息をしてるだけの日々…私の心の叫び

このQ&Aのポイント
  • センセーショナルなタイトル
  • 頼れる身内もいない…孤独な闘い
  • 元気な日々が懐かしい…心の希望
回答を見る
  • ベストアンサー

ただ息をしてるだけ‥

2回目のgooです。前回、回答を下さった方々に勇気と希望を頂き本当に感謝しています。拒食症も少しずつ良くなりました。でも本音、娘を小学校に送りだした後、最低限の家事を済ませ、私の精神疾患(うつ病、パニック障害、自律神経失調症、パーキンソン症候群)本当は入院加療した方が良いのかもしれません。でもまだ娘も幼いため入院加療もできません。頼れる身内もいません。実際一度パニックの症状がピークの時、何年か前に入院加療をすすめられた事がありました。今、一番辛いのは、薬を飲み、娘が帰ってくる夕飯の支度の時間まで、ほぼ毎日寝たきり。ただ息をしてるだけ‥スーパーに行っても息苦しくなり、帰り道に倒れて卵を割ってしまったり。通院もカウンセリングも無理矢理フラフラしながら電車に乗り(最近、電車に乗る訓練中とtaxi代金の節約のため)月に1、2度が精一杯。外出もまともに出来ない。昔の様に元気に働きたい、綺麗に化粧をして友達とショッピングやランチしたい、今も手がふるえています。もうどうしたらよいのか、わかりません。

noname#144786
noname#144786

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0128t
  • ベストアンサー率13% (65/475)
回答No.6

身体が自由にならないとどうしようもありません。 他の回答者が言うように入院加療を最優先した方が、あなた方親子の将来の為だと思います。 経済的にもキツいのだとは思いますが、人生はこれからですよ。今のうちに何とかした方が良いと思いますが。

その他の回答 (5)

  • chi-yoshi
  • ベストアンサー率11% (20/175)
回答No.5

大丈夫ですか? 市役所へ相談して子供さんを預かってもらって入院したほうがいいです。 それと近くに精神科がある病院はないですか? 電車で通院は無理ですよ。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.4

こどもは、各県にある、児童相談所に、依頼して、あずけて、入所、何処かの養護施設。 貴方は、精神病院に、数ヶ月入院すべきだと思います。元気になったら、子供を迎えに行けば。

回答No.3

健康が一番、なによりも。 元旦那さんに事情を説明してお子さんをしばらく預けて、 入院されたらいかがですか? 事情は分かりませんけど、これからまだまだ お子さんを育てていかなければいけないのですから。

noname#163573
noname#163573
回答No.2

そんなに大変なのに、最低限の家事も生活もがんばっていてえらいと思います。 娘さんが押さないことを気にするなら 逆にあなたがどうしようもないほどひどくなって倒れてしまったほうが のちのち娘さんは困ります。 それに、あまりにも大変なあなたを見ているのもつらいかもしれません。 もし入院されることで、今より良い状態になる可能性があるとか 医師に進められているなら 一度入院されてみるのもいいと思います。 非常に難しい拒食症を少しずつでも改善されてるなど 質問者さんはとてもがんばっておられると思います。 いろいろ、娘さんにしてあげたい、自分もしたい、普通でいいのに、普通でいいから って思われるでしょう。 でもあせらず少しずつ、ひとつでもできることが増えていくように考えましょうね。 焦ると一気に崩れてしまいますから。 お医者さんもですが、市役所の相談なども利用して 地域で受けられるサービス、入院した場合のお子さんのために何か利用できるサービスはないか いろいろ探してみてはどうでしょうか。

noname#144786
質問者

お礼

ありがとうございます。主治医と相談の上、入院加療の検討します。aihamamaより

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.1

頼れる身内がいらっしゃらない、とのことですが 本当に一人も居ないんですか? 娘さんを育てるのって一人ではとても出来ないことだと思います。 色々な人と持ちつ持たれつでやっているのでは無いかと思うのですが… 親戚も居ない、天涯孤独の身の上でしたら、大変失礼な回答であることをお詫びします。

関連するQ&A

  • 精神疾患、子育て限界です。

    精神科通院5年目、うつ病、パニック障害、自律神経失調症、パーキンソン症候群、拒食症のシングルマザー娘は8歳の女の子です。この先の娘の将来の不安。もう児童養護施設に娘を入れようかと本当で悩んでいます。母親失格。毎日、自分を責め、どうすれば良いかわかりません。助けて下さい。

