大学受験における関西大学と中央大学の選択について考える

このQ&Aのポイント
  • 関西大学を目指して勉強する高校3年生が受験の甘さに気づき、中央大学への進学を考えている。
  • 一浪する意向があり、弁護士を目指すために自己変革を図りたいと考えている。
  • 中央大学法学部に合格するためには関東の入試の特徴を把握し、宅浪をするかどうか検討すべきと思っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学受験

高3です。現在関西大学を目指して勉強をしていましたが、正直受験をなめてました。なんとかなるだろうと思い若干気をぬいたこともありました。思い返せば高校受験もなめてました。赤本といたくらいです。そして今年、予備校にも通わせてもらい高校受験失敗したから今度こそ、と思い勉強をしてきました。それでも今思い返せば前述したようになめてました。一応受験生として最低限のことはしてきました。でも、それ以上のことをやったか?と聞かれると「はい」とは答えられません。僕、自信このままだと下らない大人になりそうで怖いんです。話は変わりますが一浪は許してくれました。一浪して中央大学にいきたいと思ってます。関大にもいけるかわからないのに何を考えているんでしょうかね。中央大学へのこだわりは、昔から弁護士に憧れていたからです(家庭の問題でお世話になっていたので)。一浪するなら自分を変えたい、夢を一度追いかけてみたいと思っています。たぶんこれも甘い考えだなと思われるかもしれません。でも、もうこれ以上失敗はしたくないし、自分にも自信をつけたいんです。弁護士になるまでは本気で必死に勉強しようと思ってます。簡単な道のりでないことは承知です。そこで、中央大学法学部に合格するためには何か対策等必要でしょうか?関東の方の入試は関西とはまた異なると聞いたので。後、夏季冬季講習を除いて宅浪は厳しいでしょうか(親に負担をかけすぎるので)?予備校の先生にも相談しようと思っています。 アドバイス、お叱りでも構いません。お願いします。

  • erffy
  • お礼率67% (57/85)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

「昔から中央大にこだわっている」のに、なぜ今年は受けないのですか。「関東の方の入試は関西とはまた異なると聞いた」って、今調べておかなくていいんですか。地方受験もできるので、上京の時間と費用のロスはないはずです。なのになぜ今年は関大でお茶を濁すのですか。逃げてるんですか。 予備校に通わせてもらった今年でさえ無理そうなのに、来年通わずにさらに上に合格しようだなんて、宅浪の準備、つまり「自分でメニューを組み立て実践するスキル」は身についているのですか。予備校に通うかどうかを予備校の先生に聞くんですか。予備校なんて来なくていいよ、という答えが返ってくるとでも思っているのですか。 中央法それ自体は、早慶などのように出題傾向に癖があるわけでもなく、センター利用もしやすいので、ギャンブル性は低く、真っ当にやれば届くはずのところです。法曹に進むには言うまでもなくいい学校だと思います。 浪人経験者として私はここでよく言うことですが、「今年逃げないこと」です。

erffy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。仰る通りです。逃げてたんだと思います。「今年逃げないこと」分かってます。まだ少し残っているので時間を無駄にせず、今年、どこまで出来るか頑張ってみようとおもってます。

その他の回答 (2)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

受験は、主観ではなく客観だし、努力ではなく実力です。 俺ってバカだなぁと思っていても、東大に受かるような学力なら受かってしまいます。 俺って凄い、と思っていても、近大にすら受からないような学力なら受かりません。 勉強なんかしたこと無くても、東大に受かるような学力なら受かります。 毎日必死にやっても高校受験レベルすらクリアできないなら近大も無理です。 あなたのお話は主観的すぎます。 もし、客観視から逃げているなら最悪です。 努力ではない、実力勝負なんだ、ということも肝に銘じてください。 中央も関関同立も、難しい人には難しいですが、楽勝という人も間違いなくいるのです。 (念のため。関関同立は難関大学ではありません。) 高々関関同立程度なら、一歩踏み越えたような勉強は一切要らないでしょう。 だから司法試験の合格者数があの程度なのですが。 中央になると少し難しいんでしょうね。 おそらくは、難しいと言うよりも、確実性がより要求されるのではないかと思います。 なお、失敗したくないだの自信だのと言っている人に弁護士が向いているとは思えません。 誰だって失敗したくありません。 失敗しないのが上の上ですが、失敗しようがそれでも平然と立ち向かって行くことが必要であるはずです。 失敗するかしないか議論している人は不要だろうと思います。 客観性も、論理的思考力に大きく関連しそうなことで、これが弱い人に法律家が務まるとは思えません。 また、客観視てきないようなら、誰か他人がしっかり見てくれないといけない、手取り足取りしてくれないといけないということですので、宅浪は無理でしょう。 ただ愚痴をこぼしたかっただけなら良いんですが、そうでないなら根本から改めなければならない点がいくつもあるように思います。

