頬の内側を噛むの原因と治療法について

このQ&Aのポイント
  • 頬の内側を噛んでしまう理由や原因について解説します。
  • 頬の内側を噛んでしまうと、口内が出血してしまうことがあります。食事の味覚も変わる可能性があります。
  • 歯列矯正を受けるために貯金すべきかどうか、噛みあわせの治療は年齢制限があるのかについて考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

頬の内側を噛む

ある年齢に達したころから、頬の内側を噛むようになりました。「ボキッ」と音がするくらい強く噛むことが多く、思えばこの10年と少し、殆ど常に口内が出血した状態で生活しています。食事の味は常に自分の血が混じった味で、恐らく皆が感じている食べ物の味と随分違う味しか知らないのだと思います。 別に早食いなわけでもないし、太っているわけでもないのにと思って歯科医に相談したところ、「噛み合わせのせいで、口の裏側を奥歯で噛み切りやすい」のだそうです。しかし、母に相談したところ、私の家庭の経済状況では歯列矯正は行えないそうです。私は大学生なので、学費を払ってもらっていることを考えると、贅沢は言えません(諸々の事情で、短期以外のアルバイトが困難です)。 そこで、長いスパンで少しずつでも貯金をして、いつかそのお金を使って歯列矯正をできないかと考えているのですが、実際のところ噛みあわせを治すのに「この年齢を超えるとダメ」というラインはあるのでしょうか? 経験者、若しくは知識をお持ちの方、ご回答願います。 因みに現在19歳。男性。今まで虫歯になったことはありません。

noname#177597
noname#177597

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.4

一度噛んでしまうと、腫れるので余計に噛みやすくなってしまいます。 もちろん噛み合わせで噛み易くなるということもありますが、 頬の緊張が弱いせいもあると思います。 歯応えのしっかりしたものをよく噛んで食べる事も大切です。 あとは500mlペットボトルを加えて頬を膨らませて息を吐いたり、頬をすぼませて吸ったりする運動を30回1クールで行なうのもいいと思います。 一つの方法で全てが解決というわけには行きませんので、他の回答も参考にいろいろやってみてください。

その他の回答 (3)

  • w_i_n
  • ベストアンサー率41% (182/435)
回答No.3

一番奥の歯の部分で頬の内側を噛む方が多いようです。 特に太っている方ではなくても、頬内側の肉がせり出している場合があります。 正常咬合に近い場合は、上の歯の外側にレジンを添加し、下の歯の外側を少し調整すると噛まなくなることが多いのですが、文面だけでは何とも言いがたいですね。 もう一度、歯科医院でご相談してみては如何でしょうか。  

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

反対咬合なのでしょうね。 普通は下の歯に、かぶさるように、上の前歯が見えているのですが、これが反対。 ホッペの内側の肉が、押し出されるように内側にせり出してきて、奥歯でかむと、これを、はさんじゃう。 今、19歳ということで、ある時期からということは、成長期にあごの骨が成長して、下あごがせり出して・・・でしょうか。 顔貌として、いささかならず、アントニオ猪木風でしょうか? だとすると、歯に装置をつけて、歯列矯正するだけでなく、あごの骨を切るような口腔外科的な処置が必要になるかもしれません。 そのあたりは、説明されなかったですか? 我が家のダンナは40代でやってます、八重歯があるせいで、グチャグシャだったので。 普通?の歯列矯正は、大人だと、時間はかかりますが、できます。 一般の歯科医ではなく、矯正専門か、歯科大学クラスで一度、ご相談されたほうがいいと思います。 アントニオ猪木風なら。 そうでなくても、10年間、味変わるほど、かむのは、放置しておくといいことはないので、歯列矯正するかどうかは 別としても、かみ合わせ自体を改善することも現時点で喫緊だと思いますので。 学生の間に、受診されたほうがいいでしょう、時間のかかることですから。 妙に、開業医でいじられる前に、顎骨の成長予測も見ておく必要もでてきます。 これをしないで、予測は立てられませんので。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは その歯医者さんでは噛み合わせを見ながら 高さはあわせてもらえなかったですか? 違う歯医者さんで相談できないでしょうか? 大げさなものでなくても見てくれるところはあると思います

関連するQ&A

  • 奥歯から息が抜け発音がうまくできない

    「き」がうまく発音できません。 奥歯の噛みあわせが悪いのか奥歯のあたりから息が抜けている気がします。これは歯列矯正で改善できるものなのでしょうか?それとも噛みあわせとなると歯列矯正でも治らないのでしょうか? 何かしら治す方法があれば教えて下さい。

