ご祝儀について知り合いの披露宴に招待されました

このQ&Aのポイント
  • 知り合いの披露宴に招待されました。結婚されるのは知人の娘さんです。
  • ご祝儀の金額について悩んでいます。一緒に行く方と意見が割れています。
  • ご祝儀の金額を決める際には、自身の関係や経済的な状況を考慮することが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ご祝儀について

知り合いの披露宴に招待されました。 結婚されるのは知人の娘さんです。 知人(Aさんとします)は10歳以上年齢が離れた年上の方で、 私から友人と呼ぶには厚かましく、向こうからは私の事は娘の様に 思ってもらえているようです。 Aさんの娘さんとの関係はと言うと一度だけあるグループのコンサートに 一緒に行きました。あとはAさんを含めたバーベキューや食事会などに時々 その娘さんが一緒に参加され、顔を合わせば親しく話しをする程度です。 常にAさんを介しての関係であって、個人的に娘さんと連絡を取り合って・・・ なんていうことはありません。このような関係で3年以上の付き合いです。 その娘さんが結婚されることになり披露宴に招待されたのですが、 この場合ご祝儀はいくら包むといいのでしょうか? 私は1万でいいかなと思ったのですが、一緒に行く方は披露宴に呼ばれている のだから3万くらい包まないと、と意見が割れています (ちなみに一緒に行く方というのはAさんと年齢も近く私よりもAさんと仲が良い方です)。 じゃあ間を取って2万くらい?って思いましたが、割り切れる数字は縁起が悪い そうですね(あまり詳しくは知らないのですが・・・)。 こんな感じで悩んでいますのでアドバイスを頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

披露宴に行かれる場合の祝儀ですが、最低でも2万円は包んだ方がいいと思います。 披露宴で出される食事+引き出物+披露宴が始まる前にフリードリンク等があった場合、招待客一人にかかる金額が約2万円です。 なので、祝儀が一万円だと招待した側は一万円の損となってしまいます。 2万円だと割り切れるという意味で良くないと言われてますが、最近ではあまり気にされなくなっています。 どうしても気になる場合は1万円札+五千円札2枚にし、お札の数を奇数にする方法もあります。 質問者様の年齢はわかりませんが、一般的には社会人ならば祝儀3万円が無難だと思います。

bhe25722
質問者

お礼

2万円だと1万円札+5千円札というやり方もあるのですね。 一つ勉強になりました。 でもやはり1万、2万では祝いにならないようなので しっかり3万包んでいきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

簡単に 若い方は 結婚式に招待された時は、三万は常識です。 付き合いによっては欠席でも三万ですので… 全国(関東・中部・近畿・中国・四国)同じですよ 一万は招待されずに仲間だと渡す金額です。 年取ると増えますが… 参考迄

bhe25722
質問者

お礼

どの方も同じ回答内容で、やっぱり3万が常識なんですね。 世間知らずな質問でお恥ずかしい(>_<) 勉強になりました。 ありがとうございます。

noname#159989
noname#159989
回答No.2

どんな関係性であろうときちんとした披露宴に出席するなら今日び1万はないですよ。 食事代や引き出物で足が出てしまいます。 お祝いに伺う気持ちがあるなら3万が今は相場です。 1万では呼ばれて迷惑ですと言ってるようなものです。 2万は、ギリギリ赤字にならないかな?という金額なのでお祝いの意味にはなりません。

bhe25722
質問者

お礼

1万がそんな失礼なことになってしまうと いうことも知りませんでした。 もちろん心から祝うつもりなのでしっかり3万包んでいきます。 ご回答ありがとうございました。

  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (674/1409)
回答No.1

 質問者さんが10~20代なら2万円(1万円×1、5千円×2 で偶数を避けるという風習もある )でも良いかもしれませんが、そうでないなら知人・友人の相場は3万円かと。  (まあ、地域にもよりますが…。2万円って最近になって許される様に成った習慣ですから、年配の方は渋い顔します…。)  なお、1万円って私が飲み食いした分は仕方ないので払いますけど、本心では祝う気なんか有りません。  (数合わせの為に来ただけです。)  と取られかねませんよ…。

bhe25722
質問者

お礼

1万ってすごく失礼なことなんですね。 常識も知らずお恥ずかしい限りです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 少し特殊だと思うので困っています!ご祝儀に関して

    ご祝儀に関して困っているので、質問させていただきます。 まだ正式に結婚していないのですが、内縁関係?にある彼が 仕事の関係で知り合った方から披露宴に招待されました。 そこで彼が、私にも一緒に来て欲しいというので、 先方の了承を得て出席することになったのですが、 彼のほうも(結婚する方と)特別親しいわけでもなく、 私も一切面識がないため、参加する際のご祝儀をどうすればいいか困っています。 連盟にしようとは思っているのですが、正直あまり余裕もないので… 難しいと思うのですが、不慣れなもので、よろしくお願いします。

