• 締切済み

「ベルサイユのばら」

最近どっぷりはまってしまいまいた...。 約40年前、少女たちが夢中になっていたのも頷けます。 名作はいつまでも色褪せずに、読者を魅了し続けるのですね。 本当に素晴らしい漫画だと思います。 ところで少し気になった所がありまして... 王妃が乗馬に挑戦するシーンで、平民のアンドレが王妃と直接言葉を交わしていますよね。 でも日本では昔、将軍に謁見できるのは旗本だとかで、 下の身分の者は顔合わすことさえ許されないなど厳しい決まりがあったと聞きました。 (私は日本史は全く分からないので間違っていたらすみません) 日本を基準に考えるのはおかしいとは思いますが、 もしかしてフランスでは上記のような決まりは無かったのでしょうか? 王妃から話しかけた相手ならどんな身分の者でも話ができる関係に なるのでしょうか? もう1つ... 平民であってもベルサイユに入れたのですか? アンドレの場合、近衛隊長オスカルのお付きだったから 許されたのかな、と勝手に思いました。 オスカルが側にいないような時は入れなかったのですかね? 許可証などはあったのでしょうか? 世界史の知識もないので解決できず、モヤモヤしています。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.1

>平民であってもベルサイユに入れたのですか? ベルサイユ宮殿の庭園内に人工の農村があり、そこに 農民が住んでいました。 現在、都会の中に、週末だけ田舎で過ごす人がいます。 革命前、貴族の間で、田舎へ行かず、城や館の広大な 敷地に人工の理想的な農村「アモー(hameau)」を作って、 田舎の生活を楽しむ事が流行していました。 マリー・アントワネットも、ベルサイユ宮殿の庭園内の離宮 プチ・トリアノンに接した狩猟場に、農村風の庭園「王妃の 村里」を造って、農婦ごっこを楽しんでいました。

uuuuuuuuup
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういえば、貴族たちの間で農家をつくるのが流行していた というのはマリー・アントワネットの映画で見ました。 現代人も似たようなことしてるなんておもしろいですね。

関連するQ&A

  • 「ベルサイユのばら」をフランス人が読むと・・・?

    外国映画やドラマの中で描かれた日本人を日本人が見ると(?_?)と思うことはたくさんあると思います。 一方でアニメ「アルプスの少女ハイジ」の監督は何年もかけて現地調査や時代考証を行なって作製したので、スイス人がヨーロッパ製と信じていたという話を聞いたことがあります。 私も大好きで世界でもアニメで放映されているという「ベルサイユのばら」はフランスやヨーロッパの人々が観ても違和感無く観れるのでしょうか?それとも「あまり時代考証してないな・・・」と思われているのでしょうか? ※オスカルが「女なのに近衛隊長なのはオカシイ!」と言ったご意見はご遠慮ください(^^;)

  • 「ベルばら」なぜアンドレはオスカルに敬語を使わない

    「ベルばら」なぜアンドレはオスカルに敬語を使わない? お世話になります。 最近、漫画ベルサイユのばらを読破しました。 長編歴史ロマンとして大変読み応えのある内容で、少女漫画の金字塔にふさわしい作品と感じました。 ところで読んでいて気になる点があります。 主人公オスカルの遊び相手 兼 護衛のアンドレは、なぜ主人であるオスカルに対して敬語を使わないのでしょうか? 漫画の中ではオスカルとアンドレの「成就できない身分違いの恋」が主な軸として描かれていますが、 アンドレが終始オスカルに対して対等な口のきき方をするので、読み手としては二人の関係が 「主人と召使い」「貴族と平民」 という印象を持てません。 たまーに 「仲が良く兄弟同然に育っていても、オスカルとアンドレは身分が違う」 ということをセリフそのほかで明示されると(例 マロングラッセ婆やがアンドレに釘を指すなど) 「ああ、そういえばこの二人は主人と家来の関係だったわな」 と思うのですが、直後に 「それにしてはアンドレはオスカルにあまり敬意を払っていないようにも思えるが・・・」 と突っ込みを入れたくなります。 なぜアンドレはオスカルに敬語で話しかけないのでしょうか? 確か面と向かって「お前」呼ばわりしているセリフもあったと思います。 心の中で「お前」と呼ぶならまだしも面と向かって主人に対して「お前」とは・・・ オスカルと話すときの一人称もたいてい「俺」だし・・・。 それとも、この言葉遣いは 「やっぱりなんだかんだ言っても、オンナというものは愛する男性からはぞんざいな呼ばれ方をして  愛する男性の”所有物”扱いされることで愛を感じるのよね」 という女性の心理(1970年代初頭の全般的な女性心理?、あるいは作者・池田先生の個人的な心理?)なのでしょうか? できれば雑誌掲載当時にベルばら読者だった方の意見をお聞かせください。