  • 拒食症。疲れました

    小3から拒食症に悩まされております。今は学生も終わり、拒食症以外の精神病の治療もしてます。解離性障害と社会不安障害、パニックと15才の時に言われ、手帳も取得しました。それまでは拒食症以外では「思春期だから」とゆうふうに言われてました。大きな病院だったので医者は度々かわり、良くなる所か余計にパニックになり過呼吸、嘔吐を発症するようになりました。今の主治医(15の時)と初めて会ったとき私はまさにパニック状態で。大体薬出されて様子見と言われてきてましたが、主治医は違いました。過呼吸の私の手を握って「こうするんだよ」と落ち着くまで側にいてくれました。ちょうど拒食もいい方向で、薬は20錠位になりはしましたが、安定しはじめたので主治医が転勤するのと共に私も少しビビりながらもついていきました。何年も経った現在、体重が変動し出しました。身長157cm大体43kgだったのが41kgになった為、主治医に注意されました。40kg切ったら入院視野と言われ私は悩みました。過去に2度入院したけど157cm33kgまでにならないと入院までは至らなかった為です。入院したくないから無理矢理口に入れ44kgまで1週間で増やしてしまい逆にそれが悪循環で41kgまで落ちました。最近うつ状態になってしまい、食べ物に意欲が湧かず好きな事にも嫌気を感じ、お金を少し使うとイライラしたり。自分でも意味がわかりません。1ヶ月こんな生活してますが何から手をつけたらいいのかわからなくなっちゃって…。主治医が割りとキツい言葉を発するので、不安になったり、逆に悩んでる時は立ち上がる為の鍵になってくれてました。でも、拒食に関しては全てが悪いような発言をされてる気がしてたまりません。悩み過ぎて疲れてしまいました。どうしたら拒食はいい方向に進んでくれるのでしょうか…

  • 札幌でパーキンソン病専門医を探しています。

    パーキンソン病を発症して4年になる78歳父の為に専門医を探しています。 今年4月に入ってから肺炎で入院し入院してからも五回程肺炎を繰り返しております。 現在は胃ろうの手術をなんとか乗り切り落ち着いたら転院を迫られることになります。(現在、北海道の田舎の急性期病院)地元の病院へ転院となるとパーキンソン病の専門医もいなくリハビリも充実していないのでおそらく寝たきりになってしまうのではないかと思っています。そこで専門医と嚥下リハビリができる札幌の病院へソーシャルワーカーを通して転院希望を2件出したのですが断られてしまいました。どうにか父が苦しまないようにさせてあげたい、意欲があるうちにリハビリさせてあげたい。この転院が寝たきりになるか否かの分かれ道だと感じております。肺炎を起こすたびに覚悟はしていますがまだ足も動かせるので生きていて欲しいとおもうのですが、これは私自身のエゴなのか…どこへ転院しても同じなのか…複雑な思いもあります。 良い専門医をご存知の方またどうやったら転院入院させてもらえるのでしょうか? 現在の神経内科担当医からはこれ以上の治療はないので、転院して内科医に任せるのが一般的といわれてしまっています。どなたか小さな事でもかまいませんのでご教授ねがいます。

  • 医療費について

    母が3ヶ月前に脳梗塞で倒れ入院中です。1ヶ月半ベッド上で安静と言われ幸い後遺症などはなかったのですが、もともとアルツハイマー痴呆症とパーキンソン症候群であったため寝たきり状態になり、現在は介護療養型医療施設の一般病棟で入院しています。 今のところは入院時一部負担金・食事代の減額認定を受けているので病院の支払いもなんとかやっていけています。 でも今年の10月から高額療養費の負担限度額が引き上げになるとか、長期入院患者の食住費が全額自己負担になるなどと新聞やニュースで聞いて今から不安です。 知人から障害者申請をすると一部負担金を免除されるとか聞きました。そこで質問なんですが、 ・アルツハイマー痴呆症やパーキンソン症候群は障害者の 対象になるのでしょうか? ・障害者手帳を持っていると介護保険に対しても何かメリ ットがあるのでしょうか? 障害者手帳も簡単には交付されないでしょうが、医療費など病院の支払いが少しでも楽になるのでしたら申請をしてみようかと思うのですが・・・。 ちなみに母は1年前に要介護3の認定を受けましたが、今回の入院で寝たきりになったため介護度変更の申請をして現在認定待ちです。

  • この症状はパニック障害でしょうか?

