• 締切済み

予算10万円程度でカメラとレンズを上手に買いたい。

twilight-expの回答

回答No.2

10万(+2万)でデジタル一眼にF2.8通しズームの3本は中古と言っても、ニコン純正なら無理でしょう。 あっ、一つ可能性があるとすれば、MFの2.8ズームですね。 ネットの中古相場ってキタムラの売値ってことですか? まさか買い取り値段を見てるんじゃないでしょうね? α230を2万でってのも、結構ボってますし (^^ゞ 今からD200も微妙ですし。 何を撮りたいのか分からないので、ボディもレンズも何を選べばよいかアドバイスできません。 どうしてもF2.8通しが必要なのか? ズーム3本必要なのか? 中・上級機が本当に必要なのか? デジタルカメラは日進月歩です。 キヤノンは早くからオートホワイトバランスの優秀さやピクチャースタイルの設定などで、数代前の物でも機械的に問題なければ今でも通用する画質(今の物はさらに良くなっているのと、高感度時の画質向上されてます)ですが、その点に関してはニコンはここ2年ほどでこの点を強化してきたので、D200に関しては今更わざわざ指名買いするほどの物なのかと思います。 D200なら、今販売中の初級機の方がよほど良いと思います。 画質自体も、高感度時のノイズなども。 10万あれば初級機ならレンズキットと予備バッテリー、メモリーカードは購入できますので、こちらをお勧めします。 または、もう少し予算をプラスしてニコンならD7000のレンズキットがオールマイティに使えて良いと思います。 ただ、被写体によってはオーバースペックかもしれません。

noname#145256
質問者

お礼

なるほど。 古いハイアマ機より、最新の入門機の方が技術等々を考えると 軍配が上がるという事ですね。 >どうしてもF2.8通しが必要なのか? F2.8通しのレンズは各社かなり力を入れているレンズだと思っています。 そういう意味でハズレが無いだろうという考えです。 >ズーム3本必要なのか? 必要というより、欲しい。というのが正しいですね。 広角と標準のみで望遠は追加でも構わないとは思っています。 >中・上級機が本当に必要なのか? これも使った事が無いので「欲しい」という答えしか出来ませんね。 ただ、入門機からまた入門機というのも淋しいので 古くてもハイアマ機にしたいと考えました。

noname#145256
質問者

補足

>α230を2万でってのも、結構ボってますし これは後輩と話をして決めた値段なので、 相場うんぬんとはあまり比較しないで下さい(笑)

関連するQ&A

  • カメラのレンズ

    カメラについて聞きます。一眼レフで広角レンズは湾曲したカーブにより広さを映し出す物でしょうか?端に行くほど小さく写る=収差でしょうか?望遠レンズはよく長玉と呼ばれますがどういう意味合いから来るのでしょうか?原理はどうになっているのでしょうか?

  • ズームならAPSカメラ、広角なら35mmカメラを使うべきでしょうか。

    ズームならAPSカメラ、広角なら35mmカメラを使うべきでしょうか。 理由はAPSカメラだと35mmカメラの画角より1.5倍望遠になるということにあります。 APSカメラで200mmの望遠レンズを使えば画角が35mmカメラより1.5倍となり、300mm相当の望遠レンズになってしまう。逆に35mmカメラで200mmの望遠レンズを使っても画角は等倍なので、本来の200mmと変わらないので、APSのような本来の威力以上の望遠を引き出せないのでは…と思います。 そのかわり、35mmカメラでは10mmの広角レンズを使えば、画角は等倍のままなので、本来の10mmの威力を発揮するが、逆にAPSカメラを10mmの広角レンズを使っても、画角は1.5倍望遠となるということで、15mm相当の広角レンズとなり本来の威力を発揮しないのでは…と思いますが、どうでしょうか。

  • 顔写り 広角レンズ 望遠レンズ 

    僕は携帯電話の自分撮りをたまにするんですが 自分撮りのレンズは広角レンズですよね  そして広角レンズは近くのものを撮るとゆがむといいます この近くとはどの程度の距離ですか?  僕はレンズと顔は30cm程度はなして撮っていますがゆがんでいるんですかね? もしそうなら広角レンズなんかは遊びようカメラということですか? また望遠カメラで顔をとればゆがみなくバッチリ撮れるということですか?  素人でもだれでもいいんで回答お願いします

  • NewFM2の交換レンズ/1本だけ持ち歩くとしたら?