  • お祝儀

    幼なじみが結婚することになりました。 母親どうしも仲が良く、 わたしと母が披露宴に招待されているのですが、 お祝儀は一緒にすべきなんでしょうか? 別ならそれぞれいくらずつくらいするもの なんでしょうか・・

  • ご祝儀について

    友人が結婚することになり、結婚式は身内のみで行い、披露宴はしないそうです。 二次回パーティー(会費制)に招待されたのですが、ご祝儀を持っていくべきなのか悩んでいます。 私自身の結婚式、披露宴に出席してもらっていてご祝儀は頂いているので、こういった場合はどうしたら良いものでしょうか?

  • こういう場合のご祝儀はどうすればいいですか?

    友人の結婚式に招待されましたが、ご祝儀に関して悩んでいます。 式と二次会の参加。 披露宴は身内のみだそうです。 私は21歳フリーター 新婦も同い年、新郎は24歳、 深い友達ではありません。 若い新郎新婦なので友人関係はみんなこのくらいの年齢だと思います。 友達の結婚式に行くのが初めてで無知だったので、 結婚式=ご祝儀2、3万と思っていました。 でも調べると会費制はご祝儀不要ということを知りました。 式まであと2週間切ってますが、披露宴ナシと言うのも最近初めて聞いたし、(というか何も聞いてないのでご祝儀どうしようと思ってこっちから念の為披露宴があるか聞いた)特に案内に「ご祝儀は結構です」みたいなコメントもありませんし。 友人は普通にご祝儀ありが当たり前と思っているのかな、なんて思ったり。(腹黒いんじゃなく、無知で) 二次会だけなら会費のみでもいいのかもしれませんが、式にも出席する場合はどうしたらいいのでしょうか?

  • ご祝儀について

    友人が結婚披露宴をすることになりましたが、私の出産月と重なってしまうため招待されませんでした。 私の結婚披露宴に来てくれて、3万円のご祝儀+品物を頂いたので同等額の3万円のご祝儀+品物に当日電報を打とうかと思っていたのですが、「披露宴に出席しないんだったらご祝儀を少なくしないと相手が気を使うんじゃない?」と周りの人に言われ、迷ってます。 親しい友人だし、出産と重ならなければ招待されていただろうし、自分の時に3万円頂いているのだから、と思うのですが、出席しないのに同額のご祝儀と言うのは気を使わせてしまうものでしょうか? ご意見聞かせて下さい。

  • 友人結婚式のご祝儀について

    20代半ばの女です。 今週末、大学時代の友人に結婚披露宴に招待されています。 呼んでもらえたのは嬉しいので出席することにしたんですが、 正直私は彼女が苦手(嫌いではないです)で、学生時代も授業はよく一緒 に受けていましたが、あまり話した記憶がないため、”知人”程度の認識でした。 友人へのご祝儀というと2も縁起が悪いとかでやはり3万円くらいが相場 かなとは思うのですが、最近はペアってことで2万円もOKみたいなものを 何かで読んだことがあります。 近々小学校来の友人の結婚式にも招待され、出席する予定で・・ そちらは交通費で往復4万円くらいかかります。(今回は往復5千円くらい) そういった事を考えるとちょっと厳しい状態で・・・。 ホテルでの披露宴ですがやはり料理代などを考えると2万円では 失礼になると思いますか?

  • ご祝儀は頂かないべき?

    会社の先輩が同じ職場の方と2年前に結婚しました。 その時はホテルのチャペルでお式のみで、披露宴は 行いませんでした。 招待はされましたが、携帯のメールで 「結婚式だけやるけど、見たい人は見に来てもいいよ」 というメールが来ました。 職場の友達と話し合い、 「お式だけで披露宴とかないからご祝儀はいいよね」と ご祝儀はなしにしました。 直属の上司などはさすがに包んでいましたが・・。 手ぶらでは失礼かと思ったので、4000円くらいの食器 のセットを手渡しでプレゼントしました。 ここで、みなさんの意見を聞きたいのです。 実は、今回私が結婚する事となり披露宴に、 先輩とダンナ様をご招待する事にしました。 先輩の結婚式にはご祝儀はしなかった訳ですし、 先輩からのご祝儀は受け取らない方がいいですか?

  • ご祝儀、受け取らない?