  • 歯列矯正をしようと考えています。

    こんばんは。 現在24歳の女ですが歯列矯正のことについて教えてください。 小さいころからの夢で歯列矯正をしようと考えているのですが、親や彼氏などに反対?ではないのですがしなくてもいいんじゃないの~的なことを言われます。 「もし歯列矯正して今の顔より変になったらどうすんの!?今の顔がベストかもしれないんだよ!」と。 私は「そんなわけないよっ!」と言い返してはいるのですが、ふと(え、まさかね・・・そんな人いんのかな・・)と不安がよぎりました。 歯列矯正はあくまでかみ合わせを治したり、健康の為というのは重々承知しておりますが、健康になっても顔がへんてこになるのはやっぱり女として恐ろしいことです。 ちなみに私の歯はすこーし出っ歯で、開咬という症状だそうです。 歯列矯正をして顔が悪い意味で変わる人などいるのでしょうか? 疑問に思ったので質問してみました。コメントを頂けると嬉しいです。

  • 歯列矯正中だが詰め物をメタルフリーにしたい

    現在、歯列矯正中で3年目になります。 歯列矯正中ですが詰め物をメタルフリーにしたい と考えています。 詰め物に関してはかみ合わせのこともあるので矯正後の方がよい、という意見も聞いたことがあります。 もちろん、かかっている歯科にも相談しますが メタルフリーに関してはそれを得意とする クリニックでやってもらおうと思っています。 実際に歯列矯正&メタルフリーをされた方が いらっしゃいましたらアドバイスいただけると 助かります。

  • 口内炎

    奥歯のすぐ近くに口内炎ができていて、その奥歯が当たってるために常に痛いです・・・。しかも、口の中(ホッペの裏側くらい)が腫れてきました。 痛みを和らげる方法は無いものでしょうか?病院に行きたいのですが、仕事で行く暇がありません・・・。

  • 歯列矯正の痛みについて

    私の周りには,歯列矯正したっていうひとが結構いるのですが,私の場合奥歯がかなり入り組んでいて,虫歯にもなりやすいし,あごが小さいので,抜く必要があると言われています。実際,そこに食べ物が詰まってとても困っています。 ただ,歯列矯正するにしても,痛いのがとても苦手なのですが,どうしたらいいでしょうか?将来,歯槽膿漏になるのもいやだし,今,痛い思いするのもとてもいやです。何か良い方法はありませんでしょうか? ちなみに,年齢は21です。

  • 歯列矯正のポイントを絞りかねています

    上顎前突と上下前歯の叢生と過蓋咬合について歯列矯正を考えています。 上の歯は左右が同程度にガタガタしており、左右の歯列間での前後のズレはありませんが、下の歯は右側の1本だけが舌側に引っ込んでおり、右側の歯が全体的に前にずれています(奥歯の位置で左より2-3mm前)。そのため、左右の奥歯のかみ合わせが異なっています(右側は山と谷が噛み合った割と綺麗なかみ合わせですが、左側は1:1で歯の山同士、谷同士が同じ位置です)。また、下の歯は前中心もずれています。 数箇所の矯正歯科で相談して、診療を受けたい歯科を2件に絞ったのですが、いずれにするか決めかねています。いずれも矯正歯科学会の認定医の先生です。 歯科A(現時点では相談のみ) ・上の前歯の矯正にはインプラントアンカーが有効(抜歯した効果を最大限に活用し、奥歯を前にやらないためにも、有効とのこと) ・下の歯の矯正のために片側1本抜く可能性が高い 歯科B(レントゲン等の検査を経た診療方針) ・インプラントアンカーは歯の動きが遅い場合に使用する予定 ・上の歯2本のみの抜歯で下の歯は抜歯しない ・そのため、下の歯については中心を上とバッチリ合わせることは重要ではない、また、奥歯のかみ合わせのズレ(左側)は現時点で困っていないのであればあえて合わせる必要はない 私としては、可能な限り綺麗な歯並びにしたい。でも、抜歯は最小限に抑えたいと思っています。 そのため、歯科Aについては下の歯の抜歯、歯科Bについては中心線と左奥歯のかみ合わせのことが心配です。 将来までの歯の機能温存を重視した歯科矯正においてはどちらに重点を置くべきでしょうか。色々とご意見いただきたいです。 #できれば抜歯はしたくないのですが、上の2本については抜歯が必要と認識しています。

