• 締切済み

アラサー既婚者に質問します

アラサー既婚者の生きるスパイスを教えて下さい。 子供、家族、仕事、友達、飲み会。。 なんでもいいです。男女問わず多数の意見お願いします。

みんなの回答

回答No.3

私にとっては「仕事」と「ネット」「イラスト」でしたが、 最近旧友と飲んで、忙しくてお互い結婚していると「友人」というのも大事だと思い知りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146392
noname#146392
回答No.2

こんばんは。 家族は、やっぱり私の一番の私の生きる場所になっていますが、パートやママ友、他の友達などが色んな刺激を与えてくれていると思います。家族内だけでは味わえないスパイスと言いますか…^^; ココも私にとっては「生きるスパイス」ですね(^v^) 家族や周りの方達、ココでお知り合いになった方達の、おかげで私らしく生きていられるんだろーなぁと思いますね(^v^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetariru
  • ベストアンサー率11% (225/2019)
回答No.1

30代♂です。 やっぱり仕事から帰って、ふろ上がりの晩酌ですね。 今日一日の家族の出来事を聞きながら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アラサー女についてどう思うか意見ください。

    アラサー女についてどう思うか意見ください。 20代後半、典型的なアラサーの未婚女です。仕事は正社員でしています。 ちなみに彼氏はいません。彼氏がいないことは気になりませんが 出会いは無いかも。そのことのほうが気になりますね。 仕事・恋愛(結婚)・プライベート・家族のことなどいろいろ悩む?考えることが増えてきました。 (考えなくてもいいのかもしれませんが・・・) 友人も結婚しママになったりして少なくなり1人で過ごす時間も増えてきました。 1人で過ごすことは楽しかったり、また自分が成長したりするのはわかっています。 アラサーがむなしいだけでなく収入もあったり楽しいのもわかっています。 こんな私にアラサーをどう思うか意見をください。 悩んでいるわけではないので 『わかるー!』という共感でもいいですし『がんばれー』という励ましでもいいです。 これから『こう過ごしたらより良い』という提案でも注意でも何でもいいです。 男女両方の意見が聞けたらいいですね。 よろしくお願いいたします。

  • 既婚者を誘う女友達

    主人、私もアラサーのものです。 主人には学生のころからの男女グループがあります。 そのグループでの飲みに誘われるのですが 主催者の女性が、主人が既婚になってもお構いなしに誘っていました。 私は主催者の女性のことを前から知っているのですが、あまりよく思っていません。 私たちの結婚式の二次会にもそのグループの人たちを主人は呼びましたが、女性は全員欠席、贈り物はなしでした。 友達ならお祝いするのでは・・・と思ったのですが。 しかし飲み会のたびに他県まで来てと誘い、主人も行きたいようで行っています。 このことが原因で何度も言い争いをしており 私自信も疲れてしまいました。 しかし主催者の女性が結婚。 私たちの結婚式は二次会も欠席でしたが主人は披露宴から呼ばれ 披露宴、二次会、三次会と参加。 いい気持ちは全くしませんでしたが、結婚したら飲み会はなくなるだろうと思っていたのに 飲み会は続行。 年賀状にもわざわざ 「去年はあんまり集まれなかったから今年はたくさん飲み会しようね!」とのメッセージ・・・ 今回は独身の子がこの日じゃないと予定が合わないとのことで土曜日に開催。 そして主人、日曜日は仕事が入り仕事・・・・ せっかくの休みがなし。 休みの日は出かけたり子供とも遊んでほしいのに。。 既婚者で子持ち、私は今妊娠中なんですが 土曜に開催するものでしょうか。 誘われて断らずほいほい行く主人が一番悪いのですが ぎゃーぎゃー言っても「うざいな」としか思われないと思います。 どうにかいい方法はないでしょうか。 今回は行っても最後にしてほしい。。 子供が幼稚園、小学校に行っても男女の友達たちとパパは土日に飲みに行くなんて 考えただけでも嫌です。 これは私のわがままなのでしょうか。 飲み会の日実家に帰ることも考えたのですが。。。 既婚者の方は旦那様が自分のあまり好きでない女性たちのグループと 飲みに行くことはどう思うでしょうか。 浮気ではないので目をつぶるべきなのでしょうか・・・・

  • アラサーと聞いて何を連想する?

    アラウンドサーティー(30歳前後の男女を指す)と聞くと何を思いますか?自身がアラサーの人の意見も歓迎です。

  • 既婚者との飲み会

    未婚の女です。 今度、会社の先輩(既婚者)に頼まれて私の女友達(未婚)と既婚者達と飲み会をします。 相手は一回りほど歳は上です。 そこで質問なのですが、、既婚者との飲み会の場合は普通・・おごってもらえるものでしょうか・・・? 私の友達には全員彼氏持ちで、付き合いで私から参加をお願いしました。私の友達は『もちろん、オゴリだよね・・』っと・・・ 飲み会前に、会社の先輩に会費のことを聞いておいた方がよいですかね? よかったら、ご意見お聞かせください。

  • 既婚同士、男友達とサシで飲みに行くこと。

    以前大学時代の友人4人と20年ぶりに再会し、 大変盛り上がりました。 (過去に以下の質問をしました) http://okwave.jp/qa/q8782613.html 4人(バツイチ男女、既婚同士男女の4人)とも恋愛感情はなかったのですが、 こないだの再会で、バツイチの女友達が バツイチの男友達を好きになってしまい、それ以来 二人でラインをしていたようですが、 男友達の方が女友達の気持ちに気づき、 間を置くようになり、半年間飲み会はお預け状態に なっています。 毎回計画するたび、男友達は出張やら理由をつけて 断ってきます。 来月の飲み会もまた男友達は出張を理由に断ってきました。 女友達もその男友達がいなければ、仕事も 忙しいし、またにしようと言い、半年間過ぎましたが、 既婚同士男女で飲みにいくのはまずいでしょうか。 ちなみにわたしと結婚した男友達のことです。 お互い既婚同士の悩みもあるし、半年間何回か 飲み会がなかったので、今度飲もうかと話してます。 過去質にある通り、恋愛感情はお互いにあったことがなく、 学生の頃、一緒に泊まっても何もありませんでした。 わたしも自営業で飲み会が全くなく、たまにははっちゃけたいし、 悩みを相談したいって気持ちもあります。 旦那には大学の友達と飲みに行くと言うつもりです。 やましい気持ちがのないので、嘘をつくつもりはないけど、 いちいち言うのも面倒なので… どうですかね?やっぱり二人はまずいですかね?

  • 既婚者の男女に質問です!!

    既婚者の男女に質問です!! (1)結婚前と結婚後では性生活(頻度)は変わりましたか? (2)子供が生まれる前と子供が生まれた後では、夫婦関係で何か変わった事はありますか? (3)結婚して良かった事は何ですか? (4)子供が生まれてから、主人よりも子供に愛情がいくようになってしまったのですが、皆さんはどうですか? (5)休日の家族での過ごし方は? 今後の参考にしていきたいので 回答、宜しくお願いします☆★

  • 既婚者なのに身勝手でしょうか。

    既婚子なし♀です。俗にいうアラサー世代ですが・・・ 今地方に住んでおり、やりたい仕事が東京には沢山あります。 当然受かるかは??ですが、子供を産む前に、年数を区切って 東京に行って仕事をしたいと考えております。 その間、夫とは別で暮らし、単身赴任になります。 ただ、子供を作ると何もできない訳ではないですが、 中々思いっきりやりたい事ができない可能性もあります。 夫と相談すべきだと思いますが、ただ、それならなんで結婚したんだ って自分でも夫に申し訳なく思っております。 やはり結婚した以上は、自分の仕事を諦めるべきでしょうか。 色々、方法も考えたのですが・・・アドバイスをお願いいたします。

