• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:前輪から異音)

前輪から異音が発生!異常な状況を解決する方法

positive20の回答

回答No.1

こんばんわ 等速ジョイントの故障とおもいます

toro_inoue
質問者

お礼

等速ジョイントの役割を知りませんでした。 おそらくブレーキの故障だと思われます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車の右前輪の異音について教えてください。

    車の右前輪の異音について教えてください。 低速でも、高速でもシャカシャカ音がします、ブレーキを踏めばさらに大きな音 になります。バックする時も大きな音がします。 修理をしますがすぐにしないと危ないですか、教えてください。

  • SR400の前輪のキャリパーの開け方

    前輪ブレーキから金属がこすれるような異音がします。 もしかしてブレーキパッドが完全になくなっているのでは?と思うのですが、どうやって見たら良いかわかりません。 キャリパー?というところをあければ見えると思うのですが、素人でも簡単にあけられるものでしょうか? ぱっと見、どこがどう開くのかわかりませんが、素人で勘で外してみても大丈夫でしょうか? もし開け方を教えていただける方、もしくは開け方を紹介しているサイトなどがあれば教えてください。

  • 前輪からの異音

    先月、200系のクラウンロイヤル(前期)を中古で購入いたしました。 走行3万7000k車検受け渡しで、整備も万全で乗り始めたのですが、気になる点が1つあるので質問させて下さい。 駐車場から出る際に、ハンドルをほぼいっぱい目できって出ようとした時に、前輪あたりからゴトゴトッという異音が聞こえます。車内にいて聞こえます。 最初タイヤがへたっている?と思い、タイヤを見てはみましたが、スリップサインはまだでていません。 走行中には問題はありません。 走行中の右折左折も問題はなく、発進時にハンドルをいっぱいにきったくらいで音がする感じです。 ナックルストッパーのカバー?とも思って一度はタイヤを外して覗き込んではみたものの、それらしきボルトも見当たりません。 質問  この型式にはナックルストッパー自体ついていないのでしょうか? この異音に対して他に思い当たる事があれば是非とも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 前輪からの異音の原因を教えてください。

    クロスバイクGIANT ESCAPE R2に乗っています。 最近、前輪から異音を発するようになりました。 まるで"(リムドライブの)ダイナモ"のような「ジーー・・・」という感じの振動音です。 路面が滑らかなところでは比較的静かになり、粗いと大きくなります。 静止状態で自転車を軽く持ち上げ、地面に落としたりしてみましたが、音は出ませんでした。 クイックリリース、ブレーキ等を増し締めしてみても解決しませんでした。 スポーツ自転車専門店の店頭でも見てもらいました。 スタッフに試走してもらいましたが、その時はあまり音が発生しなかったこともあり、 異常なしという診断結果になり、解決しませんでした。 (その後、乗って帰るときも、直ぐに異音が発生しました。私の説明不足で、店員にうまく意図が伝わらなかったのかもしれません。) 異音発生の1週間ほど前にタイヤ&チューブ交換(28C→23C)したのですが、何か関係があるのでしょうか? 交換以前には(自転車入手後約7ヶ月間)このような異音は出ませんでした。 走行に特段の支障はありませんが、原因不詳のまま走るのは精神衛生上 よくないので、自転車に詳しい方、経験者の方等で何か心当たりがありましたら教えてください。 前輪周りの装着物は、サイクルコンピュータのマグネットとセンサー位です。 これらもゆるみ、ガタつき等はありません。 以上、よろしくお願いします。

  • ブレーキの異音

    はじめまして。いつも参考にさせて頂いております。 トヨタウィッシュMC前、1.8L 走行距離58,000キロ、エンジン駆動系足回りはノーマルです。ことに2月にはじめての車検をうけました。 先週の木曜日の朝、走り出して500mほどしてから、キーキーと異音がするのに気づきました。ブレーキをかけていなくても、走行状態だとかなりの音量で異音がしていました。車を止めて、目視点検では以上なさそうに見え、フットブレーキを力いっぱい床まで踏み込み、サイドブレーキをいったん掛けて解除してみたら、音がしなくなりました。その後そのことは忘れていたのですが、昨日、サイドブレーキを解除し忘れて、1mほどバックしたとき同じ音がして、その後数キロは大丈夫だったのですが、また同じ音がでました。再び止めて、同じ処置をするとまた音がなくなり、普段どおりに走行できます。 ブレーキを掛けたときだけ音が鳴るのでしたら、パッドの減りだと思うのですが、掛けていなくてもキーキーシャカシャカと大きな音がします。おそらく後輪だと思います。車検の時にはパッドはまだまだ大丈夫といわれました。 何の音でしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

