• ベストアンサー

auについて

j-john64の回答

  • ベストアンサー
  • j-john64
  • ベストアンサー率42% (15/35)
回答No.1

おはようございます。 auは、「お留守番サービス」が標準サービスのため初期設定で、サービスONになっています。 かかって来た電話が、「お留守番サービス」につながり、メッセージを残さずに切れてしまった場合には「着信お知らせ」、メッセージを残した場合には「伝言お知らせ」としてCメールで通知が来ます。 設定で変えるとすれば、「お留守番サービス」をOFFにするしかないと思います。 メインメニュー → 基本設定 → M8ネットワークサービス → お留守番 → 留守番停止 の手順になります。 携帯電話 販売店 店長より

関連するQ&A

  • au携帯

    今現在韓国(ソウル)にいる友達の携帯(auの確かA5505SAかA5514SA)にかけると、2日前から、必ず10コールした後に切れます。 こちらから番号通知、非通知、公衆電話、186でかけても全て同じ状態です。 友達の携帯は現在どのような状態・設定になっているのでしょうか? それまで普通だったので、何かあったのではないかととても心配です。可能性として考えられることをなるべく全て教えていただけないでしょうか?

  • au携帯

    今現在韓国(ソウル)にいる友達の携帯(auの確かA5505SAかA5514SA)にかけると、即「auお留守番サービス」に接続されます。 こちらから番号通知、非通知、公衆電話、186でかけても全て同じ状態です。 友達の携帯は現在どのような状態・設定になっているのでしょうか? それまで普通だったので、何かあったのではないかととても心配です。可能性として考えられることをなるべく全て教えていただけないでしょうか

  • au携帯(特にSA002)をお使い

    の方に質問です! 当方DOCOMO携帯で相手はau携帯(SA002)を使用しています。 その相手は意味深なe-mailを残し、私の携帯番号や共通の知人の携帯番号のみ?着信拒否、e-mailアドレスを変更して失踪中です。 なぜ「携帯番号のみ?」と?マークを付けたかと言うと、私や知人のSoftbank携帯からは[プップップッ(電波探す音?)の後にワンコールだけ鳴り(この番号からの電話はお繋ぎ出来ません)]となり着信拒否とわかりますが、非通知や固定電話や公衆電話からだと[プップップッの後、いつも6~7コールして、その後(只今電話に出ることが出来ません。ピーッと鳴りましたらお名前とご用件をお話し下さい)]となります。 DOCOMOやSoftbankだと普通に考えれば、これは簡易留守録ですよね? ですがauの場合、機種によっては着信拒否を簡易留守録の音声に設定出来る?と言う噂を聞いた事があります。 なので質問は (1)au携帯(特に相手はSA002という機種らしい)をお使いの方、非通知や固定電話や公衆電話から電話した時のこの音声、普通にただの簡易留守録だと思いますか? それとも機種による拒否設定で簡易留守録の音声で拒否していると思われますか? (一応この音声が流れる為、メッセージは残しています) (2)SMSやGメールを送信すると普通に(送信しました)と画面に表示され、私のDOCOMOや知人のSoftbankは「送達完了通知設定」をしている為、その後(何時何分送信完了しました)と送達完了通知SMSとして戻って来ます。 この[送達完了通知SMSは相手のショートメールサーバーじゃなく、相手携帯端末まで送信された時点で戻ってくる物]と聞きました。 ですがauにはCメール受信フィルターがある事も知っています。これでCメール受信を拒否した場合、au携帯には受信も無し見れてもいないのに、こちらDOCOMOやSoftbankには相手携帯端末まで届いた時点で戻ってくるはずの送達完了通知SMSが届くという偽装?謎な?事が起こる場合もあるのですかね? こちらにエラーメッセージが返ってくるや、こちらに送達完了通知SMSが戻ってこないなら、Cメール拒否されてたり相手が電源オフだったりするのも解るのですが、基本的にいつもすぐに(何時何分送信完了しました)と送達完了通知SMSが戻ってくるので謎なのです! こちら側としては相手が留守電を聞いてくれてショートメールが見れてさえいてくれればOKという状況です。 長くなりましたが、au携帯(特にSA002やサンヨー機種)お使いの方、ご教授お願い致します!

    • 締切済み
    • au
  • auの通信料について

     ずっと携帯に抵抗がありましたが、周りに携帯を持っていない人はほとんどいないから、最近作りました。主人はauだから、auにしました。  またその後、新プランということで、月基本料は780円で、+315でEmail無料になるので、変更しました。  あまり携帯のことが知らないので、戸惑いが多いです。   1、E-mail無料というのは、受信はどうでしょうか。 2、送られて来たmailに付いているアドレスに接続するのは、何という名前でしょうか、それは無料範囲に入るでしょうか。 3、以前から聞きたかったですが、今の780円+315円のプランと関係がない質問かもしれないです。  E-mail有料の場合は、受信料も含まれると聞きました。それは、受信だけのときでしょうか、それとも受信したE-mailを開いて本文を見るときでしょうか 4、E-mailが有料の場合は、C-mailに転送して、C-mailで無料で見る方法があると聞きまして、それをやってみましたが、やはり分からないとこがありました。  具体的には、E-mailメニュー → E-mail設定を開く → その他の設定を開く(Ezwebに接続) → 自動転送先を選び/入力 (転送先に「電話番号@cmail.ido.ne.jp」と入力する)→ Eメール設定に戻る → 受信方法を「差出人・件名受信」にする  それを済ませたあと、C-mailで本文を無料で見て、E-mailは、本文抜きで受信するはずですが、結局本文も付いていました。考えてみたら、「Ezwebに接続して、自動転送先を選んで、転送先に電話番号@cmail.ido.ne.jp」と入力するというとこで怪しかったと思います。Ewebに接続してから、暗証番号入力して、転送先入力して、次は何も出なかったから、仕方がなくて、そのままE-mailに戻りました。そこで、何か抜けていたかと思いましたが、何かは分からなかったです。その何かはどこでの操作ミスでしょうか。  以上ですが、いっぱい書きすぎで、申し訳ありません。一部でもよろしいので、分かる方にお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • auのcメールについて

    auの携帯で、cメールをする時、いままでは送れていた相手が、急に受信拒否と出ました。電話番号、URLは入っていません。文章の一部だけにすると送れました。何が原因か、解決策をご教示ください。  もちろん拒否設定はしておりません。

    • ベストアンサー
    • au
  • au携帯で、番号を二つ所有できますか? また、それ

    auスマートフォンで、番号を二つ所有できるとききましたが、もし二つあるとしたら それぞれcメールができますか? cメール中、電話回線なので、二人同時だと相手からのcメールが送信できない状態になります もし、二つあれば、違う回線なので、cメールに障害はでないのかと思うのですが、どうなんでしょうか また、その番号で、電話中でも、のう一つの番号でcメールを受け取ることもできるのでしょうか? 教えてください

  • DOCOMO→auへのSMS!

    私がDOCOMO、相手がauです。 相手の携帯番号しか知らないのですが全ての電話を通話拒否されてるようです。 なのでSMS(auだとCメール?)を送信してみると、先ず普通に画面に(送信しました)と表示され、その後送達完了通知のSMSが戻って来ます。(私DOCOMO側が送達通知設定をONにしている為) そこで質問なのですが… (1)通話とSMSは同じ電話番号を使用しますよね?と言う事は、通話拒否されると同じ番号を使用するSMSも同時に拒否されるのでしょうか?それとも使用する番号は一緒でも、通話とSMSは別に拒否設定なのでしょうか? (2)これが1番知りたい事なのですが… DOCOMO→DOCOMOへのSMSだと相手に拒否された場合等は(送信出来ませんでした)等のエラーメッセージで必ず返って来ますよね? auには指定番号Cメール受信フィルターなるものがあるのは知っています。 相手側がこれらの破棄・拒否設定をしていた場合にDOCOMO側にも(送信出来ませんでした)等のエラーメッセージが必ず返信されるようになっているのでしょうか? (3)今の状況だと、DOCOMO→auへSMSを送信すると、先ず(送信しました)と画面に表示され、その後送達完了通知のSMSが戻って来るという状態なのですが この内容を見た限り、間違いなく相手携帯端末までSMSが届いて見れてる状況だと思いますか? DOCOMOに問い合わせた所(送達完了通知のSMSは相手携帯端末まで送信された時点で戻ってくるものなので多分見れてるはずです)との回答なのですが、auは通話もメールもCメールも様々な拒否設定が出来るようなので(たとえばDOCOMO側の携帯画面には「送信しました」と表示され送達完了通知SMSまで返ってくるが、au側では受信も何もされず、こちら側にはダミーの送達完了通知が来るみたいな事って出来るのですかね?) DOCOMOお持ちの方 auお持ちの方 両キャリアお持ちの方 結構詳しい方 わかる方いましたら教えて下さい!! とりあえず相手側からの返信は後でもいいので、相手が見れているかどうかが問題で質問しました。 長文質問すみません…

  • auの機種について

    ボーダーフォンからauに変えようと思います。そこで、いろいろ調べて、auの機種をいくつかに絞りましたが、まだ1つに絞れません。そこでみなさんに教えていただきたいのですが・・・ メール機能が充実していて、使っていて楽しい携帯がよいのです。 絞った携帯機種は W21S、W21SA A5503SA、A5504T、A5505SA、A5506CAです。 三洋は、変換が悪いと聞きますが・・・でも、携帯の機能がキャラ文字メールやDisneyが設定されていたり、魅力があります。そんなに、変換がよくありませんか? みなさんのご意見を教えてください。

  • auについて

    auの着信拒否について聞きたいのですが、今のauはメール拒否されている場合、エラーメールが相手に届かないように設定できると聞きました。 それで拒否されているのかされていないのか見分ける方法が知りたいです。   私としては、相手にメール送信後、めっちゃすぐにその相手に電話すると「auお留守番サービスに接続します」となります。これはメールが相手に受信されているということなのでしょうか。 拒否されている場合もこのようになるのでしょうか?

  • 携帯メールが第三者に転送されている(au)

    携帯メールが第三者に転送されている(au) 閲覧ありがとうございます。 今ちょっと怖くなったのでここで質問させてもらいます。 私はauの携帯電話を利用していて番号・アドレス共に長年変えていません。 今日もいつも通り友達数人とメールのやりとりをしていました。 すると突然、友達Aに送ったメールの本文と私のメールアドレスを引用したメールがまったく知らないアドレスから送られてきました。 こんなメールです↓ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ こんばんは^^ 日付 私のメールアドレス<私のメールアドレス>: > 私がAに向けて送ったメール文 > ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ちなみに送り主のドメインは@auone.jpでauの携帯もしくはPCからのようです。 送り主の名前も設定しているらしく、私の携帯では「山田花子(例)」のように女性のフルネームが表示されました。 その後もAに送信するメールはこの謎の相手に読まれているようで不気味に返事が帰ってくるのです。 たとえば、私がAに「変なメールが来るよ」とメールするとAからも普通に返事がきますが謎の相手からも「アドレス変えても分かるよ^^」というような返事がきたりします。 その後も数回Aとメールのやりとりをしてみましたがいずれも謎の相手から私の送ったメール内容に対する返信が来るのでメール内容を読まれているのは確実だと思います。 それどころか、こちらをビビらせる目的か分かりませんが聞いてもいないのに私の住んでいる地域近辺の名前を出して「同じ○○市ですから」などと言ってきたりして気持ち悪いです。 また、不思議なことに謎の相手が返信してくるのはいずれも私がAに送ったメールだけのようで、別の友達Bに同じようなメールを送っても返信はしてきません。(Aに送ったメールだけが転送されている?不思議) その後、auの携帯メールを転送するサービスとして、au携帯に元々ついてる転送サービスとauoneというPC連動サービスに登録することで使える転送サービスの2種類があることが分かったので一応すぐにこの2つを確認してみましたが転送設定はされておらず、auoneにもまだ登録すらしていませんでした。 そしてここで質問… その(1)この2種類の転送サービスが活用されていないのにも関わらず第三者が携帯メール(の一部?)を転送する(盗み見る)ことは可能ですか? その(2)相手は私の住所まで分かっている可能性はあるでしょうか? その(3)「アドレス変えても分かる」という脅しの通り、アドレス変更しても無意味でしょうか? その(4)明日auに電話で問い合わせしてみるつもりなのですが、auに相談するのはお門違いでしょうか? 長年使用しているアドレスなので変更するのも面倒だし、かと言ってこのままでは安心してメールができないのでどうしようかと困っています。 アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au