Intel Centrinoモバイル・テクノロジ搭載についての疑問

このQ&Aのポイント
  • Intel Centrinoモバイル・テクノロジ搭載とは、ホームワイヤレスを利用したパソコン操作が可能なテクノロジです。
  • フレッツ1.5Mやぷららなどのモデムを利用している場合でも、Intel Centrinoモバイル・テクノロジを導入することで、モデムやPCとの接続にLANケーブルを使用しなくても良くなります。
  • ただし、テレビチューナーの内蔵やアンテナからの電波は必要ありません。また、Intel Centrinoモバイル・テクノロジ搭載のCPUは1.7GBが最高性能であり、それと比較してpentium4の2.6GBがどちらが優れているかは数字だけでは判断できません。
回答を見る
  • ベストアンサー

Intel Centrinoモバイル・テクノロジ搭載

Intel Centrinoモバイル・テクノロジ搭載という言葉をCMで見かけます。これについてホームワイヤレスという言葉やCMの映像を見かけるとPCを触っている人がどこか郊外の場所でパソコンを操作していたりラグビーをテレビかな?、ビデオかな?(ビデオ映像ならリアル感がないのでテレビだと思いたいです)見ています。  これはそのまま受け入れてよいのでしょうか。  例えば現在フレッツ1.5M、ぷららに加入してモデムを借りて利用していますが、これを導入してみるとモデムやPCとのLANケーブルの接続もしなくてよくなるなるのでしょうか。 またテレビを見れるとするとチューナーも内蔵しているPCということとは違うのでしょうか。またちょっと話が変わりますが、そもそもテレビチューナー内蔵でもアンテナから電波は不要なのでしょうか。  全く混乱してしまうのですが、そろそろ次のノートPCをと考えているので宜しくお願いします。  またこのCPU1.7GBを最高としているとIntelホームページに書いてありましたが、この1.7とpentium4の2.6GBではどちらの方が高性能なのでしょうか。  数字だけ見ていると・・・となってしまいます。 無知な私ですが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • appaloosa
  • ベストアンサー率34% (28/81)
回答No.1

TVでやっているのは、最近流行りの「ホットスポット」や、無線LANがあることが前提だと思います。電波を受信して接続しているのだから、当然自宅にLANを導入しないといけないと思いますよ。 ちなみに、TVチューナーは機種によって独自に搭載されているだけで、Centrinoだったらどれでも導入されているわけではないですよ。 また、Pen4との比較ですが、この二つを比べるのははっきり言って難しいです。そもそもこの二つのシステムは目指すコンセプトが違いますから。もしバッテリーの持ちや、機動性重視なら問答無用にCentrino、パワー重視ならPen4ですが、多分1.7GHzと2.6GHzならCetrinoでも十分でしょう。というか多分Centrinoの方が上かもしれません。

関連するQ&A

  • NVIDIA GeForce Go 6200とIntel 915GM Expressどっちがいい?

    NVIDIA GeForce Go 6200 TurboCache(PCI Express)搭載で ビデオRAMは128MBのノートパソコンと Intel 915GM Expressで、ビデオRAMは最大128MB(メインメモリと共用) チップセットに内蔵のノートパソコンだったら、どっちがいいというかお薦めですか? 何となくNVIDIA GeForceのほうがいいのかなと思いつつ・・・ 他に違いは、CPUが NVIDIA GeForceは、Intel Centrino モバイル・テクノロジ                  Intel Pentium Mプロセッサ730 1.60GHz   Intel 915GM Expressは、Intel Pentium Mプロセッサ740 1.73GHz 両方、メモリは512MB(PC2-4200対応、DDR2 SDRAM) HDDは100GBです。 主な用途は、レポート書いたり、音楽の編集で あと保険?として、見たいTVが重なった時に見るのに使ったり、録画してDVDへ、 溜っているVHSのビデオテープやDVCテープを編集して DVDにしたりしたいなという感じで、ゲームに興味はないです。 ほぼ同じ値段で、みなさんだったら、どっちがおすすめ&買いますか?理由も教えて下さい。

  • iMac Intel

    教えてください。 最近iMac Intelを購入しました。 このPCでテレビを見ようと考えております。 まだIntelに対応したチューナーが出ていないようなのですが、Apple Storeでは「具体的な予定はないが、将来的には必ず視聴出来るようにチューナーが出ると思います」と言われました。 何かご存知のかたいらっしゃったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • インテルCentrinoモバイルって何なんですか?

    インテルのHPを見たのですがイマイチわかりません。CPUではなさそうですね・・・。みなさんよろしくお願いします。

  • インテルのCMサウンドを探しています。

    パソコンメーカーのテレビCMの最後の方にインテルのマークと共に流れる2秒ほどのサウンドをダウンロードできないか探しています。インテルのオフシャルページに問い合わせたのですがペンティアム4のテレビCMビデオしかなく、気に入っているあのサウンドを手に入れたいので皆さんのお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • AMDとIntel CPUの比較

