- ベストアンサー
信州初心者のための八方尾根スキー場と白馬エリアのおすすめスキー場と交通手段について
- 信州初心者のための八方尾根スキー場と白馬エリアのおすすめスキー場と交通手段についてまとめました。
- 八方尾根スキー場やHakuba47&白馬五竜は信州初心者におすすめのスキー場ですが、他にもおすすめのスキー場がありますか?白馬エリア以外でもいいです。
- 八方尾根スキー場からHakuba47への移動手段や、八方尾根から白馬五竜への直接のバス便について教えてください。また、レンタカーを借りて白馬散策をする場合、交通手段を考える必要があります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「志賀高原」で検索して出て来ないでしょうか。 http://www.shigakogen-ski.com/Lift/index.php?AllID=99 横手山の奥の方などは、夏季は道路のところですが そう言ったコースは初級者向けですから滑らないでしょう。 雪質が良いのは、熊の湯、横手山ですが、 降雪状況によって焼額山、奥志賀高原もまずまずのコンディションになります。 過去、私が行ったゲレンデで雪質が良かったのはニュージーランド。 中斜面をグイッと止まった時の「雪煙」と言ったら、、、 20~30mは視界ゼロに出来るほどの雪雲が出来ました。 機会がありましたら「真夏にどうぞ!!」
その他の回答 (6)
- superski
- ベストアンサー率19% (388/2010)
No.1 追記です。 >ただ、志賀高原は横に広いスキー場なので滑りながら移動することは難しく、 >車で移動しながら滑るのが良い、というのを見つけました。 リフト券を持っていればシャトルバスに乗れますので、 クルマを意識しなくても大丈夫かと思います。 横手山・熊の湯である程度滑った後、バスで高天ケ原あたりに移動すれば あとはリフト・ゴンドラで焼額山・奥志賀高原まで滑れます。 でも、広いですから3日間は欲しいですね。
お礼
ありがとうございます。情報、感謝します。 「志賀高原」だけはものすごく聞いたことあるんですが、他の地名は全く聞いたことがなく、「それってどこ?」を探すのが大変ですが(が、それがまた楽しみでもあり)、ヒントの地名を教えてもらえてありがたい。 まず、じゃらん(泊まるとこを探すため)のしょぼい地図で「横手山・熊の湯」を見つけました。 なんだ、ここも志賀高原なんだ、なるほど、志賀高原って広い。 ちなみに、この下のあたりのYAMABOKU SNOW PARKを超えた七味温泉にあたりに泊まっても、ここまで車で来れるんでしょうか? またはバスは? (じゃらんのしょぼい地図では、道がゲレンデの中を通っているように見えるので冬期閉鎖?) 「高天ケ原」は見つけられませんでしたが、「焼額山」・「奥志賀高原」は見つけました。 すごいなぁ、ほんと広いっすね。
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3197/6262)
わざわざ、信州までこなくても雪質とエリアの広さなら、北海道の方が良いゲレンデはたくさんあると思いますが....。 白馬系なら、スキーを純粋に楽しもうと思えばやはり八方でしょうね。 でも、スピード系よりコブが好きな人の方がいいかも。(ゲレンデの整備状況にもよりますが) 次点は、岩岳か? >信州ではどの辺りが王道でしょうか? →エリアの広さでは、志賀高原でしょう。 3日ぐらいかけないと、すべてのエリアは滑れません。 >質問は、他におススメのスキー場ありますか?白馬エリアの他でも良いです。 →Hakuba47と五竜は上部でつながっており、共通リフト券もあります。 Hakuba47は、標高が低く中間部以下の雪質も悪く、ゲレンデ自体も八方に比べると規模が小さいです。 その分、スタッフのホスピタリティやパークのアイテムなどを充実させてあります。 それに、朝イチの圧雪されたルート1をかっ飛ばすのは景色も良く、とても楽しいです。 Hakuba47は、どちらかと言えば、スキーもできるリゾートというような感じです。 食べ物関係も充実しており、特にゴンドラ乗り場横のピザハウス Luis [ルイス]のピザはおいしいです。 それになぜかゲレンデに居酒屋「四十七」なんて言うものあります。 でも、くれぐれも飲酒スキーにはご注意ください。 一応、私は自称Hakuba47のエバンジェリストですので、バイアスがかかっていることはお許しください。 http://www.hakuba47.co.jp/ なお、八方もHakuba47も強い北風が吹くとゴンドラなどの運転を中止することが有ります。 その場合でも、山陰の五竜のゴンドラなどは運転していることがあり、Hakuba47なら五竜行きのシャトルバスがでて滑れるので、リフト券が無駄にならずに済むことが多いです。 >八方尾根スキー場からHakuba47は、バスで簡単に移動可能でしょうか? →直接、スキー場同士を結ぶバスなどはないので、タクシーを使うか、一度、ペンション街や白馬駅まで行ってからシャトルバスを乗り換えるしかないと思います。 それより、みそら野などのペンション街などに泊まれば、それぞれのスキー場へ行く無料のシャトルバスが運行されていますので、今日は八方、明日はHakuba47とか1日単位で変える方がよいと思います。 その後は、どちらか良かった方へ行くなんて言うのはどうでしょうか。 宿によっては、リフト券の割引販売もあります。 >ニセコのようにタクシーなどは通っていないという事はあるんでしょうか? →Hakuba47に限って言えば、ベースセンター前にタクシーが数台待機していますので、営業時間終了近くで無ければそれなりに乗れると思います。 参考HP http://ww8.tiki.ne.jp/~matsu_/happo01.html しつこいようですが、本州の人間からすると、絶対、北海道の雪質の方がいいと思いますけど。 混まないし。
お礼
> わざわざ、信州までこなくても雪質とエリアの広さなら、北海道の方が良いゲレンデはたくさんあると思いますが....。 笑。そりゃそうですよ、雪質ならうちらに敵わないでしょ。(自慢) > 白馬系なら、スキーを純粋に楽しもうと思えばやはり八方でしょうね。 あ、あんまりスノーボードを楽しむ気はないです。 ちょっと観てみたい、全コースを1回滑ってみたいというので充分です。 白馬の街(?)をレンタカーで走る楽しみと、ゲレンデを滑る楽しみは同じくらいです。 > でも、スピード系よりコブが好きな人の方がいいかも。(ゲレンデの整備状況にもよりますが) コブは好きです。 スキーよりスノーボードの方がコブをうまく滑れるようになってから、スノーボードばかり滑ってます。 > 次点は、岩岳か? なるほど、参考にします。 >→エリアの広さでは、志賀高原でしょう。 >3日ぐらいかけないと、すべてのエリアは滑れません。 おーーーー!すごい。行きたいなぁ。 横の連結が悪いので滑って移動は大変。車がないと移動出来ないとみたんですが、やはりそうですか? Hakuba47、五竜の情報、「バスはない」、「無料シャトルバス」の情報など、ありがとうございます。とてもイメージがわきました。 「みそら野などのペンション街」ですね。 >しつこいようですが、本州の人間からすると、絶対、北海道の雪質の方がいいと思いますけど。 知ってますよー。(笑) 私は、滑りを楽しみ気はあまりなく、「本州の有名なゲレンデ滑りたい。1回みてみたい」の思いが強いです。 なので、飛行機もホテルも全部予約したあとで、天候が悪くなったら最悪ですよね。。。。 >混まないし。 本当に。 うちら、リフトを10分待つと「今日、混んでる。どうしたんだ?」って言います。 もしか、八方尾根に正月に行くかも?なんですが、何分くらい待ちますか?
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3074)
白馬方面は八方尾根しか行った事がありませんので他のスキー場の事はわかりません。 八方尾根は標高の高いところまで行く事ができますので、天気が良ければ素晴らしい景色に会えるでしょう。 私が行くとよく吹雪になりますから、晴れた時は幸せな気分を味わえます。 このスキー場は横の移動が不便ですから、降りるルートを間違えると大変な事になります。 ゲレンデやコース内は大丈夫ですが、進入禁止エリアは雪崩がおきますので、コースアウトは厳禁です。 信州では白馬や志賀が有名ですが、他のスキー場も魅力があります。最近の私は野沢温泉ばかり行っています。
お礼
> 八方尾根は標高の高いところまで行く事ができますので、天気が良ければ素晴らしい景色に会えるでしょう。 おー。。。それは楽しみです。晴れたらいいなぁ。 野沢温泉ですか。聞いたことあります。 よく、北海道に1シーズン遠征する方がいますが、信州もそれくらいゲレンデがありますね。 楽しみです。
- 節税 大王(@setsuzei)
- ベストアンサー率55% (149/269)
スキー場(新潟県)経営に関わる者です。 白馬八方、悪くないですね。 但し雪質は決して良くないですよ。 私ならニセコや富良野やサホロやカムイ、ぴっぷ、糠平温泉… の方がずっと良いと思いますけど。 北信方面ならNo.1さんもおっしゃるとおり志賀がありますし、妙高エリアもお忘れなく。 またもし時間があれば、日本スキー発祥の地、金谷山にいらしてください。JR高田駅よりタクシーでも10分程度です。 宿泊地、日数等を含めてもう少し詳細に再度、カテゴリー「スキースノーボード」でご質問下さい。 私を含めてたくさんの人たちが答えると思います。
お礼
札幌から本州への遠征なので、雪質などは全く期待してませんよ。(笑) 通常、札幌から本州へわざわざ遠征する人は一般ではほとんどいないんですが、そう言ったところ、「八方尾根スキー場が日本で一番いい」と北海道に詳しい東京人にいわれ、「だったら見に行くか」と思った次第です。 雪質重視なら、キロロか札幌国際です。この2つは12月下旬から3月上旬で雪質が悪かったことがありません。 といっても、フカフカを「良い」といって、ガリガリを「悪い」というのはただの個人の好みですけどね。 カービング好きのアルペンボーダーなんかはガリガリを「良い」といいますものね。 私は、軟弱(?)なので、転んでも痛くないフカフカ好きです。 ニセコは1月に雨が降って全山ガリるような不幸が稀にあります。 雪質が良いシーズンはニセコもキロロも札幌国際も変わりませんが。 富良野は低地なので年末年始にやはり雨が降り全山ガリることがあります。 サホロは北海道では雪質が良い時期が短くて有名なゲレンデです。 ほとんどみんな、「サホロ、ガリガリだった」と言います。勿論、良い時期もあるんですが。 ぴっぷも正月にガリるんで微妙です。 糠平温泉って言ったことないんですが、地元のガイドに聞いたところ、風が強く雪がつきにくいので全山、圧雪するので雪質は良くないって聞きました。 一般に、大雪山の左側の旭川(カムイ、ぴっぷ)、富良野、札幌、ニセコは雪質が良く、大雪山の右側のサホロ、トマム、糠平は雪質が悪いです。 が、キロロより雪質が良いゲレンデは、旭岳くらいしかないんではなかろうかと思ってます。 ちなみに、ガリガリ好きのアルペンボーダーは、キロロやニセコの柔らかい雪はイヤだと言って、トマムやサホロに遠征しています。 妙高でググってみましたが、またいろいろありますねぇ。うー、迷う。 「金谷山」ってビッグゲレンデですか?今回、ビッグゲレンデ限定にしようと思います。(あるいはリフト共通) > 宿泊地、日数等を含めてもう少し詳細に再度、カテゴリー「スキースノーボード」でご質問下さい。 良い情報ありがとうございます。ちょっとみてみました。 もうちょいまとまったら、近々、出してみます。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
>信州ではどの辺りが王道でしょうか そうですね・・・・ 白馬(八方尾根)・志賀高原辺りでしょうか。 その他には妙高高原・野沢・斑尾・飯綱など信州(長野県北部)はスキー場だらけです。 その中でも、白馬と志賀高原は近くに大きなスキー場が沢山集まっています。 白馬へ・・・との事ですので、 八方を基準に、北は栂池、南は青木湖・佐野坂・鹿島槍辺りまでが移動可能エリアになります。 どちらとも八方から車で30分ぐらいです。 移動はバスかタクシーになると思いますが、 宿によっては送迎もしてくれます。 私自身、最近は全く行っていませんので、 スキー場のつながりやリフト券の共通とかは分かりません。 他に人の回答に期待します。
お礼
> 白馬(八方尾根)・志賀高原辺りでしょうか。 おぉ、やっぱ、そこですか。 今回は、「王道」や「ビックゲレンデ」が良いと思ってます。 情報ありがとうございます。
- superski
- ベストアンサー率19% (388/2010)
信州であれば、志賀高原もメジャーです。
お礼
志賀高原、あの有名な志賀高原ですね。早速、ググってみました。 すごいデカイっ!驚きました。マジ、でかい! こんなでかいスキー場で共通リフト券で全部が滑れるところなんて日本にあるんですね。 (あまりの世間知らず) 行ってみたいなぁ、行っちゃおーかな。 情報、ありがとうございます。 ただ、志賀高原は横に広いスキー場なので滑りながら移動することは難しく、 車で移動しながら滑るのが良い、というのを見つけました。 レンタカーを借りながら滑るという方法かな。
お礼
そのURLはわかるんですが、 そのゲレンデが、実際の地図のどの道から行けば到着出来るのか?がわからないんです。 いや、すんごい調べたらどっかでわかるんでしょうが。。。 全く聞いたことのない地名がずらーっと並んだ時、どうやっていくのか?は、ゲレンデの地図ではなく、 実際の地図から探さねばならず、、、、結構、辛いっす。 ニュージーランドの情報、ありがとうございます。 「雪煙」は、北海道も自信あるっす。あの浮遊感。雪煙。 パスダーにあまり興味のない私ですら、「これなら早起きする人がたくさんいるのがわかる」と思います。 それを夏に楽しめるとは、ニュージーランド、いいですね。 でも、まぁ、今回、雪質は北海道で堪能する事にして、信州では「1回滑ってみたい」を大事にします。