• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めての「プロジェクターでホームシアター」)

初めてのプロジェクターでホームシアター

ichiro1092の回答

回答No.1

スクリーンを買わなくては。 ホームシアターシステムは、部屋の大きさとスクリーンのサイズによると思います。

noname#206060
質問者

お礼

そうですよね ありがとうございました

関連するQ&A

  • 低予算ホームシアターにお勧めのプロジェクターとスクリーンはありますか?

    ソニーのホームシアターセット DAV-SR1Wを安く手に入れられたので、念願のホームシアターを作ってみたいと思っています。 ただ、お金がないので10~13万円程度しか出せません。もちろん中古品でも良いのでお勧めの組み合わせがありましたら教えていただけないでしょうか。 オークションなどでいろいろプロジェクターなどを見ているのですが、機種が多すぎてどれにしたらよいのか… よさそうな機種を見つけても、交換用ランプが5万円くらいする機種だったりしてなかなか購入を踏み切れずにいます。 用途としては、パソコン内の動画ファイルを映すことと、DVDの視聴、それとたまにテレビゲームをするのみです。 パソコンを映すといっても、プレゼンしたりするわけではないので解像度はそこまでこだわりません。自分で編集した動画をDVへ書き出さずに直接見れたらいいなと思っています。 値段とデザインで、 ■ソニー VPL-ES2 http://www.ecat.sony.co.jp/dataprojector/products/product/index.cfm?PD=17850&KM=VPL-ES2 なんてどうかなと思っていますがいかがでしょうか。 いまいちデータプロジェクターとシアタープロジェクターの違いがわからずにいるのですが。。 他にはサポートの対応がよても良かったのでBenQのプロジェクタも検討していますが、テレビもシアターセットもたまたまソニーなのでここはソニーで固めておいたほうが良いかなと思ったりもしています。 スクリーンは部屋が7畳しかないので、80インチ程度が限度だと思います。黒い枠(何の為にあるのでしょうか?)があるものや電動のものなど沢山の種類がありどれにしたら良いのか迷うのですがオークションで見つけた下記URLの様な無名メーカーのものでも問題ないでしょうか? http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f36700358 お暇なときにいろいろとアドバイスしていただけると幸いです。 よろしくおねがいします。

  • ホームシアター初心者からの質問

    PS3を使ってホームシアターを考えています。ソニーの HT-SS380 http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-SS380/ をつかって5.1chをしようと思うのですが、これと別にAVアンプって必要になるのですか??

  • SONY VPL-HW30ESとVPL-HW20

    初心者です。プロジェクタのVPL-HW30ESとVPL-HW20のどちらを買うかで迷っています。前者は新品で後者は中古で考えています。用途が2Dの映画とゲームでしたらどちらがよいのでしょうか?VPL-HW30ESとVPL-HW20の違いは3Dを見ない人にとってはあまりないのでしょうか。10万くらい変わってくるのでそんだけ払う価値があるのか、そこんとこお願いします。

  • ホームシアタースピーカーについて

    ホームシアターのスピーカーについて質問です。 音の違いはそれほどわからないんですが現在  [プロジェクター( QUMI Q2)⇔HDMIケーブル⇔PS3] という構成でtorneやたまにゲームを楽しんでいます。 スピカーについては手元にあったPC用のものを使用しているんですが5.1ch音響を本格的なモノではなくていいので体験してみたくsonyのHT-SS380を購入しようか迷っています。 構成上問題はないでしょうか?また、アドバイスがあればお願いします。

  • ホームシアター用プロジェクター

    プラズマテレビからプロジェクターを検討しています。 たとえば、 MITSUBISHI 3D対応ホームシアター用プロジェクター SXRD方式 フルHD対応1920×1080 https://myfave.jp/Product/i/jFZrB2tEYEq8alBiA-f3AQ2 プロジェクターテレビを利用されているかた、液晶テレビや、プラズマテレビとの違いや、おすすめ、気をつけるところなど教えていただければとおもい質問させてもらいました。 どうぞよろしくお願いします。

  • プロジェクター

    仕事でプレゼンをするために、系列会社からプロジェクターを借りてきてパソコンに接続したのですが、映像が映りません。初めて使うので使用方法がよく分かりません。どなたかご存知の方がおられましたら教えてください。使用するプロジェクターはSONYの「VPL-ES1」という製品です。よろしくお願いします!

  • ホームシアター

    最近、東芝のREGZA 40J7というテレビを買ったのですが 音がいまいちなので、ヤマハのYHT-S401というホームシアターを買おうかと思っているのですが 接続方法がいまいちよくわからなくて・・・ 今は テレビチューナー=(HDMI)=テレビ=(HDMI)=PS3と接続しているんですが、 ここにS401を入れるにはどう接続したらよろしいのでしょうか。 また、どのようなケーブルが必要なのでしょうか。 ホームシアターからはテレビの音声とPS3の音声を出したいと考えています。 PS3の型番はCECH-4000です。 宜しくお願いします。

  • SONYのプロジェクターVPL-VW1000ES

    現在ビクターDLA-950を使っています。今回ソニーのVPL-VW1000ESに買い替えたいと思いパンフをみたらハイスピード対応のHDMIケーブル接続と書いてありましたが現在のプロジェクター接続はSUPRA HDMI-HDMIケーブル10mです。このケーブルで4Kや3D等を見ることが出来るのでしょうか、出来ないとすれば何か1000ESに、つりあう様なスーパーHDMIケーブルを推薦していただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • PCとホームシアタースピーカーを接続したい。

    PCとホームシアタースピーカーを接続したいです。 PC:HP p6-2130jp スピーカー:SONY HT-FS30 p6-2130jpにはライン入力とスピーカー出力端子があるのですが、HT-FS30にオーディオケーブル?の入力端子がありません。 どうすれば接続できるでしょうか? HT-FS30にはHDMI端子と光デジタル音声端子とLINE IN端子などがあるのですが、USBオーディオデバイスを購入するしかないでしょうか? LINE INだと音質は落ちるのでしょうか? ウォークマンをつなぎたいので出来ればLINE INは空けておきたいです。 一番いい接続方法はなんでしょうか? http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6_12spr/specs/qf145aa-aaaa_model.html http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-FS30/store-w/spec.html

  • プロジェクターをプログレッシブで見るには?

    現在、SONYのプロジェクター・シネザの一号機(VPL-HS1)を使ってホームシアターを楽しんでいます。DVD自体はプログレ対応なので、プロジェクターをなんとかしたいのです。 聞いた話によると、プロジェクターのPJ・MULTIになにかを繋ぐとプログレになるとか…… しかし、よくわかりません。プログレで見ることは可能でしょうか?

専門家に質問してみよう