• ベストアンサー

ワード2000なのに字体がゴシックしかでてこない

ワードで年賀状を作成したいのですが、いつからか わかりませんが、字体がゴシックしか選択できません。 何故でしょうか? それと、▲とか▼とかが変な記号になって表示されます。 どうしたら直りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daiku164
  • ベストアンサー率34% (151/437)
回答No.4

フォントキャッシュの破損ですね、 ウィンドウの右上 _□×が文字化けしていませんか? >それと、▲とか▼とかが変な記号になって表示されます。 どうしたら直りますか? フォントキャッシュを直せば直りますよ、 直し方は、#3さんの参考URLを見ましょう 大筋 Safe モードで起動→フォルダオプションで隠しファイルを表示する→ ttfCache ファイルを検索→ttfCache ファイルを削除 →再起動させる  で直るはずです、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.3

>字体がゴシックしか選択できません。 >何故でしょうか?  フォントキャッシュが破損したからです。破損する原因について、マイクロスフとが次のように説明しています。↓ http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP415567 >それと、▲とか▼とかが変な記号になって表示されます。 >どうしたら直りますか?  参考URLをご覧ください。図解入りなので、分かりやすいですよ。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=/directory/worldwide/ja/kblight/t008/1/09.asp
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 82mixIb
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

コントロールパネル>フォント の中に字体が色々はいっていますか? もし、ゴジックしか入っていなければフォント集を入れるべきだと思いますが・・・・ >いつからかわかりませんが、字体がゴシックしか選択できません。 ということは以前は選択できたということですよね。 私も詳しくは分かりませんが、変な記号も表示されてるということなので何かエラーが発生しているのでは? オフィスを再度インストールしてみたらどうでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fiva205c
  • ベストアンサー率43% (234/533)
回答No.1

スーパーFAQですね こちらを参照ください http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードにない字体を使うには

    コンサートでうちわを作成したいのですがワードにはこの画像の字体がありません。 友達と一緒に字体を決めたのでこの字体を使いたいのですがどうしたらワードでつかえるようになりますか? またはワード以外でこの字体が使えるのなら教えていただきたいです。 学生の私でもわかるように詳しく簡単に教えていただけたらこうえいです。 よろしくお願いします。

  • 字体が消えた!

    Win.98を使っています。 ツールバーにある字体を選ぶ所の中にある、POP字体が消えています。ゴシックやMS明朝等はあります。 POP字体で作成したファイルが開きません. エラーがでます。 復帰方法を教えてください。

  • 使用する字体について

    字体には、明朝とかゴシックとかたくさんありますが、一般に大学のレポートを作成する場合、どの字体を使うのがいいのですか? それと、「明朝P」とか「ゴシックP」とかありますが、その「P」って何ですか?

  • ワード

    HG丸ゴシックM-PROの字体で保存していたワードの文章が突然、明朝体みたいた字体に勝手に変わっています。ワードで作っていたファイルがすべてです。もとに戻したいのですが、どのようにしたら良いでしょうか? ワードで新しく文章をつくろうとするとHG丸ゴシックM-PROの選択肢がなくなっています。いままであったのですが。

  • ワードでゴシックの文字を太く表示できないものでしょうか

    MSワードで11ポイントで文を作成しているとき、文字をゴシックにしても太く表示できず、明朝体と区別しにくく困っています。明朝でボールドにすると太く表示されるのですが、印刷するとあまり太くならず困ります。 ゴシックでボールドにすると太く表示されるのですが、印刷すると太くなりすぎて困ります。 また、表示を200%にするとゴシックが太字になりますが、これでは文書作成がやりにくくて困ります。 みなさん、どうしているのでしょうか? 何か良い方法はないものでしょうか?

  • 昭和を思わせる字体?

     よく古い看板などで見かける、今のゴシック体や明朝体のようで何か違う、昭和だなぁと感じられるような字体はなんというのでしょうか? またそのような字体の載っているサイト等はありますか? 変な質問ですがよろしくお願いします。

  • ワードの字体を増やしたい

    題のままですが、ワードの字体を増やすにはどうしたら良いのでしょうか? 自宅用PCのワードには無い字体(例:古印体、浪漫明朝体、隷書体など)が会社PCのワードには入っているのですが、これを何とか自宅でも使いたいと思っています。 ご存知の方、是非とも宜しくご回答願います。

  • HTMLでHGPゴシックEを表現するのは不可能でしょうか?

    現在ホームページを作成しているのですが、文字の字体をワードなどで良く表現される「HGPゴシックE」で表現することは不可能でしょうか? 今応急処置としてワードで打った「HGPゴシックE」の文字を画像化してホームページにアップしていますが、普通に打つことは不可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ワードアートで英字フォントがすべて同じ字体になってしまうのですが

    ある日突然になったわけですが(日頃色々いじってますので何かをしてしまったと思いますが)。例えばMSゴシックやDEPOP体など日本語字体は正しく表示されArialなどの英字にしようとすると直前に表示した日本語字体で表示され、CENTURYなど他の英字体にクリックしてもその日本語字体で表示されてしまいきす。何が原因でどうしたら正しい表示にすることができるのでしょうか。

  • 字体が減った!

    こんにちは、いつもお世話になっています。 ある日ワードを使ったら、字体が減っているのに気が付きました。 普通のゴシック体などはあるのですが、ポップ体など多数消えていました。 このままではとても不便なので、解決法はないでしょうか? windows98 ウィルスソフトは障害が出るので本日アンインストールしました。

このQ&Aのポイント
  • ホームネットワークで印刷を行う際に、別のPCから操作するとプリンターがオフラインになり、印刷できない問題が発生しています。この問題の解決方法について教えてください。
  • 印刷を行う際に、ホームネットワークを経由して別のPCから操作すると、プリンターがオフラインとなり、印刷できない状況が発生しています。プリンターの電源は確認済みですが、問題が解消されません。解決方法についてアドバイスをお願いします。
  • ホームネットワーク上で印刷を行おうとすると、別のPCから操作してもプリンターがオフライン状態となり、印刷ができません。プリンターの電源は問題なく接続されていますが、どうすれば解決できるのでしょうか。アドバイスをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう