• 締切済み

ドコモの支払いについて

両親と自分とで家族割でドコモを使ってます。名義が父親で父親の口座から引き落とされてるんですが、自分の分を自分の口座から引き落とすことができると聞き手続きをしようと思ってるんですが、もし父親の口座は大丈夫でも、自分の口座から不足で落ちなかった場合どうなりますか?現在父親の口座は月末引き落としですが、二回目振替はいつごろですか?教えてください。

みんなの回答

  • pwtqwtp
  • ベストアンサー率45% (198/432)
回答No.2

こんにちは。 ドコモは月末締めの、銀行なら翌月末引き落としです。 名義は父親のまま、あなたの口座から引き落としにするなら、 あなたの口座の通帳・印鑑、もしくはキャッシュカードを持ってショップへ行きましょう。 通帳・印鑑だと、手続きに1ヶ月くらいはかかります。 (手続き完了するまでは、請求書が送付されますからそれで支払うことになります。) キャッシュカードなら、その場ですぐ登録出来ますから、うまく行けば翌月からあなたの口座で引き落としになるでしょう。 尚、口座は1つしか登録出来ませんから、あなたの口座から引き落としが出来なければ、請求書が送付されます。 (父親の口座から引き落としにはなりません) 請求書の送付先は、口座変更手続きの際に、あなたもしくは名義の父親宛に出来ます。 登録されている請求書の送付先へ送付されます。 ついでに言えば、支払いを別にすると、ポイントも別でたまるようになります。 今までは父親がまとめて払っていたので、父親の回線にポイントが集約されていたのが、 あなたの回線だけ別であなたが支払うようになると、あなたの回線の分はあなたのポイントとしてたまります。 参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.1

ドコモショップのお姉ちゃんに聞く方が早いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドコモ支払い方法変更について

    機種代の分割払いも終わったのでドコモの支払い方法を口座振替からコンビニ払いの用紙郵送に変更したいのですが 今月中に変更した場合いつの請求料金から振り込み用紙での支払いに変わるのでしょうか? あと 今月の月末に振替できなかった分が来月の15日に再引き落としされるのですが変更したら15日の自動引き落とし作業は行われないのでしょうか? 分かる方回答お願いいたします

  • ドコモの料金支払について

    ドコモの料金支払…未納の場合のドコモ側からの措置についての疑問です。 7月に携帯の機種変更をした際に、DCMX?を申し込んで料金支払をそちらですると割引がある、 との事で、現状の料金支払で使用しているNTTグループカードからそちらに変更すべく、 申し込みをしました。 すると、従業員数100人以上の会社に正社員で勤めていて(勤続4年)、 ローンなど全くないにも関わらず、審査が通らず、 一旦口座振替での支払…という処理をされました。 その後、再度NTTグループカードでの支払に変更しています。 なので、 (1)7月請求分⇒NTTグループカードで8月末引落 (2)8月請求分⇒8月末口座振替 (3)9月請求分⇒NTTグループカードで10月末引落 …という事になる…予定でした。 ですが、実際に8月末に2か月分の引落があるはずが (2)の分だけ、残高が足りなかったため?なのか口座から引き落とされていなかったのです。 それで、「銀行から『残高不足のため~』等の通知が来るはず…」と思い 9月以降、様子を見ていたのですが、それも届かず。。。 毎月書面で届くドコモからの9月請求分の使用料金明細書面では、 特にいつもと変わった様子もなく、「未納」等の但し書きも記載されていなかったので その時は特に危機感もなく、いつも通りすぐに破棄してしまいました。 でもその後、普通に携帯を使用できている事を疑問に感じて ドコモショップへ直接確認してもらうと…やはり未納に。 なので、その場で支払いを済ませてきました。 ですが、その際、「延滞料」を取られてしまいました…。 ここで気になるのは2点。 1)ドコモの支払を口座振替にしている場合、残高不足の際は銀行からの通知は来ないのか 2)ドコモの支払(口座振替)が支払日に未納となった場合、何らかの通知が来るのではないのか   また、それはどの時期に、どんな形であるのか …以上の2点です。 ドコモからの料金支払明細を捨ててしまったし、何の証拠?もないので ドコモには強く聞けず…延滞したのも、結局は自分の管理不足だとは思うのですが…。 でも、何か少し腑に落ちない感が拭えず、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • docomo 引き落とし

    docomoの引き落としで、口座に残高が足りず引き落とし出来なかった場合どうなりますか? 引き落とし日は今月末ですが、この日に残高不足で引き落せなかった場合来月の月末以外のどこかで再度引き落としでしょうか?それとも来月末に2ヶ月ぶん引き落としでしょうか?それとも1か月ぶん(遅れている月ぶん)来月末に引き落としでしょうか?

  • ドコモ。支払い方変更。

    ドコモ支払い方   についてですが、     うちは、父名義の 一括請求で、  自動引き落とし     なのですが、  手続きをして、 いっか月分だけ、   請求を別にして、 支払い方も、コンビニ払いなどにしたいのですが、 すぐにまた戻せる    ものなのでしょうか。   

  • ドコモの名義変更・住所変更・支払変更について

    4月から社会人になり、一人暮らしも行います。 今は父親名義で契約しており、支払も父親の口座振替で支払っています。 まだ私には経済力がないので、名義だけ変更して給料をもらうようになってから支払方法を自分の口座振替にし、そのついでに住所変更もしようと思っています。 そこで名義変更をしようと思ったのですが、取り寄せた「名義変更申込書」の説明を見ていく中で、 (私だけが来店する場合) ・自分の確認書類(運転免許証) ・父親の確認書類 ・父親の委任状 だけで変更できると思ったのですが、「毎月のお支払の手続きに必要なもの」という項目の中にクレジットカードかキャッシュカードのいずれか1点をもってくること、「ご契約者以外の名義の口座振替でお支払になる場合は、ご契約者とお支払名義人様との関係がわかる書類が必要」と書いてありました。 今は名義だけを変えて、他は変えるつもりはないのですが、 父親のキャッシュカードと親子であるということを示す書類が必要なのでしょうか? ここまで手続きが煩雑ならば、今はなにも変更せず、給料をもらうようになってから名義変更・住所変更・支払変更を同時に行おうと思うのですが、どうなのでしょうか。 助言をお願いします。

  • ドコモショップでの携帯料金支払いについて

    口座引き落としが出来ていなくて、今日振替用紙が届きました。 ドコモショップで支払いをしようとおもうのですが、振替用紙での支払いの際、クレジットカードで支払うことは可能でしょうか? やっぱり現金じゃないとダメなのでしょうか?

  • 携帯電話の料金の支払いについて

    携帯電話の料金を口座での引き落としをしてるのですが、こちらの不注意で3ヶ月連続で引き落としが出来ませんでした。ドコモから次回から口座振替が廃止と案内が来ました。 携帯電話以外にも他の引き落としにも、同じ口座を使ってるのですが、余裕を持って入金しているのですが、残高不足で引き落としが連続で出来ませんでした。残高確認を怠っていたので、仕方がないのですが、今後は気をつけたいと思っています。 前置きが長くなりましたが、今後は口座振替は利用出来ないのでしょうか? 今後、ドコモから他社に変わる際、今回のことが、デメリットになるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ドコモ 支払方法について

    ファミリー割引で家族と一括請求だったのを3月中旬に、私のだけ口座引き落としにしてeビリングにしたのですが登録までに時間がかかると言われ、3月の分はまだ一括請求だと思うのですが、前の支払方法(一括請求)に戻したいのです。 早めにドコモショップに行っても4月分のほうはeビリング・口座引き落としでもう登録されていて変更はできないのでしょうか?

  • dcmxと携帯料金の支払いについて

    ドコモのdcmxと携帯料金の支払いについての質問です。 今まで、携帯料金の支払いを口座振替にしていて、だいたい月末か 月初に引き落とされていました。 しかし先日別件でドコモショップに行った際に、 dcmxのクレジット払いにするとドコモポイントが通常より多くついてお得です、 というような説明を受けて、よくわからなかったのですがポイントが多くたまるなら、 と思い、dcmxのクレジット払いに変更しました。 dcmxの、携帯料金の支払いではなく通常のカードとしての利用の場合は、 前月16日~今月15日までの利用分が翌月の10日引き落とし、とありますが、 携帯料金に関しては、いつからいつまでの分が、いつ引き落としなのでしょうか? また、3月末に携帯料金の引き落としがあったばかりなのですが (この時点ではまだ口座振替扱い)、この引き落とし分は いつからいつまでの利用分だったのでしょうか? (家に帰れば明細は分かるのですが、今知りたいので・・・) 質問ばかりですみませんがよろしくお願い致します。

  • ドコモの契約

    今、ドコモの携帯を使っているのですが 私の携帯は母の名義で契約しています。 家族全員、母の名義で契約していて、家族割りを入れているのですが 携帯代を母に払うのはめんどうなので(現在一緒に暮らしていないため)私個人で契約して自分の口座から引き落としにしたいのです。 このとき、今の携帯番号をそのまま使うというのは不可能なのでしょうか・・・? ちなみに、今はドコモ東北で契約していて、個人で契約するのなら関東圏のドコモに移ります。 私の番号をゆうゆうコールに登録してくれている人もいるので できたら番号を変えたくないのですが、それはやはり不可能でしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください

このQ&Aのポイント
  • 紙がつまっていないのにエラーがでます。エンコーダーフィルムの清掃も行いましたが直りません。購入して1年ほどです。
  • Windows10で無線LAN接続されています。関連するソフト・アプリはありません。
  • ブラザー製品の印刷トラブル。紙がつまっていないのにエラーメッセージが表示され、エンコーダーフィルムの清掃を行っても解決しません。購入から1年ほど経っており、Windows10の無線LAN接続を使用しています。
回答を見る