    こんばんは。 2ヶ月程前にめまいが続いた為に内科を受診しに行きました。 その時の待ち時間の最中に何とも言えない胸の不快感(不安感というかその場から逃げ出したい感覚)を感じました。 以前から歯医者さんがとても怖かったので、それと関連して少し怖くなっただけかな?とあまり気にしていませんでしたが、 それ以降動悸と胸の不快感(胸焼けに似ています)が起こるようになって、これはパニック障害?と思うようになりました。 その不快感がピークに達しそうになると、何かで気を逸らさなければどうにかなってしまいそうな感覚になります。 主にパソコンをやっている時が多いです。 パニック障害について色々なサイトを見ましたが、現時点では買い物等の外出はためらいなくできます。 エレベーターや電車も乗れ、一人で自宅にいる事なども大丈夫なのですが、これはパニック障害なのでしょうか? めまいの診断結果は「特に異常はなく、自律神経が乱れてしまっているのかも」との事でした。 宜しくお願いします。

  • 全身の血の気が引く原因

    全身の血の気が引く原因 友人のことなのですが… 30代男性です 二年前からパニック障害で加療中です。 パキシル4錠 頓服的にデパス マイスリー ハルシオン などです 現在、無職で自宅にいます。 全身から血の気が引く感覚がひどくて自由にうごけない状態です。 1日に何度も 指先から全身の血の気が引き、自分がなくなってしまう、もっていかれる感じがするようです。同時に心臓もドキッとする感じがあるようです。 実際に倒れてしまったことはないのですが… 頭の中はしっかりしているようです。 死んでしまうのかな…とよく言っていてかなり心配です。 きっかけとしては、パキシルを減らし、違う薬を一度飲んだ際に、その状態を味わい、それ以降頻繁に起こります。 その薬は一度でやめました。 自律神経の関係でしょうか。パニックの一種でしょうか。 何か考えられることを何でもいいので教えてください。

  • 妻は42歳で3人の男の子がおり一番下が小学校4年生です。一番下の子を身

    妻は42歳で3人の男の子がおり一番下が小学校4年生です。一番下の子を身ごもっている頃から拒食症になり今では身長153cmで体重28kgです。今までに低血糖での昏睡が何度も繰り返され入院加療できる病院も見つからず大変困っておりましたが、自宅近くに精神科の病院が出来、入院させていただけるようになりましたが、本人が治療に非協力的でたびたび脱走し行方不明になります。身体状況は極限であり何時昏睡状況になるかも知れない状況においてさえ、家族等には食事をしていると嘘をつき挙句は信用できないなら離婚する等の発言が繰り返されます。今も現実に行方不明の状況です(携帯はつながります)。病院にかかりなさいとかの意見でなく、現実にどういった解決策がとれるでしょうか。

  • 肺癌ステージ3b 家族にできる事

    父が肺癌ステージ3bと診断されました。 父に続いてすぐに祖母も心臓を患い入院しました。 父が宣告うけて数日経ちますが、 父は常にピリピリとした表情でどんな小さな事にもきつくあたってしまうようになりました。 手術、放射線不可、抗がん剤治療を数日後に開始します。 兄弟はもともとうつで不安に潰されそうな状態、 しっかりものの母もさすがにパニックだといっています。 祖母はおそらく寝たきりになると思います。 私は嫁に出た娘で幼い子を家でみていますので、動けます。 出来る限りのフォローをしたいと考えていますがどんな事ができるのでしょうか。 情報収集、家族の聞き役位しかおもいつきません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自律神経失調症なのかちょっと不安です

