• ベストアンサー

温泉やサウナの後、「水風呂」に入りますか?

noname#146392の回答

noname#146392
noname#146392
回答No.2

こんばんは。 私は、サウナは苦手で入らないのですが、水風呂は入りますよ(^O^) 温泉の、お湯って私には熱い時があり、その時は水風呂に、そろ~っと入り肩まで入って時間は分かりませんが、これ以上は冷えすぎってなると、もう1回温泉に入ってから上がりますね。

aqu0518
質問者

お礼

回答者様は、サウナは苦手でも水風呂は大丈夫なんですね。(*^^)v そろ~っと入るのですね。 私も一応は慎重に、そろ~っと入っていますが、ジャブンと一気に入ることもできるようになりました。(^^)v 職場の仲間から、サウナに入る時の「アラビアン・ナイト作戦」と言うのを教えてもらったんです。 2本の冷たいタオルで頭と顔を覆って入ると、息苦しさもノボセも気にならずに我慢できるようになりました。 尋常ではない位の汗が出て気分爽快になります。 慣れって凄いものですよね~。 以前は、自宅の湯船に入っても体が温まる前に、心臓がバクバク・頭がクラクラして倒れていたのですが…。 今では温泉に行って、いろんなタイプの内湯・露天・サウナ・水風呂・岩盤浴… 出たり入ったりと何時間でもゆっくり過ごせるようになりました。 サウナと水風呂が平気になってからは、温泉から出た後に余計な汗をかいたり湯冷めもしなくなりました。 今年の夏はいろいろと条件が揃わず、趣味の山登りにも余り行けなかったのですが、 サウナで大汗かいて、結構ストレス解消ができました。^^; 火照った体で水風呂に入った時は最高に気持ちがイイです! でも、回答者様がおっしゃるように、冷えすぎないように気をつけなければいけませんよね。 特に、内臓まで冷えてしまうのでは困りますので、火照りを冷ます程度にしておこうと思います。 温泉が似合う季節になりましたね~。(^^♪ 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サウナの後の水風呂

    サウナの後に水風呂はいる人多いじゃないですか。 あれが全然気持ちよくないです。冷たくて冷たくて・・・。 無理して入ったこともありますが、何がいいんだかわかりません。 サウナは好きなのでよく入るのですが、サウナから出た後は軽くシャワーを浴びてから外気にあたりながらゆっくり休むのが心地いいです。ちょっと冷えてきたら、もう一度って感じです。 水風呂最高!!となるにはどうしたらいいですか?それがサウナの醍醐味という人もいますよね。 はたから見てるとすごく気持ちよさそうでうらやましい。。。

  • サウナと水風呂で頭痛

    サウナに入った後、水風呂に入ると頭痛がするのですが、 サウナ⇔水風呂の繰り返しは体に良くないのでしょうか? 何か医学的な情報をお持ちの方は、教えていただけないでしょうか? ちなみに私は血圧も正常で、他も異常がなく健康体です。 よろしくお願いします。

  • 水風呂の時間

    大きな風呂が好きなので、ちょくちょくスーパー銭湯に行っています。 施設に「健康のために温泉&サウナと水風呂を交互に入りましょう」と書いてあるのですが、水風呂にはどのぐらいの時間、入っているのが適切でしょうか? 一度、15分ぐらい入っていたら体の芯まで冷えてしまって、その後なかなか体が温まりませんでした。 また、水風呂にはどのような健康効果があるのかご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • サウナ後の水風呂って体に良くない?

     風呂が好きで時々健康ランドに行くのですが、先日サウナに入った後に水風呂に入りました。5分くらい浸かっていたのですが、そのうちめまいがしてき、目の前がかすんできました。  びっくりしてフラフラしながら水風呂から出て温かい湯につかり直したのですがなかなかめまいが収まらず、このまま失神するのではとの恐怖を覚えました。  これは急に冷たい水に浸かったことで血圧が急に高くなったからでしょうか。この状態がどのくらい危険なのかを知りたいです。他の人は結構長く水風呂に浸かっているし、気分が悪くなった人を見たこともありません。サウナに入って血管が開いた状態から水風呂に入るのは脳卒中や心筋梗塞などの危険がどのくらいあるのか知りたいです。  詳しい方からのアドボイスをお願いします。

  • サウナ⇒水風呂って体に悪くないの?

    タイトル通りの質問です。 ぼくはスポーツクラブに通っています。 運動の後のサウナは気持ちよくて好きなのですが、 サウナの後、みんな当然のように水風呂に入って いきます。 ぼくもモチロン入るのですが、暖まった体を急に 冷やすのはカラダに悪くないのでしょうか? スッキリした気分になれるのはいいけど、体感している 以上に負担がかかっているのではないのかと 勘ぐってしまいます。 知識のある方がいらっしゃたら、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • サウナと水風呂を交互に入るのを各3回やったら、

    サウナと水風呂を交互に入るのを各3回やったら、その日はもうサウナと水風呂に入らない方がいいですか?これを1セットとして数十分から数時間空けてから入るのはどうですか?

  • サウナが苦手

    健康ランドやスパにサウナありますよね? 私(29歳男)はサウナに5分も入ってられません。 汗がどくどく皮膚に浮き出て、暑くて暑くてすぐにギブアップして島します。他人をよくも長時間入ってられるなと思ってます。 灼熱地獄のサウナから水風呂に入ろうと思うのですが、今度は水風呂が冷たすぎて、入れません。せいぜい、体に水をちょこっとかけるのが関の山。 サウナも水風呂も苦手・・・これってまずいでしょうか?

  • サウナの入り方

    ジムのサウナに入っているのですが、入り方が良く分かりません。以前温泉のサウナで、おばさんに「汚れを落としてからじゃないと効き目が無い」と言われて、全部洗ってから入っていたのですが、入ると汗をかくので入った後に洗ったほうがいいのではないか?と思っています。どうなんでしょうか?また、今は10分位入って水風呂に入るを3回くらいしてますが、どのくらい入るのが体には効果あるのでしょうか?周に何回くらいまで入っていいのでしょうか? 私の入っているのは、スチームサウナというものです。

  • 水風呂

    私は普段から雨などにあたるとすぐに熱がでます 自律神経の問題だと言われたのでどうやって鍛えようと友人に相談したら 「暖めて冷やす、を繰り返すと自律神経を鍛えられるよ」言われました サウナの後や薬草風呂で暖まった後に水風呂に浸かろうと足先からゆっくり腰まで浸かってチャレンジしてみたら いきなり息苦しくなってグルングルンすごい眩暈に襲われそのまま気を失ってしまい、恥ずかしながら周囲の人に水風呂から助け出してもらいました 以来こわくて自分は水風呂厳禁だと思ってました 最近水風呂大好きな別の友人に「いきなり入ったりしてない?最初は水を足にかけて徐々に上まで水がかぶれるようになってから水風呂に浸かったら?」とアドバイスをもらって恐る恐る試してみました それでも腰を浸けたあたりですごい眩暈に襲われました サウナの後は血圧が下がるから水風呂に入ることで高血圧状態になって 眩暈が起こるのでしょうか? もう水風呂は入らないつもりですが眩暈が起こる理由をどこがどうなってそうなるのか具体的に知りたいです ご存知の方お願いします 一応質問するにあたって水風呂・めまいで検索したのですがいまいち疑問がスッキリしなかったので・・・ 探し漏れなどもありましたら検索語など教えてもらえると嬉しいです よろしくお願いします

  • 水風呂に・・・。

    先日ジムのサウナからでたら 水風呂がありました。私(男)は、いくら熱くてもつま先すら冷たくては入れませんでした。 でも、ざぶ~んって入っている人いますよね。 スーパー銭湯とかにもありますよね。 入れますか?入れませんか? 好きな方は、どのような感じなのでしょうか? 入れない方の理由もお願いします。 (私は温水プールとかも入るのに時間かかるので、無理だと思います。)