  • 既婚者の方に質問です

    既婚の男女の方に回答お願いします 現在、派遣社員として仕事をしている37才(女性)で、夫、子供2人の家族構成です。 数年前から派遣社員として、ある大手企業で働いています。 最近、自分と仕事上で接点のある営業職の既婚男性に恋している自分の気持ちに気付きました。 でも、東京→大阪間と遠いため、彼と会った事は一度もなくいつも電話でのやり取りのみの状況です 私には仕事での信頼と尊敬の気持ちがあり、いつも助けてくれたり、時々感謝の気持ちを伝えてくれたり、信頼を相手も感じてくれている程度かなと思います。 先日その相手の方と仲の良い同僚の人と接点があり、飲み会の席でいろいろ話したりしました 私が好意を持っている人の話しなので、とても嬉しかったのですが、(どんな雰囲気の方ですか?)と聞いた下りで、 (今度関西出張の時に写メ撮って送ってあげるよ)と言われその日はそのまま終わりました 大勢の飲み会の席でしたが、その同僚の方が私の隣に積極的に座っていて、その席でかなり沢山褒め の言葉をいただきました その同僚の方とは、仕事上での関わりがあまりないため、主に容姿についてでした。 ちなみにその方も既婚男性です 正直、少し気に入られているかも・・と思いました。 が、嫌な感じではなく、同僚の方もとても紳士的な方でした。 数週間たって、その同僚の方が私の部署に仕事で出張してきました 私の席へ来て(来月関西出張が入ったからアイツの写メ撮ってくるよ)と言って、 私の席で黙ってメモにアドレスと携帯NOを書いて去っていきました 私の携帯NOやメアドは当然知らないので、私がその同僚の方にまずメールを送って、返信の写メをくれる・・・という流れを想定して書いていかれたのだろうと推測しています。 その方のは会社携帯だと思うので、私がメールしてもご家庭などに差し支えないかなとは思うのですが、 私は個人携帯しかないのでメアドなどを教える事になってしまうことと、 私が好意を持っている方に、既婚者なのに簡単にメールをしてしまうような軽い感じに見られるのが怖くて、送れずにいます。 写メをどうしても欲しいというわけでなないですが、コミュニケーションとしてはあるかなとも思いますし、 私自身既婚者でも同じ部署の同僚男性などには、仕事上の緊急連絡先として、メールも携帯NOも教えているのでそんなに固く考える必要もないかな。。とも思っています。 既婚女性がそういった理由で既婚男性へ携帯NOやメアドなどを教える事をどう思いますか? 私が今後どうしたいかというと、好意を持っている方とは今までどうり仕事上の信頼関係を保ちながら、 もし今後、なにかの機会があれば数人で飲んだりして楽しくやっていけたら・・と。 お互いの家庭を壊したり、家庭に影響の出るような行動や態度は慎んでいくつもりです。 ただ、恋する気持ちには今のところ全く嘘をつけそうにありません。 少しのときめきがあって、今は仕事も頑張れている感じです。 率直な意見参考にさせていただきたいです。

  • 既婚男性にお聞きします

    取引先の既婚男性が好きです。男性は私の気持ちを知っています。 お互いの職場の男女交えてよく飲み会をしますが、二人きりで食事などは行ったことはありません。飲み会の帰り道に二人きりになったとき一度だけ手をつながれた事があります。 プライベートなLINEのやりとりが週2くらいであり仕事や趣味のことで盛り上がります。 先日も飲み会があって接待と被ってて行けないかもと聞いていたのですが、当日の朝に「やっぱり厳しい、行けたらいくけど」と連絡がきました。 ほぼ無理なんだろうなと感じたので「~さんが来ないなら行きたくない、会いたかった」と返信してしまいました。相手は結婚しているのに、少しマナー違反だったかなと思っています。 既婚男性のみなさまはこんな事を言われたらひきますか?どう感じますか?

  • 既婚者?

    付き合って一ヶ月の彼氏がいます。 電気工事のしごとをしている人で、仕事が忙しく、付き合って一ヶ月で一回しか会っていません。 彼氏とは紹介で出会ったのですが、 最近、紹介者のFacebookで 二年前の左手の薬指に指輪をしている写真と、一年前の家族で写っている写真を見つけました。 明らか、既婚者だと思い、不倫されているのかと彼氏に写真のことを聞きました。 そしたら、家族で写っている写真は友達の子供だ。 指輪はオシャレ指輪だと。 結婚もしたことないし、子供もいない、離婚もしたことない、と言い張ります。 なかなか会えないからと、LINEは夜もほどほどに返ってくるのですが、 クロに近いグレーだと考えてます。 紹介者に聞いても、 本人に聞いてくれ、結婚はしていない!と言うばかりです。 (紹介者とは、コンパで一回しか会っただけの関係です。 紹介者と彼氏は中学からの友達です。) 付き合う前のデートとかは、 普通に居酒屋にご飯行ったり、 普通に高速も乗っていたので、 全く疑っていなかったのですが、、。 一回車のフロントガラスに子供の手形がベタベタについていたことがありました。聞くと、友達の子供を乗せたと言います。 これは既婚者ですかね? 騙されているとしか考えられません(>_<) 紹介者にも嘘をつかれてるとしか考えられません。 来週会うのですが、会ったあと、友達の車でバレないように後をつけたいと思います。 証拠がほしいのですが、何かいい方法はありませんか?(>_<)

印刷物のコピー方法
このQ&Aのポイント
  • らくらく買い換え便に使用する納品書のコピーを作成する方法が分かりません。
  • お問い合わせいただいた内容は、らくらく買い換え便で使用する納品書のコピー作成方法についてです。
  • キヤノン製品に関する印刷物(納品書)のコピー作成方法についてお知らせください。
回答を見る