- 締切済み
- すぐに回答を!
過マンガン酸カリウムについて
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- nious
- ベストアンサー率60% (372/610)
pH≦1 程度では Mn^2+ が生じ、2≦pH≦12 程度では MnO2 が生じます。 つまり生成物質は硫酸の濃度に依存します。
関連するQ&A
- 過マンガン酸カリウムと硫酸鉄(II)の反応
中性・塩基性条件での過マンガン酸カリウムと硫酸鉄(II)の化学反応式を半反応式から考えていたのですが,右辺に置いて,二酸化マンガンができるとすると,硫酸鉄(III)の硫酸イオンの数が合いませんでした.それともFe(OH)SO4という物質ができるのでしょうか. 正しい化学反応式の書き方を教えてください.
- ベストアンサー
- 化学
- 過マンガン酸カリウム
先日、マンガンについての実験をしました。まず、過マンガン酸カリウムに水酸化ナトリウムを加えました。マンガンの酸化数が+7から+6に変わるのは分かったんですが、化学式をどう書いていいかわかりません。教えてください!!あと、マンガンについての参考になりそうなサイトもお願いします。
- 締切済み
- 化学
- 有機化学の酸化(過マンガン酸カリウムなど)
できるだけ多く教えてください! 濃硫酸→脱水 二クロム酸カリウム→アルコールの酸化 ですよね? 過マンガン酸カリウムはどうなるんですか? また、ほかにもあったら教えてほしいです。
- ベストアンサー
- 化学
- 硫酸化鉄(II)と過マンガン酸カリウム水溶液の反応式
酸化還元反応の硫酸化鉄と過マンガン酸カリウムの化学反応式がよくわかりません。イオン反応式は作れるのですが反応式を完成させるうえで反応後の物質がわからないので教えてください。
- ベストアンサー
- 化学
- 過マンガン酸カリウム(硫酸酸性)は銅を溶かすか?
過マンガン酸カリウム(硫酸酸性)はとても酸化力が強いと聞きます。 酸化力のある硝酸が銅を溶かすのだから、前者は容易に銅を溶かすように思うのですが、実際はどうでしょうか?
- 締切済み
- 化学
- トルエンを酸化して安息香酸にするときの酸化剤が、過マンガン酸カリウムの
トルエンを酸化して安息香酸にするときの酸化剤が、過マンガン酸カリウムの中性溶液のようなのですが、 硫酸酸性の過マンガン酸カリウムでは、何か不都合や違いがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 化学
- エチルアルコールの酸化
二本の試験管にエチルアルコールを2mlとり、それぞれに硫酸酸性過マンガン酸カリウム溶液と硫酸酸性ニクロム酸カリウム溶液を3mぉ入れて50度から60℃の温度で温めた時色や臭いのどう変化するでしょうか? 過マンガン酸カリウム溶液ではこれが強力な酸化剤になることはわかりますが、その後がわかりません。ニクロム酸カリウム溶液のは化学反応式はわかるのですが、それで何が起きるのかよくわかりません。
- ベストアンサー
- 化学
- 置換反応の化学反応式
次の化学反応式と構造式を教えてください。 置換反応 ・ヘキサンに臭素を加えて振り混ぜ、日光に当てたとき 酸化反応 ・ヘキセンに硫酸酸性の過マンガン酸カリウム水溶液を加えて振り混ぜたとき ・アセチレンに硫酸酸性の過マンガン酸カリウム水溶液を加えたとき
- 締切済み
- 化学
- シュウ酸水溶液と過マンガン酸カリウム水溶液の反応について
シュウ酸水溶液に過マンガン酸カリウム水溶液を加え温める反応について質問です。 ここで過マンガン酸カリウム水溶液は硫酸酸性でないければならないということですが、 (1)硫酸酸性とはなんですか? (2)なぜ「硫酸酸性」でないとダメなんですか? ご指導よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 化学
- 過マンガン酸カリウムの価数
過マンガン酸カリウムの価数っていくつなんでしょうか? 調べてみたら、非酸性は3で酸性は5とあったのですが、普通実験などに使われているのはどちらでしょうか?
- ベストアンサー
- 化学