  • 歯列矯正

    22歳です。 自分で稼いでいるのでそのお金で歯列矯正を考えています。 私の歯は、上の前歯の6本のサイズが大きく、徐々に出ている出っ歯です^^; 奥歯のかみ合わせは問題なく、下の前歯もきれいに並んでいます。 上は親知らずも最近生え、ぎっしりです。 なので抜歯は絶対と思うのですが、この場合部分矯正でいける可能性はありますか? 上の前歯6本のうち2本抜いて4本矯正とか・・・。 どんな人でもやはり一度は全部にワイヤー付けて全部を動かすのですかね? まだ検討の内なので、決めたわけではないのですが、経験者様、歯医者の方、おられましたら回答宜しくお願いします。

  • 抜歯を伴う歯列矯正をして、歯のアーチが狭くなり舌が傷つくようになってしまいました

    開咬だったので上下左右の犬歯の隣の歯を抜き、スペースを作り歯列矯正したのですが、奥歯(特に奥から2と3番目)が内側(舌側)に動き、歯のアーチが狭くなり、常に奥歯が舌の側面を圧迫し舌が傷つくようになってしまいました。 抜歯を伴う矯正をした場合、奥歯のアーチは矯正前のアーチより狭くなってしまうものなのでしょうか。 矯正前と同じくらい奥歯を広げることはできるのでしょうか。 できれば歯科医の先生に回答していただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • インプラントと歯列矯正、どちらが賢明でしょうか

    40代後半の女性です。 下顎第1大臼歯が抜けていてインプラントか、歯列矯正をするか迷っています。 噛み合わせも深く、抜けている歯の奥の第2臼歯は内側に斜めに傾いていて(その奥の親知らずはまっすぐ生えています)、その相方の上の7番目の歯は歯列から外側に出ていることと、前歯の歯並びもあまり良くありません。 健康な歯を削らないで済むインプラントに決めかけていましたが、インプラントも半永久的ではなく寿命が意外と短い(10~15年?)とも聞き、この際深い噛み合わせと歯列の乱れを直す意味でも矯正という選択肢もあるのだろうか?と迷っています。噛み合わせが深い状態というのは、噛むことが出来れば問題はあまりないのでしょうか?かかりつけの歯科医は「もう何十年もこの状態で使ってきたんですから」と現状を大きく変えることには否定的です。私自身も年齢を考えると歯や骨の質も落ちてきているだろうし、今さら矯正してうまく行くのだろうか?また賢明なのだろうか?と悩んでいます。 また、そもそも第1大臼歯が無い状態で矯正は出来るのでしょうか? ちなみに10数年ほど前に該当箇所に合わない部分入れ歯を入れたため顎関節症となり、その時受診した矯正歯科で「矯正した結果、顎関節症になる人もいます」と言われて以来、歯列矯正を考えたことはありませんでした。現在はマッサージを続けた結果、特に痛みなどの症状はありません。ただ口を開閉する時にまっすぐには開かずに少し曲がりながら開く状態です。 このような場合、インプラントか歯列矯正かどちらの方が賢明でしょうか? いろいろなアドバイスをいただければ嬉しいです。

  • 奥歯が上手く噛み合いません(>_<)

    奥歯が上手く噛み合いません(>_<) 学生の頃に歯列矯正を受けていて、もしかしたらその所為なのかもしれない、と自分では思っているのですが、リラックスしてあごが下がり、上下の歯が離れている状態から、普通に歯を噛み合わせようとすると、まず先に上下の前歯の先端同士が(若干上の歯が前側、下の歯が内側に入るような状態)ぶつかり、上下の奥歯が触れ合いません。 奥歯を噛み合わせようとすると、ぐっと力を入れ、あごを少し奥ませるような状態になります。関係があるかは分かりませんが、その際、背骨の腰椎の辺りに、外側に(若干ですが)湾曲するような力が加わっているような感じがします。 食事をする際は、もう慣れているため、気にせずに食べ物を噛んでいることも出来るのですが、たいていの時違和感があります。 一度、歯の嚙み合わせを、「全身のバランス」を考慮して診察してもらえるという歯医者さんに行った時には、上下の前歯の先端同士を軽く触れ合わせ、奥歯が浮いた状態に固定してもらったところ、視界が若干明るくなり、耳が聞こえやすくなったということがありました。 日常生活を、かなりのハンデを負って送っているのかもしれないと思い、とても残念です。 しかし、その歯医者さんで歯列矯正をするお金が無く、歯列矯正をすることが出来なかったのですが、どうにか歯列矯正をせずに、時間はかかっても良いのですが、少しずつ治して行く方法は無いものでしょうか? 市販されているマウスピースを使っていれば、段々と噛み合わせが整って行ったりしないものでしょうか? 宜しくお願い致します。