    去年から、電車の中や教室と言ったあまり気にならないところでも気になって過呼吸・神経質になってしまうことが多くあります。また周りの人たちが自分のことを嘲笑しているように見えて ますます具合が悪くなったり、最悪のときはふらつきながら歩いたこともありました。また最近やる気がないことが多く、ついボッーとしていることが多くなりました。 そのようなこともあり、自由に買いたいもの・欲しいものが全く判断できなくなり、授業も静かさが怖くて全く集中できずかなり困っています。 最近ふとウィキペディアをみて「自律神経失調症」という病気を知ったんですが、この病気の症状と私の苦しい状態と殆ど一致していました。確かに一時間以上かかる隣町の高校に去年入学してからは疲労に慣れない生活から寝不足気味になり、スイミングスクールもやめてしまい運動不足になり、しまいにはストレスを溜めやすいタイプだったので自律神経のバランスが崩れたことは納得できました。 しかし母は何度も何とか話したものの「ただの気にし過ぎ」「病気病気って考えるな!」と言われあまり理解して貰えず、さらに母の性格もスパッと物事をいうタイプでなかなか本音を言うのが怖く、神経内科に行きたいことが言えません(自分の気の弱さもあるかもしれません)。 最初はここで本音を打ち明けたときに「パニック障害ではないか」ということで精神科へ行きましたがパニック障害ではありませんでした。不安症気味で大したことはないと診断されました。明後日にはまた精神科へいく予定です。 本当にこの地獄から逃れたいものです。どんなことでもいいから治した思いでいっぱいです。 本当に自律神経失調症なのでしょうか?宜しくお願いします

  • うつ病で自殺未遂をした母とどう接すれば・・・(私は臨月妊婦です)

    私の母についてです。 3年前に私の娘が1歳にして中途の脳障害を負いました。 医療過誤も関連していて、私もとても苦しんだのですが、 3年たって、前向きに暮らしています。 一時私もPTSDやメニエルで入院したりと、精神的にもボロボロで したが、上に二人の兄もいることから、前向きに頑張ってきました。 ところが、母は、ずっとずっと私や、孫娘の心配を心にひきずって きていたようで、2年くらい前にうつと診断されて、 同居している私の弟から「本人が疲れたから入院したいといって入院したから」と連絡がありました。その時も弟には「原因はおまえたちの心配なんだから、医療ミスとか、裁判とかの話題は母の前でするな。娘も会わせるな」と言われました。2ヶ月ほど入院し、投薬治療でよくなり 家にもどり、スローですが家事をこなせるまでになっていて、「○○ちゃんも(娘)連れておいで」と言ってくれているまでに回復していたんたのですが、 今月に入って弟から「また少しおかしい」と連絡があり、 会いにいったところ、膝が痛い・・・膝の治療をミスされた・・・ という話で、それが私や娘の数年前の医療過誤のことと重なったのか 急激に悪化・・・おそれていた自殺未遂をして、緊急入院しました。差幸いにも紐が切れて、未遂に終わったのですが・・・。実は私は今、 来月に出産を控えている身です。娘は重度の寝たきり障害なので 今回の出産は、私達家族にとっても、産後は覚悟を決めて乗り越えなくてはならないものでした。寝たきりの娘は出産の為に、施設にショートステイに預けなくてはならず(数週間)自分たちのことだけで精一杯な状態のところに・・・この母の自殺未遂はとてもとてもショックでした。元気な孫がまた母の励みになるかもしれない・・そんな思いもあって、あと1ヶ月で出産だったのに・・・母に「お腹の子、女の子みたいだよ」と話しても心ここにあらず状態で、妊娠中毒症と切迫早産気味で安静にもかかわらず病院になんとか面会にいっても、無関心状態で悲しくなります。 来月出産する頃にはまだ入院しているとは想いますが、生まれた赤ちゃんを母に合わせていいのかもわからず・・・さみしいから面会に来てと言われても、何を話していいのかもわかりません。そのくせ娘はどうしてるのか?と聞いてくるので、「リハビリ頑張っているよ」など話すと、汗をかいて震えだし「もうその話はやめて!違う話にして」の繰り返しで・・・私も困惑してしまって・・・。 私もストレスからか、妊娠中毒症が悪化してきて、 血圧も高く、お腹もかなり苦しくて、それでも寝たきりの娘の介護をしながらの生活なので、本当に自分でいっぱいいっぱいな状態です。 弟からは「おまえたちが原因なんだから・・・」らしきことを今回も言われ、弟(独身)にまかせるわけにもいかず・・・できることはしようかと思っています。入院している病院も我が家からは近いので、働いていない私が面会にいってあげるしかないし、私もそれが今できることの精一杯です。でも、面会に行く1時間どうやって接し、何を話していいのか本当にわからないです。励ましてもダメ、何を言ってもマイナス返答で・・話も続かず。何かアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。