• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イギリスで最近ご結婚された方に質問です)

イギリスで結婚するための手続きと所要時間

kannazuki123の回答

回答No.2

こんにちは。 丁重なお礼をありがとうございました。 私の場合は、当時大学院生で学生ビザでの滞在だったのですが(主人は イギリス生まれのイギリス国籍)、書類の確認もインタビューも簡単に 終りました。係りの女性がパスポートを見ながらPCに色々入力していた ような記憶がありますが、それだけだったと思います。 インタビューも、係官の性格によるのかもしれませんが、和やかな感じで、 交際期間などを軽く聞かれた以外、特に突っ込んだ質問はなかったです。 (いま主人にも確認しましたが、手続き全体で30分ぐらいだったと思う、 と言っています)。 こういう手続きって、絶対に問題ないはず、と思っていても不安なもの ですよね。お気持ち、よく分かります。私も来年には永住権を申請する 予定なのですが、今から気が重いです^^; 手続きが順調に進むといいですね。

jelly-peko
質問者

お礼

何度も親切に回答下さって、本当に有難うございました。 御陰さまでようやく重い腰をあげて手続きに出向く勇気(?)が出ました。 過去に一度経験しているとは言え、随分昔の出来事で記憶も曖昧なうえに、手続きのシステム自体が現在とは違っていた(ような気がします)ので、ここ最近見聞きする様々な情報に戸惑っておりました。 いずれにせよ、日本でもイギリスでもお役所関係は面倒ですよね★ 同じ国で生活されてらっしゃるという事で、今後もまた何か質問させて頂く機会があるかも知れませんが、その節はどうぞ宜しくお願い致します。 旦那様と末永く仲良くお幸せに♪Kannazuki様の申請の方も順調に進むよう、お祈りしています。

関連するQ&A

  • イギリス人とどこで結婚?

    カテゴリ違いかもしれませんが、結婚のところより、海外のところの方が、ご存じの方が多いかと思い、こちらに投稿させていただきました。 来年、イギリス人と結婚の予定です。 イギリスに婚約者ビザを持って入国して、イギリスで結婚をしようかと考えていたのですが、婚約者ビザが5万以上&入籍にもそれぞれお金が結構かかるようで、しかもビザが手元に届くまでにけっこう待つ事もあると、聞きました。 日本で結婚すると結構単純(とはいえ、いろいろな種類の書類は必要みたいですが)だということを聞いたことがあるのですが、 結局のところ、どっちの方法が良いのだろうと混乱しています。 そこで、イギリス人と結婚している方で、イギリスで結婚と日本で結婚の体験談やアドバイス等いろいろな意見をお聞きしたいです。 質問が分かりにくいかもしれません、すみません・・・。 そのときは、また随時補足させていただきたいと思います。 よろしくお願い申し上げます

  • イギリス人と結婚

    現在学生ビザでイギリスに滞在していますが、来年の冬にビザがきれるのと同時につきあって2年になるイギリス人との結婚を考えています。ですが、色々調べてもよくわからないことだらけです。帰国前にイギリスで籍をいれる場合はどのような書類と手続きが必要なのでしょうか。また学生ビザの場合は学校の出席率、どのようなバイトをしていたかなど(銀行口座)なども必要なのでしょうか。学校のアテンダンスが足りない場合結婚を認めてもらえないことなどはあるのでしょうか。具体的な手続きとどのようなものが必要なのかご存知の方教えてください。

  • イギリス人との離婚

    こんにちは ただ今第三国に生活の基盤を置いているものです 相手は先述のようにイギリス人なので在英の領事館で書類を作ってもらい それを日本の市役所に提出して数年前に結婚しました。 そして離婚なのですが なんせ第三国に住んでいるのでこういう場合はたとえイギリス人でもやはり第三国の法律に従う事になるのでしょうか? イギリスの法律をみると2年以上の別居が必要なようですが 別居しなくても離婚はできるのでしょうか? 日本で協議離婚の手続きをしておくとイギリスの法律で2年かかるものが早くスムーズに進むのでしょうか? また日本の離婚届を海外から提出することは可能でしょうか? ちなみに私自身あまり英語ができないのでこちらで弁護士に質問という事はすこし無理なので大変困っています。 質問が多すぎてすいませんが宜しくお願いします。

