• 締切済み

予算10万円程度でカメラとレンズを上手に買いたい。

HAL2(@HALTWO)の回答

回答No.7

既に幾つかの質問に対する回答で主張しているのですが F2.8 や F1.4 といった Lens は「もはや明るい Lens ではありません。」 「えっ? もっと明るい Lens があるの?」という疑問が湧くかと思いますが、その答えは「やはり、ありません(笑)」です。 F2.8 や F1.4 という Lens は「被写界深度が浅い Lens」であって「明るい Lens」という表現は今や意味をなさないと考えます。 なにしろ昨今の Digital Camera は ISO25600 などという設定を行え、ISO1600 ぐらいまで充分に実用域に達していますし、手ぶれ防止機構は Camera 内蔵式や Lens 内蔵式を問わず ISO 3 段分を稼いでくれますので、実質的な実用感度域は ISO6400 並に達しています。 このことから私は F 値を「明るさの違い」ではなく「被写界深度の違い」と認識すべきだろうと思っています。 下の写真は 2m ほど頭上の桜花を f300mm F5.6 で撮ったものですが、既に萼や枝の部分は Pint が外れて暈け領域に入っているほど被写界深度が浅くなっています・・・f300mm F2.8 では桜花 1 つにしか被写界深度内に入れることができないでしょうね。・・・ちなみに私は f500mm F6.3 Lens で 3m 先の桜花を撮ったりして遊んでいますが(笑)、こうなると殆ど Macro Lens の世界で、桜花以外のものは大きな暈けの領域に吹っ飛びます(笑)。 IC Chip というものは日進月歩で進化していて 1 度に数十万個といった Lot で製造されたら 2 度と再生産されないものばかりですので、IC Chip を用いた回路も修理在庫が失くなってしまえば修理不能となります。 従って Digital Camera の世界は「良いものは長く使える」などという期待ができず「壊れた頃には修理ができない」か「修理するよりも高性能の最新 Model を買った方がマシ」ということになりかねません。 私は Prosumer 機というのは Pro' が仕事で用いる上で効率よく運用できるように使い易さとか耐久性などを徹底的に磨かれた製品であり、それで飯を喰っているからこそそれだけの投資をしても悔いなどないものであると思っており、一方で Amateur は趣味で Camera を用いるのですから多少使い勝手が悪かろうと癖があろうと身体をそれに合わせていく余裕が充分にあるので Camera 本体には金をかけず、浮いた予算を Lens に投資すべきだろうと思っています。 Film Camera ではその考え方を容易に理解できる製品体系ができあがっていましたよね。 何の自動化もされていない Full Manual 機が最も低価格帯にあって、高額機ほど高性能で多彩な自動化機構が組み込まれていました・・・Fashion としか思えぬふざけた価格の舶来品や限定生産品は対象外です(汗)。 Digital 時代になると素人受けする高機能部分は電子回路の Program でできてしまうことから「顔認識」やら「Diorama」やら「銀残し」などの機能が入門機と呼ばれる Consumer 機にふんだんに組み込まれているものですが、Prosumer 機で本当に Cost がかけられている部分は使い勝手や耐久性といった部分になっています。・・・修理部品がなくなるまで使い続けていては意味がありませんので、数年で使い切る Pro' でもない限りはそこまでの耐久性は不要でしょう。 私は Manual Lens を Main にするつもりであったので Camera 側に手ぶれ防止機構を持つ PENTAX K100D を 5 年前に購入し、既に保険が切れた今になって修理するぐらいならば買い換えた方がマシと今まで使ってきた Lens を利用できる PENTAX K-r に乗り換えたのですが、Body 内手ぶれ防止機構に拘らないのであれば CANON EOS Kiss にしていただろうと思います。 因みに Camera と Lens だけで言えば私が最初に買った PENTAX K100D と KENKO 500mm F6.3 Mirror 及び SIGMA f17-70mm F2.8-4.0 DC MACRO Lens の購入価格合計はほぼ 10 万円強ほどになります・・・実際は Tripod やら Camera Pouch やらの Accessory 及び購入前の資料集めを含めて 15 万円の予算を組んでいましたが・・・。 Lens は広角側ならば F 値が F2.8 のように低くても深い被写界深度を得られますので使いにくいことはないのですが、望遠側では被写界深度の浅さが撮影 Scene を狭めてしまう欠点があり「F2.8 のような明るい Lens ならば暗い場所でも良く撮れる」などと思ってしまうと「顔は判るが服の柄はもう暈けていてよく判らない」なんてことにもなり、結局は F5.6や F8.0 などに絞り込むことになりかねません。 Image Sensor Size が小さい Compact Digi'Came' や携帯電話では元々被写界深度が深いので気になさらなかったことでしょうが、Image Sensor Size の大きな Digital 一眼 Ref' 機は被写界深度 (或いは暈け味) を如何に上手に Control して作品を創り出すかという点も大きな特徴の 1 つですので、その辺のところも考慮に入れてどんな写真を撮りたいのか、そのためにはどんな Lens が必要なのかを熟考した上で最後に Camera を選択すべきだと思いますよ。 Flange Back の短い Camera ならば Lens Mount Adapter を用いて他社製 Lens を Manual で用いることができますので、高速の Auto Focus 能力を求めるような Scene でなければ純正 Lens の少なさを嘆く必要もありません。 私の場合は Flange Back の深い PENTAX ですので PENTAX 系の K Mount Lens 以外は M42 Mount Lens ぐらいしか選択肢はないのですが、CANON EOS Series ならば殆どの他社製一眼 Ref' 機用 Lens を利用できますし、Four Thirds 機ならば他社製一眼 Ref' 機用 Lens に加えて Range Finder 機用 Lens まで選択肢を広げることができます。 Lens 交換式 Camera は Scene に合わせて Lens を交換してこその Camera ですので Lens の選択肢が広ければ広いほど多彩な用法が得られて飽きることなく楽しめるものですが、そうした楽しみ方を調べないうちから Camera を決めてしまうと使い方が限定されて、そのうち Camera を滅多に使わなくなってしまうものですよ・・・Film Camera 時代も殆どの人が交換 Lens を買うことなく標準 Lens 付一眼 Ref' 機に黴を生やしたものです。 ・・・というわけで、先ずは何を撮りたいのかを決め、そのための Lens を (F 値などこだわらずに) 調べ、余った予算でその Lens を用いる Camera を決めるという順番で再考されてみることを御薦めします。

関連するQ&A

  • カメラのレンズ

    カメラについて聞きます。一眼レフで広角レンズは湾曲したカーブにより広さを映し出す物でしょうか?端に行くほど小さく写る=収差でしょうか?望遠レンズはよく長玉と呼ばれますがどういう意味合いから来るのでしょうか?原理はどうになっているのでしょうか?

  • ズームならAPSカメラ、広角なら35mmカメラを使うべきでしょうか。

    ズームならAPSカメラ、広角なら35mmカメラを使うべきでしょうか。 理由はAPSカメラだと35mmカメラの画角より1.5倍望遠になるということにあります。 APSカメラで200mmの望遠レンズを使えば画角が35mmカメラより1.5倍となり、300mm相当の望遠レンズになってしまう。逆に35mmカメラで200mmの望遠レンズを使っても画角は等倍なので、本来の200mmと変わらないので、APSのような本来の威力以上の望遠を引き出せないのでは…と思います。 そのかわり、35mmカメラでは10mmの広角レンズを使えば、画角は等倍のままなので、本来の10mmの威力を発揮するが、逆にAPSカメラを10mmの広角レンズを使っても、画角は1.5倍望遠となるということで、15mm相当の広角レンズとなり本来の威力を発揮しないのでは…と思いますが、どうでしょうか。

  • 顔写り 広角レンズ 望遠レンズ 

    僕は携帯電話の自分撮りをたまにするんですが 自分撮りのレンズは広角レンズですよね  そして広角レンズは近くのものを撮るとゆがむといいます この近くとはどの程度の距離ですか?  僕はレンズと顔は30cm程度はなして撮っていますがゆがんでいるんですかね? もしそうなら広角レンズなんかは遊びようカメラということですか? また望遠カメラで顔をとればゆがみなくバッチリ撮れるということですか?  素人でもだれでもいいんで回答お願いします

  • NewFM2の交換レンズ/1本だけ持ち歩くとしたら?

