• 締切済み

洗い流さないトリートメント

stinky-johの回答

回答No.2

ほんとは素手でやった方がまんべんなさがわかりますよ。 トリートメントは風呂上り、タオルドライして適度に濡れた髪に、前、横、後ろに3、4プッシュ、 使いきりなら一円玉の大きさで4ヶ所。 両手で髪をはさんで入れこんで浸透させて、 ドライヤーとクシでとかしながら乾かすと、全体に浸透して、しっとり、さらさらになりますよ!

関連するQ&A

  • 洗い流さないタイプのトリートメント

    洗い流さないタイプのトリートメント 回覧ありがとうございます 洗い流さないタイプのトリートメントを使う時の髪の毛に付ける時のやり方がわかりません 付けるタイミング等はわかっています 基本、シャンプーをする時のようにトリートメントを手に出して 髪の毛全体に付けて行けばいいんでしょうか? 洗い流すトリートメントは基本毛先を中心に付けて行きますけど 洗い流さないトリートメントも毛先を中心にするんでしょうか?

  • トリートメント。

    頻繁に髪の毛を染めたり、すいたりしているせいで、すごい痛んでしまいました。 パサパサ・キシキシ状態です。なにか、良いトリートメントをご存知でしたら、教えて下さい。また、トリートメントの効き目がUPする方法などご存知でしたら、合わせて教えて下さい。

  • いいトリートメント教えて下さい!

    髪の毛を何度か染めたり戻したりまた染めたり・・って繰り返してたら、パサパサ・ゴワゴワになってしまいまとまりにくく手におえない状態になってしまいました(涙) 皆さんがお使いの物で何かいいトリートメントなどがありましたら是非教えて下さい。お願いします!

  • いいトリートメントはないですか?

    髪の毛を自分で染めてから髪の毛がものすごいパサパサになってしまいました。 指どおりがものすごい悪いんです。 触った感じもさらさらって感じじゃなくて、バービーとかの髪の毛みたいにぎしぎし(?)って感じで。。。 今まで使ってたパンテーンのトリートメントを使っても髪の毛がパサついたまんまで。。。 なにか良いトリートメントはないでしょうか? あんまり高価なものは買えないのでそこそこな値段で買えるものはないでしょうか? やっぱり、美容院でトリートメントしてもらったほうがいいんでしょうか??

  • トリートメントの使い方について教えてください

    トリートメントの使い方について教えてください 回覧ありがとうございます 先日、トリートメントを購入して今日から使い始めます トリートメントはリンスやシャンプーとは違い髪の毛に付けてから 4,5分放置させますよね トリートメントを付けたら湯船で浸かるのが普通なんですかね? 私は夏だとシャワーだけでお風呂を済ませるので、髪の毛に付けた後の待ち時間に困ってしまいます。 また髪の毛に付ける時のやり方ですが トリートメントはシャンプー時みたく全体をゴシゴシするのではなく 毛先につけるんですよね? 動画を見たら、髪の毛のまとめるよう束を作るよう前髪や襟足に付けていました 宜しくお願いします

  • 美容院でのトリートメント

    私は髪をセットしてもすぐに後れ毛が出たり産毛が多いので目立って来たり、と困っています。 伸びかけの短い髪の毛もとても目立ち、何かいい方法はないでしょうか? 髪の毛が乾燥しているのが原因なのでしょうか? 私ほど目立っている人はあまりいないような気がします‥ 美容院でのトリートメントは家でのトリートメントより効果的でしょうか? たまに美容院でトリートメントすれば少しはましになるのかな、と思ったりします。 何かいい方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 洗い流さないトリートメント

    風呂上りなど、タオルドライしてからいつも洗い流さないトリートメントを全体に根元からまんべんなくつけています。 そこで、洗い流さないトリートメントは根元からつけても大丈夫でしょうか?? 頭皮につくとはげるかと心配なので質問させていただきました。 なにせ、心配性なので・・・ 初歩的な質問ですみません。

  • 流さないトリートメント

    流さないトリートメントが髪の毛に良いと聞きました。 試しに買おうと思うのですがどれを買えばいいのかわかりません。 おススメの流さないトリートメントを教えて下さい。 やはり学生なので値段もお手頃で通販ではなく普通のお店で売っているようなものが嬉しいです。 ちなみに私の髪がたは、 ・くせ毛 ・肩より少し長い ・量が多い ・少し太い ・普段は髪の毛を縛っている 宜しくお願い致します。

  • トリートメントについて

    初めまして。 今まで2000円のトリートメントを使っていたのですが 今日4500円(ディーセンスミルボンTF)のトリートメントをかいました。 早速使ってみたんですが、どうも2000円のトリートメントと 大差はないように感じます。 これは1日しかまだ使って無いからなのでしょうか? それとも私の髪の毛にあってないのでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • トリートメントの使用について

    私は夏場は汗かきなのでトリートメントはそんなにしなくても大丈夫 な方なのですが。 冬場になると乾燥していまい(体と同じ)トリートメントしないと 静電気が起きたりして悲惨な状態になります。 それでシャンプーの後使ってるのですが、髪の毛のみ付けていても お湯で落とす際にイヤでも頭皮に付いてしまいます。 そのせいか、寝ているうちに汗をかき起きて髪の毛をブラシでとかすと トリートメントと汗とが混ざったような異様なニオイに気が付きます。 自分でもわかるので人にもきっと臭うのでは?と思ってしまい困ってます。 お風呂上がりに使うタイプだと逆にベトついてしまって自分でもなんか 気持ち悪い感じでダメなんです。 それで、トリートメントを使うのに頭皮のニオイの気にならないよう に使う方法があったら教えて下さい。 朝また洗うのは髪の毛にも悪いですよね?(汗) また、もし宜しければ参考にみなさんは「こうしてる」と言う方法でも 結構ですのでお願いします。