  • カタカタという異音について

    HONDA ライフ Fターボ(平成18年式)に乗っています。中古車で購入しました。 前に同様の質問をさせていただいたのですが、症状が明らかになってきたので 新たに質問させていただきます。 下り坂になり、走行しているとボンネット内部又は右の前輪部分からカタカタと いう乾いた異音がします。といって、わざと悪路走行しても音は出ません。 一番顕著なのは、ブレーキを踏んで制動したときです。 カタカタカタという小さな異音と、共に車は止まります。 異音は小さいです。なので、出ないこともありますが最近はブレーキを踏んで 車が止まる直前に鳴ることがはっきりしてきました。 HONDAのサービスでも、同乗してエンジニアに見てもらったのですが、 確認できませんでした。 というのは、ブレーキを踏んだ時に出るということがわかっていなかったからと いう点と、音が小さいからです。 さて、この異音詳しい方どう考えたらよろしいでしょうか? 素人考えですが、エンジン本体からは来ていないような気がします。 エンジンの回転には同期していないからです。 また、全部のブレーキパッドを新品に交換しています。 ブレーキを踏むと鳴くということはブレーキ関係から音がでているのでしょうか? ミッションから来ているということはありますか。(4ATです) 動力系から来ていれば、走行中ずっと音がでると思いますが・・・ また、皆様のご意見を参考にしてサービスまたは購入した販売店に 持っていきます。よろしくお願い致します。

  • スズキ・エスクード(平成7年式) の前輪から異音

    日常と家族車として使っている、スズキ・エスクード・ノマド。初期トラブルを乗り越えて8年半。突然、助手席側の前輪(だと思います)から異音がし始めました。特にハンドルを切った時に音がし始め、ブレーキを強く踏むとしばらくは鳴りやみます。ブレーキ自体は普通に静かに効きますし。 ディーラーで診てもらったところ「ブレーキパッドの交換時期」と言われました。それなら、ブレーキをかけたときに音がするとか、音が大きくなるとかすると思うのですが。確かにパッドは減ってはいますが、それを直しても音は消えないと思うのです。代車もなく、パッドもすぐにはストックがないというのでそのまま乗っています。時間があればゆっくり見てもらうんですが...。何か原因が思い当たる方は居られましたら何でも教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 前輪周辺から異音がします。【92年キャデラックブロアム】

    92年キャデラックブロアムD車をフルノーマルで乗っております。前輪からの異音の件でご相談させて下さい。数日前より、走行中ハンドルを切ると前輪からゴロゴロと振動がし始め、昨日よりまっすぐ走ってもガタゴトいいはじめ、ブレーキをかけると収まります。 ガタツキから自走が危険な状況ですが、どのようなトラブルが想定されますでしょうか? タイヤを蹴るとカラコロと音がしましたので なんらかのパーツの脱落と思われます。 (1)ブレーキパッドはずれ (2)ホイールナット緩み (3)ベアリングや車軸関連。 お知恵を貸して戴けると幸いです。

  • ロードバイク前輪からカチカチ音

    現在イーストンのカーボンホイールに乗って200km程乗ったところ前輪から?異音が鳴り始めました。 最初はブレーキシューに擦れる音か、クイックのバネを逆につけてるのかと思いましたが確かめても問題なかったです。 空転させても音は鳴りません。乗って走るときに音が鳴ります。前輪はスポークが交差されている所はありません。 原因はどのような事が考えられるでしょうか?

  • ミッションから異音

    車はランエボVIIIで最近ORCの強化クラッチ交換しました。交換後、加速している時や、強めのエンジンブレーキのときに異音が出るのですが何が原因でしょうか? 異音は、グーというかカラカラという音です。