erffy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。厳しいご意見ですね。実力が全てですよね。かといって諦めたわけではありません。自分と向きあって行こうと思います。客観視できてないかもしれません。色々気づかせていただきありがとうございます。

noname#149530
noname#149530
回答No.2

一年浪人して大学に進学した者です。 今から一浪のことを考えていましたら、再来年の結果は余り芳しくないのではないかと思います。 今、受験をなめていたという自分に気づいたということはいいことです。 そこから、どうすればよいかを早急に考えていくのがよいのではないかと思います。 まず、来年の受験までどうするかですが、行きたい大学を絞り、赤本を解いて見て下さい。 何度も解いて見ると、その大学の特徴が見えてきます。 次に(仮に)浪人したらどうするかの話ですが、もうこれ以上後がないと思うくらい勉強をして下さい。 その間は友達と縁を切った方がいいかもしれません。(ちなみに、私はこの間、携帯電話を解約しました。データも消しました。後で困りましたが…。) 受験は自分との闘いですから。 個人的な意見ですが、宅浪は自分に厳しくない限りお薦めしません。 家だとつい甘えが出てしまうからです。 勉強は(家でもやった方がいいですが)予備校でやるものと考えた方がいいかも知れません。 中央大学は元々法律の大学であり(法律の大学では有名であり)、多くの弁護士を輩出しています。 確か、法学部の一般入試は英語の配点が他の教科よりも高いですが、英語は得意ですか? もし苦手でしたら、英語を重点的に勉強した方が良いかも知れません。

erffy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とりあえず、中央大学も視野にいれつつ、今年どこまで出来るか試してみようと思っています。まだ全てが終わったわけじゃないですしね。

関連するQ&A

  • 大学受験まであと11日

    私は関西大学を受験します。夏から赤本をやり出したのですが、いまだに地理と国語が5割しかとれません。英語は最高で6.5割です。関大の国語は簡単だという人が多いのですが、私はとても難しく感じます。とくに現代文が苦手です。あと11日ですが滑り止めの大学も受けるので勉強できるのは9日です。 奇跡がおきることを願うしかないのでしょうか(;_;)

  • 大学受験失敗、友達が少ない

    21歳、大学2年生、男、東京在住です。 私は、小中学生のとき、勉強熱心で、塾にも通い、高校はそこそこの進学校に進学しました。 しかし、なんのために勉強してきたのかと勉強すること自体に疑問を感じ、高校では、一切、勉強をしませんでした。 しかし、ほとんどが大学に進学する高校でしたので、私も「良い大学」に行きたいと奮起し、高3から受験勉強を始めるも、失敗。 卒業後の一年間、家庭での諸事情があり予備校には通わず宅浪をしましたが、また失敗してしまいました。 浪人していた時、勉強に専念するつもりで、勉強以外のことは全て犠牲にしてきました。 浪人中、大学に進学した友達や予備校に通う友達とはギャップ(温度差)を感じてしまい、私はメールアドレスを変えて、もう連絡は取れなくなってしまいましたし、宅浪でしたので、全く人と関わらずに過ごす一年となりました。 もう受験勉強には精神的に限界だったので、3月に受けれた夜間の大学を受験し進学しました。 夜間は、金銭的な事情でくる方や社会人の方が多く、また、サークル活動は活発ではありませんが、その中でも、友達がたくさんいる人だっています。 しかし、受験失敗というショックが大きく、また、宅浪で、人と関わるということが分からなくなっていたため、友達はできず、夜中、授業に出て帰るだけという日々を送っていました。 つまり、大学生活のスタートにも失敗したわけです。 そして、秋、授業に出つつ仮面で二浪を決意するも、失敗。 さすがに今から三浪はしないと思います。 今は夜間で二年生です。 今年は友達は少しはできましたが、高3の時から思い描いてきた大学生活(サークル活動など、みなさんが想像するものときっと同じだと思います)とは全くかけはなれた生活です。 私は、高3、宅浪、大1と三年間、勉強しかしていない。 勉強以外のことは全て犠牲にしてきたので、、ネット、漫画、テレビ、スポーツ、音楽、服、雑誌、飲み屋、学校、友達、女の話、(ここ二・三年の)思い出話など、(努力はしますが十分には)できません。 つまり、話題がないのです。 受験に受かれば「勉強してたから」という言い訳ができそうですが…。 (今は気にしていないつもりですが)無意識に学歴コンプもきっとあるのかもしれません。 こんな私が大学の中に限らず友達を作るにはどうしたらいいでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 大学受験失敗、友達が少ない

