• ベストアンサー

電源が入らなくなって

デスクトップですが、SCSIのMOを取り付けようと、少々取り付けを無造作に(乱暴に?あちこち線を抜き差しし)やって取り付けたのですが、電源が入らなくなりました。 ただUSBの3又アダプターのランプはついています。 あとは全くファンも何も反応なしです。 電源部がショートでもしたのかと、交換を考えていますが・・・・。 OSはXPです。 どんなものでしょうか。ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

ボード交換時はコンセントを抜いておくのがセオリーですね 電源ユニットのファンは回っているでしょうか? CPUクーラーのファンは回っているでしょうか? HDDは回転しているでしょうか? 取り敢えず、マザーボード上のCMOSバックアップ電池を抜いて数分間放置した後、元に戻して起動させてみてください あとは電源、マザーボード、CPU&CPUクーラー、メインメモリ一枚、FDDだけで起動してみてください(最小構成) 起動して部品を足していき動かなくなった時点の部品が原因。 最小構成で動かなければ、その中に原因があるので、どこからか代わりとなる部品を調達してこないと難しいですね 電源ユニット自体の動作は20ピンのATX電源コネクタの14番ピンと隣り合わせのピンを一瞬ショートさせるとスイッチの代わりとなります。 http://homepage2.nifty.com/~amaki/sei/cont20-20.htm http://homepage1.nifty.com/Jo/special/010621.html

bzg20111
質問者

補足

電源ユニットのファン・CPUクーラーのファン・HDDは回転全くありません。 ボード交換時はコンセント抜いていた場合は、ショートの可能性はないですか。(^^ゞ

その他の回答 (4)

  • momas
  • ベストアンサー率41% (133/319)
回答No.5

ATX電源は単体では動作しません マザーボードからの信号で動作します ひょっとしたら、このまま組み立てると直っているかも知れません 電源ユニットは異常を検出すると保護回路が働きます でも、電源ユニットには異常な状態がなくなったかどうかという判断ができませんので、いつまでも保護回路が働いた状態になっています これを解除するためにはコンセントを抜いて数分してからコンセントに挿すと、正常な状態に復帰します 私がパーツの動作確認に使っているセカンドマシンは、かなり乱暴に扱っていますが、壊れませんねぇ 剥き出しの電源コネクタをフレームに接触させてショートしたこともありますが(火花がでました)コンセントを抜いてしばらくしてから挿しなおすと復帰しました。 あとは他の方の回答をひとつづつ確認してみてください

回答No.4

落ち着いて、ケーブル類をすべて抜き、最初から確認しながら挿していけば良いと思いますよ マザボに挿す一番大きいコネクタ(名前が出てこない)がチャンと入ってないようです >SCSIは活線挿抜(電源オン時の抜き差し)はやってはいけないことになっています USB・IEEE以外はだめですよ

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.3

解決法ではなくてすみません。 だた今後の参考に... SCSIは活線挿抜(電源オン時の抜き差し)はやってはいけないことになっています。

回答No.2

この場合、考えられるのは、3点です。 1.電源の故障。 2.配線が外れた 3.M/Bの故障 です。 特に電源を入れようとしたときに、FANがまったく動かないならば、 2.の場合がありますので再度確認してみてください。 意外にスイッチ部が抜けてたりしています。 参考までに。

bzg20111
質問者

補足

電源部だけ取り外して電源を入れてみましたが、ファンも動きません。(これは当たり前のことですか) スイッチ部というのは、前面の起動させるスイッチでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう