• ベストアンサー

デジカメのHDMI出力について

grandpa69の回答

回答No.2

EOS Kiss X4で試してみました、静止画撮影の時はモニターできず撮影後の写真を見ることができます 動画撮影の時はモニター画面も表示されます 取説をちゃんと見ていないのでもしかしたら静止画撮影でも設定によってモニター画面が見れるかもしれません(ダメな気がしますが)

NsU9yrJbrY
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • [PS3]HDMIとD端子の同時出力[PlayStation3]

    ゲーム画面のキャプチャをしようと思っているのですが、PS3はHDMIとD端子の同時出力は可能でしょうか? HDMI-モニタ D端子-キャプチャボード と接続しようと思っているのですが、可能でしょうか?

  • ps3 HDMI出力について

    PS3とPCのモニターをHDMI接続してみました しかし音声と映像が出力されることはありませんでした。 そこでいろいろ調べてました。 PS3とモニターをHDMI接続して5秒間電源を長押しするという方法もためしました。しかしダメでした モニターはちゃんとHDMI出力になってます また、疑問なのはモニター側はPS3のHDMI入力を感知しているようで、「信号を受信しました」と画面にでます。 自分なりに考えたのですが このHDMIケーブルは自分がもっているPCとモニターを接続するためのもので PS3には対応していないのではないでしょうか? どうしても解決しない場合はメーカーに問い合せたいと思います。 どんな小さな手がかりでも構いません 回答よろしくおねがいします。

  • PCのHDMI出力とHDCP

    PCのHDMI出力は、グラフィックボードがHDCP対応であれば、HDCPつきで出力されると思うのですが、これっていつでもHDCPつきな状態なのでしょうか? 例えば、PC[HDMI(HDCP対応)]===→HDCP非対応なディスプレイといった 接続を行った場合、DVD映像やあTV映像であれば、コピーできないように、 黒画面になるのは理解できるのですが、そういった利用方法でない、単純なディスプレイと してつなぎたい場合であっても、HPCPが効いて映し出されないものなのでしょうか? あと、ディスプレイをHDCP非対応なビデオキャプチャとした場合であっても同じでしょうか?

  • パソコンの映像出力HDMI端子?

    パソコンの映像出力HDMI端子? 今パソコンにHDMI端子がありDVIに変換してモニターに繋いでいるのですが 今度新しくモニターを購入するのにHDMI端子が付いているモニターが良いか 今と同じくDVI端子が付いたモニターが良いか迷っています HDMIとDVIの接続で何か違いがあるのでしょうか 詳しい方教えて下さい

  • キャプチャーボードのパススルー出力機能

    HDCP非対応のキャプチャーボードでPS3の映像をキャプチャーしたいです。この場合、PS3とキャプチャーボードはコンポーネントで接続するのですが、その際、キャプチャーボードとPCディスプレイをHDMI接続してパススルー出力することは可能なんでしょうか?

  • PCのHDMI出力ができない

    PCのHDMI端子と外部モニターを接続していましたが、突然PCからの出力がなくなり外部モニターには、「映像入力信号がありません」のメッセージが表示されます。 復旧方法を教えてください。

  • こんなデジカメはないでしょうか

    こんな条件を満たしたデジカメはない物かと思っています。あるでしょうか? 1)撮影した写真を、ケーブルでテレビに出力できる。 2)撮影するまえの映像(液晶ファインダに映っているもの)を、リアルタイムにケーブルでテレビに出力できる。 3)ACアダプタを接続でき、接続中は電源を入れてしばらく操作しなくても、電源が切れない。 4)できれば軽い方が良い。 解像度は問いません。100万画素程度あればOKです。メーカーや記録メディアも問いません。 簡易的なOHCとして使えればと思っています。よろしくお願いいたします。

  • PS3からHDMIを経由してPCに出力したい

    PS3はHDMIでTVに接続させて、ゲーム映像を出力しているのですが 家族がTVを使用したい場合などにPCモニタにゲーム映像を出力させる事を可能にしたいのですが ノートPCなのでIEEE1394をHDMIに変換するアダプタを取り付け、PS3のHDMIを変換アダプタに取り付ければ(ドライバは既に導入済みを前提とし)PCモニタには出力できるでしょうか?

  • PS3で映像をHDMI、音声を光ケーブルで出力することはできますか?

    HDMI接続端子の付いているPCモニタを使用してPS3で遊びたいと思っています。 HDMIでは映像と音声を出力することが出来るということは知っているのですが、モニタにはスピーカはなく、ミニプラグ用の出力端子があるだけです。 ミニプラグに接続してもいいのですが、ヘッドホンにソニーのMDR-DS7000があるので、音声はこちらに光出力で接続しようと思っています。 そこで質問させてください。 PS3はHDMIで映像のみ、音声は光ケーブルで出力するという使い方は可能ですか?

  • HDMI出力について

    初めまして、FDR-AX100の購入を考えている初心者なんですが。 撮影(録画)中HDMI出力から同時に映像・音声が出力されるのですか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。