    21歳、大学2年生、男、東京在住です。 私は、小中学生のとき、勉強熱心で、塾にも通い、高校はそこそこの進学校に進学しました。 しかし、なんのために勉強してきたのかと勉強すること自体に疑問を感じ、高校では、一切、勉強をしませんでした。 しかし、ほとんどが大学に進学する高校でしたので、私も「良い大学」に行きたいと奮起し、高3から受験勉強を始めるも、失敗。 卒業後の一年間、家庭での諸事情があり予備校には通わず宅浪をしましたが、また失敗してしまいました。 浪人していた時、勉強に専念するつもりで、勉強以外のことは全て犠牲にしてきました。 浪人中、大学に進学した友達や予備校に通う友達とはギャップ(温度差)を感じてしまい、私はメールアドレスを変えて、もう連絡は取れなくなってしまいましたし、宅浪でしたので、全く人と関わらずに過ごす一年となりました。 もう受験勉強には精神的に限界だったので、3月に受けれた夜間の大学を受験し進学しました。 夜間は、金銭的な事情でくる方や社会人の方が多く、また、サークル活動は活発ではありませんが、その中でも、友達がたくさんいる人だっています。 しかし、受験失敗というショックが大きく、また、宅浪で、人と関わるということが分からなくなっていたため、友達はできず、夜中、授業に出て帰るだけという日々を送っていました。 つまり、大学生活のスタートにも失敗したわけです。 そして、秋、授業に出つつ仮面で二浪を決意するも、失敗。 さすがに今から三浪はしないと思います。 今は夜間で二年生です。 今年は友達は少しはできましたが、高3の時から思い描いてきた大学生活(サークル活動など、みなさんが想像するものときっと同じだと思います)とは全くかけはなれた生活です。 私は、高3、宅浪、大1と三年間、勉強しかしていない。 勉強以外のことは全て犠牲にしてきたので、ネット、漫画、テレビ、スポーツ、音楽、服、雑誌、飲み屋、学校、友達、女の話、(ここ二・三年の)思い出話など、(努力はしますが十分には)できません。 つまり、話題がないのです。 受験に受かれば「勉強してたから」という言い訳ができそうですが…。 (今は気にしていないつもりですが)無意識に学歴コンプもきっとあるのかもしれません。 こんな私が大学の中に限らず友達を作るにはどうしたらいいでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 大学受験について困っています

    2年前に高卒認定を受かり大学受験をしようと思っています。しかし学力は中卒レベルで厳しいのはわかっています。今の計画では11月から3月まで宅浪して4月から予備校に行きたいと思っています。個別指導は高いので無理です。しかも行きたい予備校は河合塾大宮校です。まず宅浪の時の基礎から勉強方法をくわしくすみませんがお願いします。あと予備校の雰囲気などこれからどうしてったらいいか(人生、予備校での勉強、他の選択を選ぶ、いいサイト、宅浪の経験)をよろしくお願いします。ちなみに文系です。本当に今悩んでいます。これに答えてくれたら本当に感謝します。回答のほうよろしくお願いします。本当に長くてすみません。