  • イギリス人との国際結婚

    イギリス人の彼と近々結婚する予定です。アメリカ人との結婚やビザ取得情報は結構あるのですが、イギリス人とのケースがなかなか入手できません。おそらく、婚約者ビザをとって、英国できりかえなければならないのかとおもうのですが、それに必要と思われる書類も大使館のHPだといまいちわかりません。どなたか、必要書類、またその書類の入手、収集方法などお分かりの方がいらっしゃいましたら、お力添えください。 それから、イギリスで入籍・移住した場合、日本でも婚姻届をとどけるべきなのか(届けない場合なにか不都合があるのか)もおわかりでしたら、教えてください。

  • イギリス人との国際結婚について教えて下さい。

    現在イギリス在住のイギリス人の彼と子連れ再婚する予定です。 ネットで調べてはいるのですが、情報が古かったり 自分に当てはまるものが少ないので色々なご意見を頂きたいです。 (1)婚姻用件具備証明書( Certificate of No Impediment = CNI )は 彼1人だけで申請できますか?何か必要書類はいるのでしょうか? (2)両国の婚姻手続きが終わったらすぐにイギリスの配偶者ビザ申請をしなければ いけないのでしょうか?婚姻後 数年経ってからビザ取得でも良いのでしょうか? (要は同居はすぐに無理でも戸籍上だけでも先に夫婦になれるかどうか) (3)子連れ(私側・子12歳)再婚の場合 通常の手続き以外に何か申請しなければ いけない事があるのでしょうか?(養子縁組等) (4)彼側に過去に罪歴(軽犯罪)があると日本への定住は無理なのでしょうか? ・届けは今のところはまだどちらの国を先に出すか決めていません。 ・彼の日本定住が無理ならば、将来的に私がイギリスへ行くつもりです。 ・子どもも一緒に行くかどうかはまだ分かりません。 (今の段階では子どもも彼の全てを了解して自分の希望はないそうです) 具体的な日取り等は何も決まっていないので事前に必要書類等を調べて 万全な形で届けを出したいと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • イギリス人の彼と婚約

    こんにちは^^いつもお世話になっています。 どこのカテゴリーで訊ねるべきなのか悩んだのですがこちらで失礼致します。 先日、同棲しているイギリス人の彼に婚約したいと言われました。 前々からそんな感じのことは言われていたのですが、私はまだ学生なので結婚とかは考えられないと答えました。そしたら「じゃあ君は僕たちの将来についてどう考えているの?」と聞かれて、うーん・・と思わず悩んでしまいました。もちろん遊びで付き合ってる訳じゃないのですが、結婚は。。考えた事もないです。それに彼は仕事で日本に来ているので、私が大学を卒業するより早くイギリスに帰ってしまいます。なので、大学を卒業したら私にイギリスに来て欲しいということなんですが。。私は全然英語が喋れないんですね(彼と彼の友達とかの英語を聞いているので何を言っているかくらいはわかるんですが喋れません)なので言語の面でも心配だし、イギリスという国についてもうっすらとしか知りません。 そもそも調べてみたのですが、婚約ということ自体がよくわかりませんでした。日本でいう婚約と、イギリスでいう婚約とは異なるんでしょうか?日本では婚約するとわりとすぐに結婚するイメージがあるのですが、私が今彼と婚約したら、大学を卒業するまであと1年ちょっとあるので、その期間ずっと婚約期間ということになるんでしょうか。国際結婚って想像できないほど大変だというイメージがあるのですが具体的にどういう手続きとかあるんでしょうか。婚約破棄というか、婚約中にうまくいかなくなったらどうなるんでしょうか。謎だらけです。あと、来春、彼の家族に会いにいくのですが、それはイコールで婚約者ということにはならないですよね・・? 乱文で申し訳ありません。皆さんのお力をお貸し下さい。

  • イギリスで結婚後、日本での手続きについて

    初めて質問させていただきます。読みにくかったらすみません。。。 今月11日、イギリスにて、イギリス国籍の男性と結婚しました。レジスターオフィスにて行う、イギリス式での入籍です。 入籍後3ヶ月以内に、日本での婚姻届の提出もしなければならないのですが(同時に氏の変更届も出そうと考えています)、私が5月11日より配偶者ビザの申請のため一時帰国するので、そのときに日本の役場で提出しようと思い、日本の家族に頼んで必要書類について問い合わせをしてもらいました。 その結果、 *イギリスで提出した婚姻届の原本と和訳 *彼の出生証明書の原本と和訳 *彼のパスポートのコピーと和訳 *彼の国籍証明書(婚姻届に記載されているのであれば、婚姻届でok) *私の戸籍謄本 以上を私本人が窓口にて提出すること、という回答を頂いたそうです。 そこで質問なのですが、 (1)ここでいう”イギリスで提出した婚姻届の原本”というのは、レジスターオフィスにて入籍した際に貰った、Marriage Certificateのことを指しているのでしょうか? (2)”彼の国籍証明書”についてですが、もし(1)の回答がMarriage Certificateであるのであれば、そこには記載がありませんでした。その場合、パスポート原本以外で国籍の証明になる書類などはありますか?コピーではやはりダメなのでしょうか? 彼は仕事の都合上、しばらく来日することが出来ないので、パスポートを持って来てもらうというわけにはいきません。彼のパスポートを預かって、というのは不安があります。 現在はイギリスにいる為、直接役場に電話で問い合わせることも出来ず、ネットで検索してもあまり情報が出てこず困っております。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • イギリスで結婚後のビザ

    イギリスで近々結婚手続き(登記所)をします (相手はEEA国籍) 私のステイタスは、学生ビザで、残り3ヶ月弱の状況で、 引き続き英国に住む為のビザに切り替えようと思っています ホームオフィスに問い合わせたところ、EEA2(レジデンスカード)の申請とのことでした 最近このビザを取得された方がいらっしゃったら、郵送で何日くらいかかったか、学生ビザでしていたアルバイトは続けられるか、料金等 経験談を聞かせていただけませんか?

  • イギリスでの就労、生活について教えてください

     日本在住、日本人、25歳女です。  以前からイギリスで働きたいと思っていて、いろいろ調べてみたのですが、基本的なことからよくわからなくて困っています。  調べているとよく出てくるのが、「入国許可」「労働許可」「就労ビザ」というものです。  イギリスで労働許可が下りたら、就労ビザを申請する、という流れと解釈したのですが、それで間違いないでしょうか?  「入国許可」というのは、それとはまた別に必要だと思うのですが、関連するものなのでしょうか?  また、当初はワーキングホリデーなど就労以外のビザで入国し、途中で切り替えることはできますか?  また、実は今、イギリスに交際している男性(イギリス人です)がいるのですが、彼とはいずれ結婚という話になっています。  イギリス人と結婚すると、イギリスにずっと滞在することは可能だと思うのですが、労働もイギリス人と同じように認められるのでしょうか? 外国人配偶者の立場とは、どういったものになるのでしょうか?  イギリスに入国して働くにあたって、必要になるもの、手順を教えていただけませんか。  無知で申し訳ないのですが、詳しい方、経験者の方などいらっしゃいましたら助言をいただけると助かります。

  • イギリス人男性との結婚準備は・・・?

    イギリス人男性との結婚を考えているものです。結婚したら私がイギリスに移住する予定です。 (1)その際の両国(英国&日本)の法的手続きをご存知の方がいらしたら、教えていただけないでしょうか?日本でしておいたほうがいい手続きや、どれぐらい時間がかかるかなど。 (2)現在は英国と日本の遠距離恋愛をしています。同じように遠距離恋愛を経て国際結婚された方がいらしたら、コミュニケーションのマンネリを防ぐいい方法を教えていただけますか?というのも、お互い仕事をしており頻繁に会えるわけではないので、どうしてもコミュニケーションがメールか電話になってしまうのです。また電話も時差の関係で自由にできないので・・・。いいアイデアがあれば教えてください。 宜しくお願いします。