも履歴書をきちんと送付済だから、そこまで気にしなくてもいいですか? あと提出日についてですが、実際提出した日の前日の日付を記入してしまったのですが これは企業側からどのような印象をもたれますか? 質問いっぱいですいませんが、是非アドバイスをお願い致します。

  • 返信用封筒の宛名は様では駄目ですか?

    養護学校の教員をしております。仕事柄、作業所等の福祉施設に、生徒の現場実習を依頼する文書を送ることがあります。その際、実習後の評価を送り返してていただくための、返信用封筒を同封します。その宛名に、自分の学校の住所と担当者としての自分の名前を書き、「行」か「宛」と書くのが常識だとは知っております。ただ、忙しい中で返信していただくことを考え、また自分の立場になって考えると、いちいち「行」を「様」に直すのは、相手にとってかえって大変だし、それに企業がお客様に出すのとは違い、学校と施設はお互いに補完しあうような間柄でもあるので、つい、自分の宛名に「様」と書いて出してしまいました。そしたら「非常識だ」と指摘されてしまいました。これはいけないことなのでしょうか?教えてください。

  • 結婚式招待状の宛名書き

    10月に挙式・披露宴を予定している28歳女です。 先日招待状の印刷が完了しました。 封筒の宛名は「パソコンで印刷は味気ない。自分で手書きも自信がない。年配の招待客(親戚)も多いし、お金かかるけど筆耕頼もう」 という彼の意見に賛成し、業者に頼むことにしました。 それぞれの親にも了承済みです。 が、私の母に「業者に筆耕頼むことにした」と電話連絡した際、 「手渡しする親族の分も、封筒に住所と宛名両方書いてもらってね」 と言われました。 式場からは「手渡しする方はお名前だけで大丈夫ですよ」と何度も言われたし、 私自身、手渡しで貰った招待状に住所が書かれていたことはありません。 ケチ臭いようですが、名前だけを書くのと名前+住所を書くのとでは 筆耕料だって変わってきます。 親族の招待客が30人と多いので、金額はばかになりません。(>_<) 更に母は住所に加えて「手渡しのひとの分も切手を張ってね」といってきました。 返信用葉書に50円切手は当然のことですが、 手渡しするのが確実な方の招待状に、住所を書いて切手まで貼るなんて、 そっちの方がどうなの?って心配です。。。 また、筆耕の宛名リストを確認したときも、親族の夫婦+同居の息子(長男:既婚)への招待状の宛名を 「『ご家族の皆様』にして」と言ってきました。 ご夫婦には息子さんだけじゃなく、娘さんもいますし、 息子さんの奥さんとその子供2人も一緒に住んでいます。 「ご家族って言ったらそこの家に住む家族みんなのこと招待ってことになるんだよ?  大人3人しか招待客のリストに入ってないし、これ以上は増やせないんだよ? わかってる!?」 と念を押したら 「多分大人3人しか来ないと思うから大丈夫」って。。。 『多分』なんて恐ろしいこと言わないで!!って感じです(泣) 父は細かいことは母任せなので、母がそういうならそうしろ、なひとです。 もともと私は披露宴に積極的でなく、 母が「披露宴やらなきゃご近所に顔がたたない」というので 仕方なくやる……って感じで(私の実家は超がつく田舎です)、 正直、めんどくさいっていうのが本音です。 独特の風習みたいなものも残っていたりするので 地域性もあるのかな?と思ったのですが、 ネットで調べてみた限り、似たような内容は見当たりませんでした。 母は住所も切手も親族の宛名も譲る気配がなく、 時間的な問題もあって、筆耕は母の言うとおりのもので依頼しました。 が、いまいち釈然としません。。。 「招待状ができたらうち(実家)に持ってきてね。郵便するものはうちから出すから」 なんて不思議なことも言われました。 私は実家を出て違う市町村に住んでいますが、実家近くの郵便局から送るのと、 私の住んでる市町村から郵送するのと何が変わるのか…… 消印? 受け取った人はそんなとこ見るんでしょうか? ホントなんか細かいことなんですけど、細かいことが積み重なって イライラしちゃいます(;;) 彼は「あと数ヶ月の辛抱だよ。お互い頑張ろう」って言ってくれて 式の準備にも協力的なのでなんとかやれてる、って状態です。 手渡しでも切手&住所は必須です、という方、 逆にそれは失礼に当たります、という方。 辛口でも構いません。ご意見ありましたら、よろしくお願いします。 長文失礼致しましたm(__)m

  • 口座番号だけが書かれた紙に日付は必要か

    海外の新規取引先から 「御社の口座番号を教えてください」との依頼がありました。 もともと総務ではそういう書類を持っていて 英語で ・会社名 住所 ・ 振込先銀行名 口座番号 を記載したA4サイズのPDFファイルをメールで送ってくれました。 そのファイルをメールに添付してお客様に送ったところ、 私の上司が、「日付が入ってない。書類には日付を入れるように」、と言いました。 そもそも「文章」ではなく、単なる「口座番号を記載した紙」 なので、いちいち日付なんかいるのか?!と思います。 上司には、以後気をつけます、と謝りましたが腑に落ちません。 こういうものは、実際のところ、日付など必要でしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう