• 締切済み

フィンランド留学について。

フィンランド美術大学への留学を希望しています。 以前、英語のみのコースがあるということを聞いたのですが大学院のみなのでしょうか? 通常の大学コースで英語で受けられる授業はあるのでしょうか? もしご存知の方がみえたら教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • wankototo
  • ベストアンサー率38% (102/264)
回答No.1

 武蔵野美術大学、多摩美術大学が交換留学を行っているので、学校のホームページに募集要項や体験談が載っているので、読むと役に立つと思います。多摩美の方によると、学部の授業は基本フィンランド語だから、大学院の授業を取る・・と書かれていますね。  ごく最近、アールト美術大学と改名されています。  何科を希望されるのでしょうか?工芸・環境以外ですとわざわざフィンランドまで行く価値がない様な・・交換留学ならお金はあまりかからないので、行ってみるのも手ですが・・  うちの子もフィンランド美術大学の最後の時期に留学を考えて、旅行時に大学を見に行きました。フィンランドと言うところがヨーロッパのもっとも端にあり、とても地味なお国柄です。フィンランドの方が日本にいらっしゃる価値は大いに認めるが、日本からフィンランドへ行くほどではないなあ、東京に住んでいる人が琉球美術大学へ行くようなもの、と感じましたので、交換留学の応募は取りやめました。  交換留学などでないなら、ドイツのほうが学費も格安・生活費も格安、レベルも高いと思いますよ。ドイツは基本ドイツ語らしいですけど・・  人それぞれの価値観がありますので、不快に感じられたらごめんなさいね。

Rosa8979
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 語学や学費の問題などいろいろありますが、またいろいろ調べて検討したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フィンランド留学について

    こんにちは、現在高1女子のものです。 将来、というか大学で、海外に一年間留学をしたいと考えています。 第一候補がフィンランドなのですが、フィンランドで英語を学ぶことは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 私は高校3年です。ずっとフィンランドに憧れ、フィンランドの高校へ留学し

    私は高校3年です。ずっとフィンランドに憧れ、フィンランドの高校へ留学したいです。無理かもしれません。それに英語もフィンランド語も話せません。ですが人生一回なのでやりたいことをやりたいです。高校への留学は可能でしょうか?現地にすんでいるかたや留学したことのあるかたに意見をききたいです。

  • フィンランド留学について

     今度、フィンランドへ留学することになりました。アメリカなどと違って情報があまりにも少ないので困っています。留学経験のある方、フィンランドではなくても北欧に留学したことのある方、留学時の体験談や日本で用意して持っていった方がイイものなどがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • フィンランドの大学について

    御観覧ありがとうございます。 フィンランドの大学について質問です 私は今高校二年生で、進路について迷っています どうしてもフィンランドに行きたいと強く願っています。 (旅行ではなく、フィンランドの教育を受けてみたいです) 自分なりに進路について考えた結果こうなりました 1.フィンランドの大学へ入学し、卒業してから日本の大学に編入する 2.日本のフィンランドと提携してる大学に行ってフィンランドへ留学する 1の場合も2の場合も東海大学の北欧学科に行きたいと考えています ただ、どうしたらフィンランドの大学へ行けるのかがわかりません 色々調べて、大使館HPや、フィンランドセンター、英語のHP等が紹介されているのですが 具体的にどの書類を出せばいいのか、等詳しいことがわかりません TOFELスコアが必要なことはひとまずわかっているのですが… 調べた結果行きたいと考えているのは アアルト大学かラップランド大学のデザイン科です 日本の大学受験のようにデッサン力等の美術の力がいるのかもまだわかりません もしデザインが無理でも環境等、興味のある科に行きたいと考えています わからないことだらけで申し訳ありませんが、フィンランドに留学したことのある方が いらっしゃいましたら回答よろしくお願い致します。 乱文失礼しました。

  • フィンランドの大学院留学

    フィンランドの大学院への留学を検討しているのですが、情報が少なくて、大学としてはどんなところがあるのかさえわかりません。フィンランドの大学の一覧を載せてあるようなホームページはないでしょうか?また、私は環境学を専攻しているので、環境学がある大学を知っている人がいたら教えてほしいです。

  • 何を持っていけばいい?フィンランド留学

    夏からフィンランドの高校へ1年間留学します。 そろそろスーツケースに荷物を入れたいのですが、何をもっていけばいいのか 情報が少なく、困っています。 フィンランドへ留学された方、滞在されていた方で、「これはもっていったほうがいいよ」また「これはあると便利だった」「これはもって行けばよかった」というものがあれば教えてください。 電圧の変換機は何タイプのものを持っていけばよいかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 情報の少ない、フィンランド留学

    フィンランドの留学って試験とか難しいんですか?彼氏が向こうにいるので向こうに行くことを考えておりますが、私は英語もままならないし、高卒ですし、留学って難しいんですかね?

  • フィンランド留学について。

    初めまして、僕はフィンランドの大学に入学したいと強く思っている者です。 以前、オーストラリアのシドニーでフィンランドの大学生と出会い、いろいろとフィンランドの大学生活を話してもらって、「自分もフィンランドの大学に入学したい」と思いました。 しかし、実際にはどうやって入学するのか?入学試験や現地での生活に向けて、今から一体何を準備すればいいのか?そんな基本的な知識がまるでありません。 インターネットでいろいろ検索してはいますが、はっきりとした情報がつかめていません。 そこで、質問です。 入学準備、特に入学試験について、何か情報をお持ちでしたら、教えてください。お願いします。 それでは失礼します。

  • 北欧のフォルケホイスコーレや、フィンランドについて

    来年北欧に留学をしたいと考えて色々調べています。 もともと北欧のものや空気がたまらなく好きで、今は北欧でデザインを学びたいと思って意思が固まってきています。 しかし、自分で貯めれるお金には限度があるため、悩んでいたところフォルケホイスコーレというものを見つけました。 以前フィンランドに3日間だけ旅行に行った際に、その街に惚れ、フィンランドでデザインを学びたいと思っていたのですが、フォルケホイスコーレはフィンランドでは日本人の受け入れをしていないとのことだったので、今はスウェーデンかデンマークのホイスコーレを調べていました。 渡航まで1年ちょっとあるので、その国の言葉を勉強して行こうとは思っているものの、全ての授業がその国の言葉で行われるとなると、着いていくのは相当難しいようだと体験者の人のブログをよんでいて思いました。 そこで、英語だけで授業を行うホイスコーレもあるらしいとネットで書いてる人がいたのですが、どこのホイスコーレか調べても全然ヒットせず、行き詰まっています。 英語だけで授業を行うデザイン系が学べるホイスコーレをご存知の方いましたら、教えていただきたいです。 また、フィンランドにも行きたいという気持ちが消えないので、2週間程度のショートステイなどで、デザインのカルチャースクールなどに通えないか(いわゆるお稽古留学というやつでしょうか)と調べているのですが、それも全然ヒットしません。 何かご存知の方、体験したよという方おりましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。 備考 ちなみに自分の気持ちの中では、 1 フィンランド 2 スウェーデン 3 デンマーク の順に興味があります。

  • フィンランドの大学に留学したい

    現在20歳の男です。 高校はアメリカで過ごし、アメリカ以外の国にも滞在してみたいと思っているので大学はフィンランドに行こうと思っています。 しかし、検索してもフィンランドの4年制大学を斡旋していただける業者が見つからないんですよ…。フィンランドは教育の水準も高いし授業料もかからないし自分は北欧のデザインが好きなのでどうしても行きたいです。自分で願書などを出すという方法もありますが、飛行機の手配や現地での出迎え、更には間に業者が入っていただけると親が安心すると言っているのでどうしても斡旋行書を探し出したいと思っています。 どなたかご存じないでしょうか?助けてください。

このQ&Aのポイント
  • ロゼッタストーンライブラリ(アンドロイド・ドイツ語)を利用して学習を始めると「ライセンスが無効です」と表示され、学習できない問題が発生しています。インストールし直しても症状は変わらないため、対処方法を教えてください。
  • ロゼッタストーンライブラリ(アンドロイド・ドイツ語)の学習を始めると、「ライセンスが無効です」と表示され、学習ができない問題が発生しています。インストールし直したが症状は改善されません。この問題の対処方法を教えてください。
  • 「ロゼッタストーンライブラリ(アンドロイド・ドイツ語)を利用して学習を始めると「ライセンスが無効です」という表示がされ、学習ができない問題が発生しています。再インストールを試しましたが、それでも症状は解決されません。この問題に対する対処方法を教えてください。
回答を見る