• ベストアンサー

カーナビもテレビもパソコンもハッキング?された

annys2000の回答

  • annys2000
  • ベストアンサー率48% (255/523)
回答No.5

ハッキングの証拠(痕跡)は? パソコンはともかくトイレとかw、どんなインテリジェントなトイレ・・ 被害妄想だと思う

noname#151406
質問者

お礼

厳密に言ったら被害妄想でない被害なんてない気がする。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 詐欺被害からハッキング被害へ

     今年の1月中旬より、ハッキング被害に遭っています。以前、質問させて頂いたDVD買取詐欺の店主の仕業と推測されます。店舗へ買取依頼の目的でDVDを送っても指定の口座へ買取金額が入金されないものです。店舗に対して、メールや電話を再三再四に亘って試みるも繋がらず、内容証明を送っても梨の礫でした。  そこで、最寄警察署の刑事課へ被害届を出すことにしました。担当の刑事さんに、2月19日に来署するように言われました。被害届提出前日になり、証拠提出書類を再チェックしていると担当の刑事さんから電話が掛かってきました。刑事さん、曰く「相手の携帯番号が判明したので、当事者同士で話し合うように」  その後、相手との話し合いがまとまり適正価格でDVDを買取ってもらいました。 上記の事から、ハッキング行為はDVD買取店の経営者だと推測されます。そこで質問ですが、メールアドレスを変更する事によって今回のハッキング被害を防止出来ますか?また、試してみる価値は有りますか?やはり、国民生活センターやサイバー犯罪対策課へ相談するべきなのでしょうか?また多少、費用が掛かってもセキュリティーソフトを購入して備えた方が良いのでしょうか?どうか皆様の知識をお貸し下さい。宜しくお願い申し上げます。

  • SDカードタイプのカーナビの性能

    いつもお世話になっています。 数年ほど前からサンヨーの「NV-350」という、CD-ROMのポータブルカーナビを使用しています(タッチパネルではなくリモコン操作のみ、地図データはゼンリンの最新データです)。 大きくて重いので、そろそろ最近流行のSDカードタイプの物に買い換えようと考えているのですが、現在使用している様なCD-ROMタイプのカーナビに比べ、性能はどの位の差があるのでしょうか(上なのか下なのか…)? また、数あるSDカードタイプのカーナビの中で、「これはオススメ」という商品がありましたら、そちらもよろしくお願いします。 (1)自車位置がわかる事 (2)時々住所検索と電話番号検索で目的地近くまで運んでくれれば… (3)画面はそれほど大きくなくても良いです とその程度の性能があればOKなのですが・・・ よろしくお願いします。

  • リモコンの取替え費用

    ある日アパ-トのエアコンとウオッシュレットトイレのリモコンが動かなくなりました。 ずっと本体操作で使ってきましたが、エアコンはon とoff機能しかないので、特に 不便に感じていましたが、言うこともなく暮してきました。  ネットで調べたところ、リモコンというのは、本体よりはるかに寿命が短く、不具合が おこりやすいそうです。 リモコンは5年くらいの寿命と書いてありました。 先日不動産会社の方が別件でやってきて、ついでに言ってみたら、「交換・修理する」と 言ってくれました。  (通常の電化製品の場合、リモコンがだめになると、本体一式買いなおさないいけ ませんので、交換をどうやってするんだろう?と、 また保証期間が過ぎているのに、 修理したら高いんじゃないか?とは思いましたが。) しかし結局そのまま対応してくれることもなく現在に至りました。 最近部屋を退去しようと思っています。 ある用事で大家さんに電話を入れたら、 前の入居者がつけた傷の件を言ったところ、「退去時、私の敷金で直す。 足りなかったら 請求がくるよ」と無茶なことを言ってきます。 大家さんも前の人がしたことはのは百も承知 なのです。 私がおかしい旨を言ったら、「ああ、そうか」とすぐに取り下げました。 こんな感じでは、エアコンのリモコン代と、ウオッシュレットトイレのリモコン代は、 退去後確実に請求されそうです。 しかし住んでいる今言えば、大家さん側の負担で 交換・修理だと、管理会社は言うのです。 私は長年リモコンなしでやってきましたので、 今更直っても仕方ないのですが、これは退去前に連絡して交換なおし修理してもらう べきケースですよね?  ちなみにアパートの設備として、エアコンとウオッシュレットトイレ はついているという条件で借りており、何も変な使い方をしていないのに、ある日 突然リモコンが作動しなくなったわけです。 よろしくお願い致します。

  • どうしたら良いでしょうか?

    どのカテゴリーを選んで良いのか解らなくてすみません。最近イタズラに悩まされています。 5/28にお寿司やの出前で特上寿司が13人前、ソレも2件から届き、心当たりが無いのでお寿司やさんには帰ってもらいましたが、今日も深夜12:30に葬祭の業者から「本日、市民病院でお亡くなりになられた○○子さんの件で、、、」と電話が入りました。先方にはこちらの住所や電話番号もキチンと告げられていて、本当に嫌な思いをしています。又我が家はネットをケーブルで繋げているのですが、聞くところによるとケーブルの回線はとてもハッキングされやすいらしいのですが、本当なのでしょうか? このままではプライバシーまで侵害されそうでとても不安です。どなたか良い対策方法のお知恵を貸して下さい。 どうか宜しくお願い致します。

  • 他人に電話を貸してと言う女性の心理と貸すリスク

    目の前で使ってたけどとりあえずその場は、持ってません貸せませんといって貸さなかったんですが、10万円するiPhoneを何の担保も泣く他人に貸せという心がわかりません。 換金価値が数万円あるものを持ち逃げされたらアウトですし、じゃあ車のキーと財布と免許を交換条件で貸して、お互い返せば問題ないでしょう言って聞く人がいるとも思えないです。 一方的な契約だと思います。 過去質問で似たようなトラブル検索すると184を前につけて目の前で電話なら良いとか、緊急通報なら貸すとかありますけど、いたずら電話や違法薬物取引で証拠を残したくないからカメラのあるコンビニや駅の固定電話で駅員に頭下げて借りるので泣く、個人に借りて、で後から所有者が責任問われる可能性がありますよね。 相手が普通っぽい成人女性や真面目そうな中高生だったとしてあなただったら貸しますか。 考え方を教えてください。

  • 携帯もテレビもパソコンもハッキングされたよ。

    3つともハッキングされたがどうすればなおりますか? 最近まで陰謀かなと思っていたけれども、どうやらそうでもないようです。 携帯はカーソルの点滅がおかしいようです。 パソコンもカーソルの点滅がおかしいです。 テレビもランプの点滅がおかしいです。 パソコンのカーソルが勝手に太くなったりします。

  • テレビのハッキング

    質問です。 質問ですが、テレビのハッキングって可能なんですかね。(多分可能なんだろうなと、推測しているのですが)テレビ電話とかあるぐらいなので。 だとしたらどの程度可能なんでしょうか? テレビから相手の日常生活とか監視できるとかあるのでしょうか?ありえないですか? コンピューターには疎くてまるっきり解りません。 回答待ってます。

  • Skypeで発信非通知を解除したいのですが…

    よろしくお願いします。m(._.)m 先日Skypeを登録しました。 さっそく実験で自分の携帯にかけてみましたが、非通知拒否にしているので 繋がりませんでした。 家の固定電話や嫁さんの携帯もいたずら電話防止で非通知拒否にしています。(夜中にも非通知でよくかかってくるんです) せっかく出張先から安く電話出来ると思っていたのに残念でなりません。 Skypeで番号を通知する方法は無いのでしょうか?自分が調べた範囲では見つける事が出来ませんでした。;; Skypeで番号通知している方や、設定方法をご存じの方がいらっしゃいましたら どうぞ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 賃貸のエアコンが故障していましたが直してくれません

    こちらの質問をご覧頂き有難うございます。 引っ越したばかりの賃貸アパートにあるエアコンのことで質問です。 見た目から古いエアコン(15年以上前は確実)が備え付けられています。 厚くなってきたので、今日初めて電源を入れたところ、スイングが動きません。 スイング部分がぶら下がっている状態で、壁に向かって臭い冷風を出しています。 リモコンにも反応しません。 手で動かしてもパタッと元の位置に戻ってしましますし、 電源を切っても閉じることもできないようです。 管理会社に電話したところ、 「古くて部品がないので、テープでお好きな角度に固定して使ってください。 他の入居者様は皆さんそうしてます。」 との回答でした。 びっくりしましたが、テープで固定は絶対に嫌です。 これは何とかしてもらうことはできないのでしょうか。 後日点検に来るようですが、 修理しようにも部品がないので、交換となると まだ使えるのに交換した場合はこちらの負担とか言いそうです。 テープで固定、交換費用自己負担などと言われたとき、 法律的に何か言い返すことはでるのでしょうか。 皆様のご回答をお待ちしています。

  • パソコンのハッキングについて

    パソコンがハッキングされているようです 数週前から変な症状があらわれているというか いきなりパソコンが強制終了されたり 動画とかを見ようとしたらいきなり 消えたり マウスが動いてもないのに一人で動いたりしています ばぐったのではなく明らかに誰かが動いているように xとか ほかのボタンなどを押したりしています。 一応怪しいプログラムなどは全部消しましたけど変化がありません。 LANを抜いたら正常に戻ってきます。 本当に困っています、自分の社生活とか全部ばらされるとか気持ち悪すぎです。 機械音痴ですので対策方法を教えてください