• ベストアンサー

オルトラン 水和剤の代わり

いつもオルトラン 水和剤を散布しているのですが、同じ薬剤ばかりだと効き目が悪くなると聞いたのですが、代わりに何を使えばいいでしょうか? キャベツやブロッコリーのアオムシやミカン、いちじくなどに使っています。

  • yusha
  • お礼率34% (1025/3005)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.1

このような場合に、代品を探す方法ですが。 1.そこそこお金を払ってもいい時は、  本で出版社:農山漁村文化協会(農文協)関係  A-1.作物別 適用農薬便覧1 食用作物編   http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_4540061836/  A-2.作物別 適用農薬便覧2 野菜編   http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_4540061844/  B.農薬便覧 第10版 CD-ROM付   http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_4540032585/?ctid=01111303  同じく本で出版社:全国農薬協同組合  C.農薬安全適正使用ガイドブック   http://www.znouyaku.or.jp/info/guide.html 2.1に挙げた本を地元図書館で探す。 3.地元の旧農業改良普及所・・現在の名称は農業改良普及センターなどですの探して聞いてみる。 4.Webで探す。   今回はオルトランですからまずそれを探す。   GreenJAPAN:http://www.greenjapan.co.jp/greenjapan.htm   農薬メーカーが共同で管理しているサイトです。   この中のオルトラン水和剤   http://www.greenjapan.co.jp/orutoran_s.htm   そこで代品を探すには日本の南北や都道府県で推奨農薬が違いますが、   キーワード:都道府県に 防除指針、防除基準などを加えて検索します。   その結果のリンク集   http://wiki.tenteki.org/index.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF%2F%C5%D4%C6%BB%C9%DC%B8%A9%CB%C9%BD%FC%B4%F0%BD%E0   *注意*どのサイトもPdfファイルやエクセルなどのアプリケーションで表示されます。   例えば高知県   http://www.nogyo.tosa.pref.kochi.lg.jp/byoki/boujosho/boujosisin/index.htm   これで表示される代品を再検索してみてください。   もしくは、作物名 害虫名 防除基準 OR 防除指針   または、作物名 害虫名 回 などで農薬名がほぼ表示されます。   「回」を入れるのは、使用回数の制限が必ずあるので。

その他の回答 (1)

  • yamm916
  • ベストアンサー率55% (102/184)
回答No.2

住友化学園芸のこのサイトが参考になります。 http://www.sc-engei.co.jp/guide/pdfs/tekiyou.pdf これで見ると、キャベツ、ブロッコリーはモスピランがほぼオルトランの代替として使えそうですね。 ミカンは「みかん」と「かんきつ」の両方を参照してください。 目的とする害虫の種類によって、複数の農薬を使用する必要も出てきます。

yusha
質問者

お礼

皆様、回答ありがとうございました。助かりました。

関連するQ&A

  • 開封して日数の経ったオルトラン水和剤は効かない?

    家庭菜園の害虫/アオムシ退治にオルトラン水和剤を使っています。 買って開封後1年くらいです。3、4グラムさじですくって1000倍に希釈散布しているのですが、有効期限内なのにどうも利きが悪くなったような気がします。 小袋に少量のたしか1グラムのものが入っているのも売っていたようですが、一度に2、3リットル使うものですから、100?200?グラムくらい入っているのから小出ししているのです。 オルトラン水和剤は開封して日数が経ったら効きが落ちるのでしょうか。 それと、散布して噴霧器に残った薬はそのつど捨てないとうまくないものでようか。

  • 家庭菜園に残留期間の短い農薬を教えてください

    家庭菜園用の農薬を教えてください。 いままではオルトラン水和剤 マラソン乳剤 ディプテレックス スミチオン(庭木)などを使いました。現在は野菜にはほとんどオルトラン水和剤なのですが、残留期間が2、3週間とやや長いので1週間くらい以内の短いものが欲しいのです。 主にこなが あおむし よとうむし用です 野菜はキャベツ 白菜 小松菜 たかな みぶな 大根 ほうれんそう そらまめ ブロッコリ かぶ などです

  • GFオルトラン粒剤とオルトランDX粒剤の違い

    キャベツ、ハクサイ、ダイコン、ブロッコリーの種蒔き時に使用するため、GFオルトラン粒剤を購入したつもりが間違えてオルトランDXを購入してしまいました。オルトランDX粒剤の対象作物にキャベツ、ハクサイが入っていないのですが使用しても効果がありますか。また、使用した場合、注意する点がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • オルトランの人体への影響

     10数年前のパソ通時代さるフォーラムでも話題に上がっていたオルトランの人体への影響ですが、当時から漠然と薬害を理解していたに過ぎませんでした。  最近の汚染米の問題からメタミドホスがにわかに世間に知れるようになり、農薬のオルトラン主成分のアフトラキシンが体内でメタミドホスへ変化することがおぼろげながら理解出来るようになりました。  http://moribin.blog114.fc2.com/blog-entry-105.html  これまでもオルトラン粒状を、家庭菜園で野菜の播種後の発芽後に焼香程度土壌表面に使用していますが、近隣の菜園ではキャベツの青虫駆除として直接この粒状を散布しているのも見かけます。  数年前オルトランメーカーに、この直接散布での人体への影響を質問したことがあります。回答は「悪影響があれば国が認める訳がありません」でした。  実際オルトランが本当にどれほどの影響があるのか、その真実を知りたくアドバイスをお願いするものです。

  • 殺虫剤オルトランの適用野菜の範囲について

    オルトラン水和剤の使用可能範囲野菜は多数うありますが、オルトラン液剤の使用可能範囲は野菜は含まれていません。これは何を意味していますか、どちらも「アセフェート」という薬剤の表記があります、「水和剤」か「液剤」かの違いだけです。 この理由は何でしょうか。液剤を野菜に使うことはできないのでしょうか、もし誤って使うとどんな問題がありますか。 水和剤を使っていた者のが、不用意に液剤を使うことが十分考えられます。 以上何方か教えて頂けませんか。 ※該当するカテゴリが見当たりませんのでこのコーナーを使わせて頂きました、すみません。

  • オルトランの効果、使用法?

    オルトランという薬剤を葉巻虫の駆除に使いたいと考えていますが、、、、 ホームセンターには、粉末(根元散布用)、水和剤、スプレー式と3タイプありました。 現在、根元には、玉砂利などが敷かれています。 根元タイプは根元に散布で一網打尽という内容のようです(すごいなと思いましたが、玉砂利をどけなくてよいのかな?と、心配しています。 あと、スプレー式と水和剤は結局同じかな?とか、、、。 水和剤というのは、スプレーボトルに薄めて使うという考えでよいのでしょうか? あと、スプレーより飛び散らないような感じがするんで、効果は多いでしょうか?(スプレーはほとんど、空中に捨ててしまうイメージがあるんですが、、、?) ※あと、既に、きんもくせいなどは、完全に新芽がゼロの状態までひどく、葉巻虫にやられました(こんな状態で駆除をして意味はあるでしょうか?夏にむけて、まだ、新芽はでてくるんでしょうか?)。 レッドロビンやどうだんつつじなどは、まだ、今は、葉巻虫にそれほどは食われていません。 少しでも、効果的な方法をアドバイス頂けたら嬉しいです。 あと、根元に散布とありますが、風で吹けるから、水をまいたほうがよいでしょうか?(1メーター少しの高さの樹木にどれくらい撒いたらよいのか?もわかりません。一応、一本の根元に大きなスプーン2杯程度まいて、シャワーで水を撒いておきましたが、、、これでよいのか? あと、風で吸い込んでも、心配はないでしょうか? すいません、宜しく、ご教示ください。

  • ナスが食べられています、なに虫の仕業でしょうか?

    秋ナスが写真のように穴があけられています。まわりに虫らしき姿はなく、黒い糞らしきものがついているのもあります。 8/30にオルトラン水和剤を散布しましたが、効き目がなかったみたいです。 これはなに虫がかじったのでしょうか?また防除にはどんな農薬がよいですか?

  • 農薬(オルトラン粒剤)の散布方法

    家庭菜園初心者です。 今日、キャベツを植えてみました。 そして、農薬を使った方が無難そうだったので、オルトラン粒剤を買ってきたのですが、いまいち使用方法が分かりません。 裏面のラベルを見ると、野菜によって以下の使用方法が書いてありました。 しかし、それぞれ、どのように散布したらよいのかが分かりません。 どなたか教えてください。 株元散布・・・株の周辺に撒くだけ? 植穴散布・・・苗を植えるときに、開けた穴に撒けばいいの? 植溝散布・・・? 葉面散布・・・葉にまくの?でも粒状になっているのにいいの? は種前植溝散布・・・?

  • オルトラン粒剤の使用について

    他の方も過去に似たような質問はあったのですが、 ガーデニング愛好者なのですが、サフィニアやペチュニアにアブラムシがつくのが嫌なので、オルトランの粒剤を植え付け時から株元にまいています。4月頭に植え付けてやはりすぐにアブラムシが数匹発生していました。その後2週間くらいずつあけて2回、計3回少しずつ株元に散布しましたが、まだ数匹います。他のところで、効き目が出るまでに1週間くらいかかると書いてありましたが、数匹ついているくらいは、みなさんあきらめているんでしょうか?それとも、使用方法で量が足りないとか、何か問題があるのでしょうか?説明には、計5回まで散布とありました。3回撒いてもついているので、液体をスプレーするアブラムシ用のものも、少し使ったりしていますが、あまり薬を使うのもお花がなんだか可哀想で、嫌なんですよね・・・。ちなみに牛乳は、私もにおいがダメなので、出来ればオルトランを使いたいのですが・・・。 それとも、少しくらいついていてもまぁお花は元気なので、あきらめておいて大丈夫なんでしょうか? 特に長年やっているかたの意見が聞きたいです。

  • 水菜・春菊・大根など  殺虫剤(オルトランなど)使用について

    今年の夏前からはじめたばかりの素人なのですが、水菜やにがうり・きゅうりなどある程度食べれるものがつくれたので、バジル・ルッコラ・サンチュなどを植えたのですが、虫がつきほとんどの葉が食べられてしまいました。 9月に入り水菜・白菜・キャベツ・サンチュ・大根・春菊と植えたのですが、水菜・春菊以外はすべて虫がついていて、だめでした。 種をまいた時点で、防虫ネットも張りましたが、残念な結果に終わりました。気温が高く、葉にぬめりができており、葉の裏に小さな青虫がびっしりついており、ヨトウムシの一種だろうと思います。 いろいろ調べてオルトランがいいということだったので、散布しましたが、1回ではだめで、農家から分けてもらったアディオンをまきました。ヨトウムシはいなくなったようでしたが、その後今まで無事だった水菜などが新た葉が食べられていたので、オルトランを再度まきました。 まいたあとに、残留農薬などの言葉を目にすると怖くなりました。 そこで質問なのですが、 1.オルトランを使用条件以外のものにも使用しましたが、これらは食べられるでしょうか? 2.前回使用していた土に腐葉土や牛糞を混ぜて使用していますが、変えたほうが良かったのでしょうか? 3.この土は、次回も使えますか? 本当に無知で恥ずかしいのですが、よろしくお願いします