    こんな場合どうしたらよいかアドバイスください。 19歳の時にAさんの結婚式に招待されましたが、若かったことと(結婚式についての常識を知らなかった)、金銭的に余裕がなかったなどの理由から、ご祝儀を1万円しか包みませんでした。 時が過ぎ、27歳になりました。 Aさんとは年賀状のやりとり、月1くらいでメールのやりとり、年2回くらいは食事に行く関係です。 当時のご祝儀に関しては一切触れたことがありません。 別の話をしていた時にAさんは「結婚式したときはご祝儀いっぱいもらって、逆に儲かっちゃった」と言っていたので、私からのご祝儀が少なかったことを気にしていないのかもしれません。 そんな私が今後、結婚式を挙げることになり、Aさんを披露宴に招待したいと思います。 そこで質問なのですが…。 ①ご祝儀をお断りする いつ、どのタイミングで、どうやって伝えれば失礼がないか ②今更だけど改めて結婚祝いをする …これは逆に失礼かも? ①②以外にも「こうしたら?」という意見がありましたら、ぜひアドバイスしてください。 よろしくお願いいたします。

  • 会費制のご祝儀について

    友達の結婚式というか1.5次会に呼ばれています。 友達は私の披露宴に来てもらっていて、3万のご祝儀をもらってます。 その招待されている1.5次会の会費は1万円で披露宴並みの招待状が届きました。 でも親族とかはいないらしく友達だけのパーティーとのこと。 そこで質問なんですが、私はいくらご祝儀をもっていけばいいのでしょうか? 私がご祝儀を3万もらってなければ、会費の一万だけでいいと思うのですが、ご祝儀で3万もらっているだけに会費のみってのはちょっとって思ってしまっています。 でも披露宴ではないし、簡単なパーティーってことで引き出物とかはないのかな?って思ってますので、これまた悩んでしまいます。 披露宴の場合は、料理と引き出物に2万、お祝いとして一万とかいって3万包みますよね? 会費制の場合でも、会費1万とご祝儀2万とかにすればいいのでしょうか?

  • これでもご祝儀払うべきですか?

    知人の披露宴を10日後に控えています。 2ヶ月前に知人から「ご祝儀いらないから披露宴で歌って。あと写真撮影もして。」と言われました。 私は写真撮影と歌を生業としており、普段3人のバンドでやっている為 「できれば3人でやりたいけど、もし私1人でやるのであればCDをかけて歌うようになる。歌と撮影両方は大変なのでどちらかにして。」 「もし3人でやらせてもらえるなら、他の2人にも連絡しなきゃならないので、早目に連絡して。」と伝えました。 すると知人は「他の2人も招待しろって事?」と言い出し、 何度も「ホテルの人に撮影頼むと高いから、両方やって」と言い、 しまいには「まだ歌ってもらう時間が取れるかどうかわからないから、取りあえず1ヶ月後に招待状を送る。」と言って電話を切りました。 ちなみにバンドの他の2人は知人とは何度か会った事があり、内1人は一緒に旅行もしています。 それから1ヶ月後(披露宴1ヶ月前)に知人から招待状が届いたのですが、 「撮影よろしく」としか書かれておらず電話すると、 「両方やるの大変って言ってたから、撮影だけお願いする事にした」と言うのです。 そして「午前中別会場で式を挙げるので、その撮影もして」と言って来ました。 私は当初午後からの披露宴の事しか聞いてなかったので、 午前中は別の仕事を入れてしまっており、式の撮影は断りました。 披露宴の撮影に際しては、事前に席次表と当日のプログラムを教えてくれるよう頼みました。 しかしそれから3週間経っても(披露宴10日前)何も連絡が来ず、2次会の連絡だけが来ました。 私の2次会出欠の返事に対して知人から来た返事は 「結局披露宴はホテルの人に撮影頼む事になったから。でもカメラ渡すから貴方のセンスで撮っていいよ。」でした。 知人は以前私の結婚パーティの時は、当日は全く違う事をしていたにも関わらず 「半年前から予定していた別件があるから」と言って、嘘をついて来ませんでした。 知人の結婚相手も私の知り合いで、彼女はその時来てくれましたが、 パーティ参加の返事を延々伸ばされたあげく、当日5日前になっても連絡が来ないので電話すると 「あっごめーん、忘れてた~」と大して悪い素振りも見せず言いました。 それから3ヶ月前に知人に結婚祝いの品(1万位)と 私の時の内祝いを贈りましたが、知人からは何も返って来ませんでした。 ここまでいろいろ失礼な事をされ続け、今回参加を見送ろうかとも思いましたが、 直前のキャンセルは相手に迷惑がかかる上、 周囲の人から「えっ?どうしてあの人が来ないの?」と疑問に思われる間柄なので、 ここはぐっとこらえて義理と自分のレベルアップの為に参加する予定です。 最初に「ご祝儀いらないから」という条件で受けているので、ご祝儀は払わないつもりですが、 歌も撮影もメインでやらない以上、ご祝儀は小額でも払わなきゃいけませんか?

専門家に質問してみよう