  • ベルサイユのばら

    「ベルサイユのばら」には様々な登場人物がいますが、 そのうちの何人かは池田理代子さんの創作した人物ですよね。 そこで、以下の人物が実在したのか・していないのかを 教えていただけないでしょうか。 常識でわかるだろうという人物も何人か含まれていますが、 ご了承ください。 オスカル アンドレ ジャルジェ将軍(オスカルの父) ポリニャック夫人 ポリニャック夫人の娘・シャルロット 同じく、ロザリー ロザリーの姉、ジャンヌ ニコラス・ド・ラ・モット(ジャンヌの夫) ブーレンビリエ公爵夫人 メルシー伯 ド・ゲメネ公爵 ローアン大司教 黒い騎士(ベルナール・シャトレ) ジェローデル大尉 アラン・ド・ソワソン ブイエ将軍 宜しくお願いします。

  • ベルサイユのばらについて

    昔、母の友人に借りて読んだ「ベルばら」をもう一度 読みたいと思いました。 そこで初歩的でお恥ずかしい質問なのですが、ベルばら は、何巻まであるのでしょうか。 色々出ているようなのですが、詳しい方、是非、 情報を頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • ベルサイユのバラ

    先週、見逃してしまいました。 ロザリーとポリニャック夫人はどうなったのでしょうか? ぜひ教えて下さい!お願いします。

  • ベルサイユのばら

    ベルサイユのばらを最近コンビニのリミックス版で読みました。 ふと疑問に思ったのですがあの漫画はバットエンドなんでしょうか? ハッピーエンドなのでしょうか?

  • 「ベルサイユのばら」について…

    海外版の「ベルサイユのばら」のトランプなるものが存在するのですが、どうしても手に入れる方法が判りません。 購入方法をご存知の方、是非教えてください!! (トランプの背中の柄が全て違うと言う、ファン…ベルバラコレクターにとって、喉から手が出るほど欲しいものなんですvv) 宜しくお願いします!!

  • ベルサイユのばら

    ベルサイユのばらの漫画を買おうと思うのですが、単行本や文庫本など、でているものそれぞれ何巻くらいあるのでしょうか? また、今でも書店で手に入りやすい形は何か、教えてください。

  • ベルサイユのばらが読みたい!!

    ベルサイユのばらについてです。 今まで集英社文庫版(全5巻)、中央公論社のベルサイユのばら外伝、エロイカ、女帝エカテリーナ、天の涯までを読みました。 これ以外の池田理代子さんが書いたベルばら関係の漫画が読みたいです。 そこでいま読もうと思っているのが、この前発売された11巻、ベルばらkids(全7巻)です。 他にもベルサイユのばらの番外編のような漫画はありますか?? またベルサイユのばら本編で、旧版単行本、愛蔵版、完全版、完全復刻版、文庫版(外伝含む)ではそれぞれ内容が違いますか?? あと、1979年に公開されたLady Oscar という映画はレンタルなどはしてないのでしょうか?

  • 「ベルサイユのバラ」でわかんないところ

    国王陛下の愛人でデュバリー夫人というのがいたと思うのですが、デュバリー夫人は格下から格上の相手に声をかけてはいけないと言うルールからずっとマリーアントワネットに無視され続けてました。しかしここで疑問なんですが、ここで言う国王陛下って現フランス王とかそんな感じの立場の人ですか? マリーアントワネットと結婚したルイ16世はその国王陛下の息子に当たるんでしょうか?