  • 大学受験について

    私は大学を卒業したのですが、思うところあって医学部を再受験することにしました。 自宅から通学できる範囲の国立大学を志望しようとすると、難関大学を目指さなければならないことになるのですが、その場合やはり予備校に行った方が良いのでしょうか。ちなみに、私は勉強することは全く苦になりませんし、人と交わっていないと気がすまないというタイプでもないので、宅浪でも十分にがんばれるとは思うのですが、「難関大学」ということで迷っています。こういった事情に詳しい方、ぜひ教えていただければと思います。

  • 大学受験について(>_<)

    高校を1年初めで辞めてから1年以上は勉学と無縁でした 今になって大学にいきたいと思うようになり 大学受験勉強は何からすればいいのかわかりません(T_T) 赤本はまだ発売されてないし... 高認は夏に受験予定です! 第一志望は大阪経済大学です! おすすめの教材など 勉強法などあれば教えてぐださいm(_ _)m

  • 27歳で来年栄養系の大学受験をしたいと思っておりま

    初めまして、この場をお借り致します。 今現在27歳で管理栄養士になる為来年4年制大学の行こうと思います。 学力の方ですがはっきり言って高校以来勉強していない状態でして、自信がありません。 目標の大学の偏差値は46です。 それで、予備校に通おうか宅浪にしようか今迷っております。 週三予備校などを考えていたのですがあまり評判がよくないようで… もし宜しければ参考程度で宜しいので今の状態でどれくらい勉強すればいいのか教えて欲しいです。 難しい質問かと思われますが何でも宜しいので合格のために是非アドバイスをどうか宜しくお願い致します。

  • 大学受験勉強について。

    大学受験勉強について。 私は元々大学進学するつもりはなく四年制の専門学校に進学するつもりでした。 しかし、母が受けるだけ受けてみればいい。 と言ってくれたので、新潟県立大学をセンター試験を用いて受験しようと思っています。 しかし、本来受験勉強は高2の夏休みから始めるべきというのをよく聞きます。 そう考えると私は周りと半年差がついていると言えます。 しかも私は通信制の高校です。 大学の受験勉強の仕方等は教えてもらっていません。 そこで質問なのですが、受験勉強は何をしたらよいのでしょうか? ただひたすらに赤本や黒本を解けばいいわけではないですよね? 基礎から危うい場合はまずは教科書を用いて勉強するべきなのでしょうか? 手順として 教科書で基礎固め→赤本や黒本ではないセンター試験対策の学習書→赤本や黒本(過去問)→黒本(予想問題集) という手順で大丈夫でしょうか? 右も左も分からない状態です。 どうぞご教授お願いします。

  • 大学受験の勉強の仕方!

    今年大学受験をするのですが、参考書、 教科書など勉強の仕方などで質問です(>_<) 受験する大学の入試科目が国語(国語総合・漢文なし)、 生物I、英語(I.II・リーディング・ライディング)です。 すべてマーク式テストです。 赤本にはどれも教科書から出題されている。 とありました。 私は高卒認定合格の者で予備校に行っておらず 高校の教科書なども持っていません。 受験に良い教科書などはどれでしょうか? 教科書と赤本だけで十分ですかね(´・_・`)? 一日どれぐらい勉強したら良いですか?! 周りに一般で受験した人がいなくて困っています....。 大学はFランクと言われる学校です。 質問が多く、申し訳ないです(T_T) どなたか回答お願いします!

  • 大学受験に向けての冬季・夏季のみ参加希望の塾を教えてください。

    大学受験を目指す高校生です。 司書につきたく、国文科を志望しています。 しかし、そのためには、勉強が必要ですが、推薦を狙うつもりなので、勉強はする必要がないのでしょうか?今は推薦のため、高校の後期試験を勉強中です。 基礎学力がなっていないので、個別塾など通いたいなと思いますが、親は費用が高いということで、行かせてくれません・・・ただ、冬季・夏季などのものはでていいのですが、塾生でもないのに、出てもよろしいのでしょうか?詳しいところはわからないのですが、こういうところならあると詳しく教えていただけたら幸いです。 しかし、こう見ると絶望的ですね・・・;;私の夢は絶望的です。 こうししたらいいと、詳しく教えていただけたら幸いです。