    銀塩カメラNewFM2を使っています。 レンズは今現在、Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.8Dの1本しか持っていません。 主に旅行&お散歩時に、建物や風景、動物、食べ物などを撮影しています。 使っているうちに、広角レンズが欲しいなぁ…と感じ始めました。 そこで迷っているのが、 ●単焦点の広角レンズ ●広角ズームレンズ どちらの方がいいのかな?と。 持ち歩きの事を考えると、「これ1本で足りる」というのが望ましいです。 となると、広角ズームの方が、利便性が高いでしょうか? ただ、ネットで調べてみると、やはり単焦点の方が写りは良い&価格も安いようで、なかなか「これ!」というレンズが見つかりません。 中古は極力避けたいのですが、予算は7.5万円以下希望です。 nikon純正にこだわらない方が良いでしょうか? レンズに詳しい方、オススメの物があれば教えて下さい。

  • 一眼カメラとレンズをどれにしたら良いでしようか。

    定年退職し8年。気が付いたら自分の趣味は何もありません、酒、煙草ゴルフ、マージヤン、パチンコ、碁、将棋、何も出来ません、僅かにスキーだけ自分でも情けなく成りました。そんなときある写真展を見て感動しこれだと思いました。カメラ教室に週1回3ケ月目です。これが最後だと思いますので残りの人生を楽しむカメラとレンズを買いたいのです。どれにしたら良いか自分でも解らないのです。今後買い替えはしたくありません。諸先輩に御指導頂きたく宜しく御願い致します。希望・・一眼レフデジ。ボデイ価格40万~50万円以内位。レンズは。マくロ、広角、標準、望遠がほしいです。、単焦点・ズームの組み合わせ等。レンズ値段は40万以内位。メーカ。ボデイ、レンズ共指定ありません。主として風景、花、鳥等です。現在手持ちニコンD70です。(子供にやるつもりです)

  • 特殊なレンズ、写真について教えてください

    レンズの種類を調べた限りでは、 超望遠レンズ 中望遠レンズ 望遠レンズ 標準レンズ 広角レンズ 超広角レンズ 全周魚眼レンズ 対角線魚眼レンズ その他の魚眼レンズ マクロレンズ 水平画角360度のレンズ 写真はパンフォーカス、ボケ表現 といったものが見つかりました 他にはどんなものがありますでしょうか? 赤外線カメラのような、撮る対象が特殊なものや、 プリクラ写真のような撮ったあとに加工を入れるようなもの以外でお願いします カメラの知識はほとんどありません、この道の人なら当たり前のようなことでも、教えて頂けると幸いです。

  • FinePix S2 Proに使えるレンズを教えてください

    FinePix S2 Proを中古で購入いたしました。レンズが付いていないのでカメラに詳しい方に教えてほしいのですが、これにあうレンズはどのようなものを探せばよいのでしょうか?ニコンのレンズだとは聞いたのですが、具体的にどのようなものがよいでしょうか?用途は望遠は使わず広角域で風景画を主体にとります。 また教えてほしいのですが口径の大きいものはどういう理由で金額が高いのでしょうか?

  • レンズに見える黒い点

    先日中古のレンズを購入しました。 さっそく撮影をしてみましたが、ファインダーに黒い点が見えまして、 どこに着いているのか確認しましたら、レンズの中にあったんです。 脱着側の方から覗いて、広角側にすると見えます。 望遠側にすると、見えなくなります。 ということなのですが、どこに点は着いてるんでしょうか? あと、これは修理に出せば取り除いてもらえますか? それと、レンズに着いているということは、写しこまれるんでしょうか? カメラ初心者なので不適切な表現で申し訳ないんですが、 ご回答よろしくお願い致します。。。

  • カメラの広角と狭角レンズの機能に詳しい方

    カメラの広角と狭角(望遠)レンズの選択について教えてください。 デジタルカメラになって、躊躇なく枚数を重ねることが出来るようになり、 サークル活動で時々、集合写真を求められる機会がふえました。 しかし、『景色と全員』を近めの撮影で上手く画面に入れることが難しいことが分かりました。 スマホは広角であると聞きました。 そこで、広角にもを切り替えられるコンパクトカメラ(?)が有りましたら推薦をしていただけると嬉しいのですが。 お願いいたします。 カメラ用語の間違いはご容赦ください。

  • オリンパス用のレンズを知りませんか?

    オリンパスのカメラに使うリアコンバーションレンズを、 買おうとしたら高すぎて買えません、 誰か、オリンパス用のズイコー以外の リアコンバーションレンズを知っていたら、 教えてください。 (リアコンバーションレンズとはカメラ本体と、  広角、標準、望遠レンズの間に入れるレンズです)