    銀塩カメラNewFM2を使っています。 レンズは今現在、Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.8Dの1本しか持っていません。 主に旅行&お散歩時に、建物や風景、動物、食べ物などを撮影しています。 使っているうちに、広角レンズが欲しいなぁ…と感じ始めました。 そこで迷っているのが、 ●単焦点の広角レンズ ●広角ズームレンズ どちらの方がいいのかな?と。 持ち歩きの事を考えると、「これ1本で足りる」というのが望ましいです。 となると、広角ズームの方が、利便性が高いでしょうか? ただ、ネットで調べてみると、やはり単焦点の方が写りは良い&価格も安いようで、なかなか「これ!」というレンズが見つかりません。 中古は極力避けたいのですが、予算は7.5万円以下希望です。 nikon純正にこだわらない方が良いでしょうか? レンズに詳しい方、オススメの物があれば教えて下さい。

  • 一眼カメラとレンズをどれにしたら良いでしようか。

    定年退職し8年。気が付いたら自分の趣味は何もありません、酒、煙草ゴルフ、マージヤン、パチンコ、碁、将棋、何も出来ません、僅かにスキーだけ自分でも情けなく成りました。そんなときある写真展を見て感動しこれだと思いました。カメラ教室に週1回3ケ月目です。これが最後だと思いますので残りの人生を楽しむカメラとレンズを買いたいのです。どれにしたら良いか自分でも解らないのです。今後買い替えはしたくありません。諸先輩に御指導頂きたく宜しく御願い致します。希望・・一眼レフデジ。ボデイ価格40万~50万円以内位。レンズは。マくロ、広角、標準、望遠がほしいです。、単焦点・ズームの組み合わせ等。レンズ値段は40万以内位。メーカ。ボデイ、レンズ共指定ありません。主として風景、花、鳥等です。現在手持ちニコンD70です。(子供にやるつもりです)

  • 特殊なレンズ、写真について教えてください

    レンズの種類を調べた限りでは、 超望遠レンズ 中望遠レンズ 望遠レンズ 標準レンズ 広角レンズ 超広角レンズ 全周魚眼レンズ 対角線魚眼レンズ その他の魚眼レンズ マクロレンズ 水平画角360度のレンズ 写真はパンフォーカス、ボケ表現 といったものが見つかりました 他にはどんなものがありますでしょうか? 赤外線カメラのような、撮る対象が特殊なものや、 プリクラ写真のような撮ったあとに加工を入れるようなもの以外でお願いします カメラの知識はほとんどありません、この道の人なら当たり前のようなことでも、教えて頂けると幸いです。

  • FinePix S2 Proに使えるレンズを教えてください

    FinePix S2 Proを中古で購入いたしました。レンズが付いていないのでカメラに詳しい方に教えてほしいのですが、これにあうレンズはどのようなものを探せばよいのでしょうか?ニコンのレンズだとは聞いたのですが、具体的にどのようなものがよいでしょうか?用途は望遠は使わず広角域で風景画を主体にとります。 また教えてほしいのですが口径の大きいものはどういう理由で金額が高いのでしょうか?

  • レンズに見える黒い点

    先日中古のレンズを購入しました。 さっそく撮影をしてみましたが、ファインダーに黒い点が見えまして、 どこに着いているのか確認しましたら、レンズの中にあったんです。 脱着側の方から覗いて、広角側にすると見えます。 望遠側にすると、見えなくなります。 ということなのですが、どこに点は着いてるんでしょうか? あと、これは修理に出せば取り除いてもらえますか? それと、レンズに着いているということは、写しこまれるんでしょうか? カメラ初心者なので不適切な表現で申し訳ないんですが、 ご回答よろしくお願い致します。。。

  • カメラの広角と狭角レンズの機能に詳しい方

    カメラの広角と狭角(望遠)レンズの選択について教えてください。 デジタルカメラになって、躊躇なく枚数を重ねることが出来るようになり、 サークル活動で時々、集合写真を求められる機会がふえました。 しかし、『景色と全員』を近めの撮影で上手く画面に入れることが難しいことが分かりました。 スマホは広角であると聞きました。 そこで、広角にもを切り替えられるコンパクトカメラ(?)が有りましたら推薦をしていただけると嬉しいのですが。 お願いいたします。 カメラ用語の間違いはご容赦ください。

  • オリンパス用のレンズを知りませんか?

    オリンパスのカメラに使うリアコンバーションレンズを、 買おうとしたら高すぎて買えません、 誰か、オリンパス用のズイコー以外の リアコンバーションレンズを知っていたら、 教えてください。 (リアコンバーションレンズとはカメラ本体と、  広角、標準、望遠レンズの間に入れるレンズです)