    現在、ノートパソコンの購入を考えており、CPUで悩んでいます。 (1) Windows Vista Home Premium with Service Pack 1 (SP1)  インテル Centrino2 プロセッサー・テクノロジー対応  インテル Core2 Duo プロセッサー P8700 (3MB L2キャッシュ,2.53 GHz,1066MHz FSB)  モバイル インテル PM45 Express チップセット  メモリ 2GB (2048MB x 1)  HDD 250GB 内蔵  ATI Mobility Radeon HD 4530  DVDスーパーマルチ ドライブ  16.0インチワイドTFT WXGAウルトラクリアビューカラー液晶ディスプレイ (1,366 x 768)  VGAwebカメラ  内蔵指紋認証機能  インテル WiFi Link 5100  Bluetooth2.0+EDR、オン/オフボタン付き  バッテリ (6セル、10.8V、2.6Ah) (2)WindowsVISTA HomeBasic  CPU AMD TurionX2 ZM-80 2.10GHz  メモリー 2GB  HDD 250GB  DVD/RWスーパーマルチドライブ  カードリーダー内臓  無線LAN内臓  Bluetooth内臓   HD3200グラフィック内臓 どちらのPCが良いと思いますか? 用途は、ネットゲーム,文書作成,Adobe製品(Photoshop,Illustrater.dreamweaver,fireworksなど)です。 ネットゲームは、Sudden Attackですので、グラフィック性能はこれで十分だと思いますが、それ以外でAMDがIntelに劣る所はありますか? AMDの方が圧倒的に安いので… お願いします。

  • PCの搭載メモリーについて。

    PC構成 マザーボード:ECS製 ATX Photon PF2 Rev 1.1 Intel i865G CMH5 CPU :Intel Pentium4 2.6C GHz/512/800/ Hyper-Threading ビデオカード:WinFast A340TDH (GeforceFX5200 AGP 125MB) メモリー :DDR333 PC2700 152MB X 2枚 Dual Channel動作 HDD :PATA 100 C:80GB D:160GB 7200rpm(Hitachi&MaxTor) 上記構成の自作PCで、CPUをPnetium4 2.4BGHz FSB:533MHzから Pnetium4 2.6CGHz FSB:800 HTに交換しました。 搭載しているメモリーはDDR333 PC2700 152MB X 2枚ですが、 テレビ番組録画やビデオキャプチャーなどを行いますので、 CPUを交換したのを機会にDDR400 PC3200 1GB X 2枚に換装しようかと 思っています。 DDR333 PC2700 1GBからDDR400 PC3200 2GBにアップグレードすれば テレビ番組録画やビデオキャプチャーなどの作業は今よりスピードUP しますでしょうか? どなた様かアドバイスをお願い致します。

  • SSDはADATAとインテルどちらが良いですか?

    新しくPCを買いかえる予定なのですが、SSDのメーカーで迷っています。 選択できる候補が ・256GB ADATA SP900 シリーズ¥ 15,900 ・240GB インテル(R) 530 シリーズ (6Gb/s対応)¥ 19,900 の2つです。 差額があるので、飛びぬけてインテルがオススメと言う事でなければADATAと考えています。 どちらが、良いでしょうか? SSDをCドライブ、HDDをDドライブと考えています。 PCはマウスコンピューター ■LM-iH301S ・OS/Windows 8.1 Update 64bit ・CPU/インテル Core i5-4590 ・メモリ/8G ・ハードディスク /1TB ・地デジチューナー内蔵 用途は写真編集・動画の視聴等です。 素人ですので、分りやすくアドバイス頂けると有難いです。 PC/http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1403LM-iH301S&_ga=1.162040188.1101635429.1417033817

  • 究極の静音→「intel centrinoモバイルテクノロジー」

    パソコン自作未経験者です。 でも、静音化には並々ならぬこだわりがあり、いろいろ検討しておりました。そこで、あることに気づいてしまいました。 「セントリーノを主体にパソコンを自作すればよいのでは?」と。 しかし、これだけ静音化にこだわる人がいる中で、なぜみんなやってないのか?セントリーノとヒートシンクを併用すればいいと思うのですが、これは素人のたわごとなんでしょうか? 世間では「剛力」、「ミネベア」など静音パーツに関する議論が百花繚乱に行われています。 そういう議論に辟易している方がいると思います。そろそろ、今まで重い口を閉ざしていた、本当のことを知っている貴方、真実を語ってもよいころではないですか?よろしくお願いします。

  • AMDかINTELか。

    PCの自作をしたいのですがCPUをAMDのものにしようかINTELのものにしようか迷っています。 自分が自作PCでやりたいことは、 地デジをみる(できればケース内にチューナー?を設置したい。) 。 WI-FIでネットにつなぎたい(これも内部に何かを組み込んでできるならそうしたいです) 。 OSはまずはLINUXにしたい。 拡張性はなるべく大きくしたい。 ↑ここまでを予算十二万円までで抑えたいです。 そして将来的に、(上のことを達成してから1年以内) ネットゲームをストレスなくできる環境を作る。 windows7または8を入れてLINUXとのデュアルブートにしたい。 ビデオボードをネットゲームがそれなりの画質で見れるものを導入したい。 これを満たすにはどちらのCPUがよいのでしょうか?AMDは安いので気にはなりますが日本ではINTELを良く見ますしCMでもやっているので品質など安心できるのかなぁと思っています。回答よろしくお願いします。

  • Bravia40V1でCS110°をCCデコーダーを通して見るには?

    Bravia40V1の購入を考えています。 現在はスカパーをアンテナ&チューナーを通して見ています。 それで英語字幕を表示させるために今持っているチューナーはCCデコーダー内蔵なので、チューナーからテレビのビデオ入力に接続して普通に見ています。 Bravia40V1を買うにあたって(引越し先で)110°に移行しようと思っているのですが、BRAVIAはCC英語字幕表示機能を内蔵していませんよね? どうしてもCCを表示させたいので、CCをテレビの映像出力で一回CCデコーダーに通して、再度テレビのビデオ映像入力に接続しようと思っています。でもこの場合、テレビをビデオ入力画面にしたままでCS110°チューナーとしても機能しますでしょうか? どなたかご存知の方、教えてください!