• 締切済み

海外旅行での電気器具について

GOCHISOUdaの回答

回答No.3

今どき、携帯やPC、デジカメの充電は海外でも使えます。 詳しくはその充電器に電圧240Vとか小さく書いてあるかの確認です。 携帯の充電器も海外で使うことを考えていますといえば対応品がありますし、 今お使いのものを調べてくれます。 因みに安い変圧器はとても重いので、そんなものを持って行くとお土産が重量制限で 少なくなってしまいますよ。 海外でも使えるドライヤーはいいですよ。 あとはプラグを買う必要があるかの確認です。

gusyatama
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 100Vと書いてあったので携帯の充電器は新調したほうがよさそうですね…。 ドライヤーやヘアアイロンも買いなおしたほうが手っ取り早そうですね、プラグだけ買うなら買うほうが安心できそう。 色々なアドバイスありがとうございました! 参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 海外旅行 変圧器は必要ですか?

    デジカメとケータイの充電器をもっていきます。 (ヨーロッパ・アメリカに合計半年間です。) 変換プラグだけでよいですか? 変圧器は必要ないでしょうか? わかる方、おしえてください。おねがいします。

  • 初めて海外(イギリス)に行きます。

    学生です。 初めて海外研修旅行に行きます。 行き先はイギリスなのですが 変圧器や変換プラグが必要だと聞きましたが 変圧器と変換プラグはそれぞれ別のものなのでしょうか。 家電量販店で購入できるのでしょうか。

  • 海外で、日本の電気製品を使う時

    海外旅行に初めていきます。 海外で、ビデオカメラやデジカメを持っていく予定です。 現地で充電する為にコンセントの変換アダプターというモノを購入しました。 単純に、この変換プラグを使えば、日本仕様の電化製品が使える様ですが、1つ気になる事があります。それは変換プラグの注意書きに「電圧の変換は出来ませんので別に変圧器をを購入ください」と書いてあります。 私は単純に海外のコンセントに変換プラグを付けて、そこに直接デジカメ等の機器をつなげばいいだけと思っていましたが、変圧器がないと日本製の機器は、つなげないんですか?

  • マレーシア旅行の電圧事情

    この夏にマレーシアにバックパッカーに行くのですが 海外経験がなく電圧のことについてよくわかっていません。 マレーシアで使うだろうと思っているものは iPhoneの充電器とヘアアイロンです。 BFタイプのコンセントの変換プラグは買ったのですが 変圧器はまだ買っていません。 そこでAmazonで2000円以下のものでおすすめのものを教えていただきたいです。 選ぶポイントがよくわかっていません。 変換プラグなのか変圧器なのかがよくわかっていません。 よろしくお願いします。

  • 今海外旅行中で変圧器が使えない!

    現在フランスに来ています。 私の必須電化製品は、くし付きドライヤーとヘアアイロンだけなので、変圧器も重~いやつじゃなくて「ドライヤー等の熱器具用」をちゃんと買いました。プラグはC。 電気屋さんにも私のドライヤー見せたしこれでokって言われて買ったのに…なぜ? ちなみに宿泊は現地の友人宅で、その泊まらせてもらってるコの海外専用ドライヤーは使えてます。私の変圧器が違ったのでしょうか?どなたか返答よろしくお願いします。 あと念のため気になることがあるので書いておきます。 Cプラグ+変圧器+ドライヤーを”初めて”付けてスイッチオンをしたとき、コンセントから一瞬バチっと音が鳴りました。で、それ以来、現地のコのドライヤーもそこの コンセントだけ使えなくなってしまったんです。そこ以外のコンセントでは海外用ドライヤー問題なく使えてます。 私の日本からのは全てのコンセントでダメですが…。

  • 韓国旅行での変圧器と変換プラグについて

    再来週に韓国に旅行に行くのですが変圧器と変換プラグが必要だと知りました。 そこで質問なのですが [ツヤグラパーフェクト]というコードレス充電式のヘアーアイロン充電器に input(入力):AC100-240V 50/60Hz 0.5AMAX output(出力):DC9V 2000mA と明記されていました。 このヘアーアイロンには変圧器は必要なのでしょうか? 韓国は220vが主流と聞きました。 また変換プラグはどの日本製の家電製品にも必要ですよね? そして最後に、携帯電話の充電器についても質問があります。 私はソフトバンクのiphone4を使用しているのですが変圧器は必要でしょうか? そして、両親がDOCOMOのスマートフォンを使っています。 これも同様に変圧器が必要でしょうか? 変換プラグだけでよいのでしょうか? 質問が多くて申し訳ないのですがもしよろしければご回答お願いいたします。

  • ベトナム旅行の変圧器について

    ベトナム旅行に行きます。 OMNI SAIGON HOTEL(オムニサイゴンホテル)というところに宿泊します。 下記の家電をホテルで使いたいと考えています。 変圧器を買えば下記4点ホテルで使用可能でしょうか? また、どのような変圧器・コンセントプラグを購入したらいいでしょうか? ・ドライヤー  ナショナルEH5402 ・ヘアストレートアイロン   ナショナルEH1602 ・コテ  アイビルDHセラミックヘアアイロン38mm ・携帯電話の充電  

  • 明日から海外に行きます。

    明日から海外に行きます。 そこで、携帯の充電をするためにプラグの変換プラグを買いました。 携帯のキャリアはauで、充電器自体には変圧器は必要ないです(国内外共通のようです)。 変換プラグに充電器のプラグを差し込んで使えばいいと思うのですが、変換プラグに空いている穴の形状(充電器のプラグを刺す穴)が、何かよくわからない形で、これに普通にこのまま差し込んでいいのかわかりません。 変換プラグはカシムラというメーカーのBタイプで、型番はTY-63です。 このまま差して使ってよいのでしょうか。壊れたりしませんか? あと、もしも上記の使い方がだめな場合、別に全世界対応の変圧器も買ってあるのですが、これを介して使うというのはどうなのでしょう…。充電器自体に変圧機能がついているので、変圧が二重になってしまって使えないような気もするのですが…。 詳しい方、お願いします!

  • 海外での携帯・ウォークマンの充電

    こんばんは。検索したのですが、見つけられないので、ご存知の方 教えてください。 たとえば海外(渡航先未定、でも電圧は日本とは違う)のPCからUSBで ウォークマンや携帯の充電をするとき、電圧って関係ありますか? 充電器だけじゃだめでしょうか。 めったに行かない海外旅行のために変圧器や変換プラグを買うのが バカらしいのです。充電器を買っても、プラグが違ってたら使えな いから、結局変換プラグを買わなければいけないですし。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 教えて下さい。

    教えて下さい。 ハワイにヘアアイロンを持って行きたいのですが、パナソニックの製品は使えないのでしょうか? 電気屋では使えないと言われましたが、『使えた』という方がネットで調べたらいたので、使える製品もあるのか知りたいです。 アイロンは、カールとストレートができる2WAYのものが欲しく(パナソニック製品です)、海外対応のそれはありません。 変圧器はもっていませんが、変換プラグは持っています。 どなたかわかる方お願いします。