• ベストアンサー

上書き文字

ワードやエクセルで仕事上使いますが、仕方が分かりません…。平方は記号でも、直接入力でも出てきますが立方は出てきません。どうすればいいですか? やり方を詳しく教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ChM
  • ベストアンサー率56% (875/1559)
回答No.3

フォントに制限があります(MS明朝などだったら可)が、Unicodeで対応していますので、全角入力で「U33A5」と入力し(表示は「う33あ5」)、変換させることなく「F5」キーを押します。IMEパッドの文字一覧が自動的に起動しますので、それを選択してEnterです。立方メートル(mと上付きの3)が表示されます。 このあたりに、立方センチなども登録されているので、それら必要のものを、単語登録でもしておけば使い勝手が良くなるでしょう。

disny
質問者

お礼

ありがとうございました。 とてもわかりやすかったです。 ちゃんと登録しておきました。 感謝×2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.2

上書きというと、前の文字を消して文字を書くようなイメージをしてしまうのですが、上付きの文字のことですよね? WORDの場合、上付きにしたい文字列を範囲指定して、メニューの書式-フォントを選び、表示される画面で、上付きのチェックボックスにチェックを入れてください。 EXCELの場合は、上付きにしたい文字列を範囲指定して、メニューの書式-セルを選び、表示される画面で、上付きのチェックボックスにチェックを入れてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>立方は出てきません。どうすればいいですか? 僕も困りました 「*りっぽうめーとる」と入力して変換です アスタリスクは何か数字にしてください これで出ますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特殊文字

    立方メートルの記号が一太郎のATOK特殊文字ユニット記号では入力できますが、IMEにはなさそうです。EXCEL等で入力したいのですが、どのようにしたら使用可能でしょうか教えてください。

  • ワード2007 文字が上書きされてしまう。

    例えば、 「あいう」と入力されている状態で、「い」と「う」の間にカーソルを持って行き、 「え」を入力してえんたーを押すと 「あいえ」になってしまいます。 メモ帳やエクセルで同じ事をすると「あいうえ」になるのですが ワードでも「あいうえ」にするにはどうすればいいでしょうか?

  • 文字が上書きされてしまいます・・・

    説明しにくいのですが、 ワードを使用中、急に文字が侵入出来なくなってしまいました。 と言うのは、例えば「あいうえお」と書きたくて「あいえお」と書いてしまった場合 「い」と「え」の間にカーソルを合わせて「う」を入れれば「あいうえお」と入ると思うのですが この間から、「い」と「え」の間にカーソルを合わせて文字を入力すると「あいうお」となってしまいカーソルの次の文字の上に入力した文字が上書きされてしまいます。 大変不便で・・・意味分かりますかね?? どなたか設定の仕方教えてください!私がなにかしてしまったのでしょうか?

  • エクセルで特定のブック利用時だけ英文字を大文字に

    エクセルの特定のブックを使うときに、「A001」とかいう記号を使います。 Caps Lockすることなく、「a001」ではなく「A001」と入力できるようにならない でしょうか?関数とかではなく、直接入力の場合でお願いします。

  • エクセルでの単位の出し方

    問題に、「Km2」平方キロメートルを記号入力やコード入力(シフトJIS・8775)から呼び出しましょう。 といわれたときに、コード入力がわかりません。 ワードだとAlt+Xで表示したりできたんですけど、エクセルは? Office XPを使用しています。 WindowsもXPです。 よろしくお願いします。

  • 特殊記号を使いたい

    ワードやエクセルで特殊記号のハートを使いたいのですが 入力の仕方を教えて欲しいです 挿入→特殊文字や記号・オートシェープでのハートではなく、ほかにもハートの入力方法はありませんか??

  • ワード・エクセルについて

    ワード・エクセルについて ワード・エクセルについて エクセルで『チェック』と入力した後に記号に変換しようとしたら変換項目内に記号がありませんでした。 ワードで同じように入力すると、変換項目内に『記号』というところがあり、そこを開くとチェック記号が選択できるようになりました。 しかも、ワードで選択したチェック記号はエクセルでも使えるようになりました。 エクセルは、ワードで選択した文字や記号を基に、変換するように出来ているのでしょうか? 教えてください。 御願いします。

  • 1バイトコードで℃または°Fってどうかけばいいんですか?

    英文でテキストを入力している時、℃や°Fはどうやって入力すればいいんでしょうか。Wordでは[挿入]→[記号と文字]とやればいいと聞いたのですが、テキストファイルではこの手が使えず困ってます。 ほかにも平方メートルなど、知っておいた方が良い記号の入力法があったら教えていただけると助かります。

  • 文字の上書きについて

    自分でwordにて表を作りました。 その表に更に文字を入力をしたいのです。 例えば→(所属:_________) ここのアンダーライン上に文字を入力するため、コロンのすぐ右にカーソルを置き、上書き機能にして文字入力をしても下線が後にずれてしまいます。テンプレートとして保存して、文字入力をしてもやはりずれるなどしてしまします。    それと、10行程度の表を作りました。 一行分、文頭から文尾まで入力し終わると、二行目にいく様にしたいのですが、どうしても一行内で文字入力分、行が太くなって入力されてします。 どなたか、お分かりになる方お返事をお願いいたします。

  • こんな記号ありますか?

    いつもお世話になります。エクセルでミリ立方メートル?mm3の3が右上に小さくなっている記号はないでしょうか?記号で探してないと言うことはやはり、ないのでしょうか?仕事で使いたいので困っております。どなたかアドバイスお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • GE-PON <M>F GE-PON-ONU ルーターにSSIDが記載されていない場合、スマホとの接続方法について教えてください。
  • GE-PON <M>F GE-PON-ONU ルーターにはSSIDが記載されていませんが、スマートフォンを接続する方法について教えてください。
  • GE-PON <M>F GE-PON-ONU ルーターにはSSIDが表示されていない場合、スマホとの接続手順を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう