• ベストアンサー

これは何の幼虫ですか?

ベランダにいた芋虫です。 体長12センチ 直径1.5cmほどです。 一体何の蛾になるのか分からないので、見当外れなところへ逃がしてもいけないと思い質問しました。 食性も教えてくださると助かります。 あまり良い画像ではありませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

クロメンガタスズメ(黒面形天蛾)の褐色型幼虫です。 蛾です。10cmを超える幼虫が多いです。体色は様々で、緑が一番多く、次いで褐色、その他(黄色など)もいます。 ナス科、マメ科、ゴマノハグサ科始め、食草は雑食性が強いです。 クロメンガタスズメ 幼虫 (スズメガ科) http://memobird3.exblog.jp/15392992/ http://mushikuro3.exblog.jp/9015449/ http://d.hatena.ne.jp/nankai/20071114 http://www.jpmoth.org/Sphingidae/Sphinginae/Acherontia_lachesis.html 食草の一例: ナス科 http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/solanaceae/solanaceae.htm

sakurode
質問者

お礼

手元にある図鑑には幼虫はあまり載っていないので助かりました!メンガタスズメは成虫は載っていましたが。 大食漢のようですが、このあたりには畑はないのでリリースしようと思っています。飼おうと思ったら家族に大反対されました。

その他の回答 (1)

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.2

スズメガの幼虫のように見えます。 種類によって色はまったく異なります。 いも虫は大量の葉を食べるので、そのような害に遭われているのであれば駆除してください。 http://www.jpmoth.org/Sphingidae/P0000Thumb.html http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%80%80%E5%B9%BC%E8%99%AB&hl=ja&lr=lang_ja&tbs=lr:lang_1ja&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=zvG0TricLs-emQX61JzaAw&ved=0CCsQsAQ&biw=1262&bih=929&sei= 0vG0TtKDJuvUmAXUkYj1Aw

sakurode
質問者

お礼

ありがとうございました。以前緑色の幼虫が小さい木を丸裸にしているのをみて驚いたことがあります。一番上のURL面白いです。

関連するQ&A

  • 何の幼虫でしょう

    関東在住です。 ベランダのプランターでミツバや青ジソなどを栽培し、秋になったので片付け始めています。 土を乾かそうと広げたら、たくさん幼虫サンが出てきました。 画像検索で調べたら、カブトムシの幼虫かな?と思ったりしますが、夏の間、セミ、カメムシ、バッタ、チョウなどなど様々な虫が飛び交っていましたが、カブトムシは見かけませんでした。だから、違うかな?とか。 何の幼虫か、予想してくださる方、よろしくお願いいたします。 1種類は体長が1.5cmくらい、胴体の直径は3mmくらい。 もう1種類は体長3cmくらい、胴体の直径1cmくらい。 大きさ以外はそっくりなので、同じ虫の、○齢と△齢、という違いかな?と推測しています。 特徴 ・体の前方に足が3対 ・頭はオレンジ色、お尻の方はやや黒みがかっている。それ以外の胴体の大部分は白っぽい。 ・全体にツヤが良く、毛はないです。

  • 毛の生えてない「芋虫」は絶対蛾の幼虫じゃないの?

    ヒメシャラに、つるっとして大きいものだと体長が4センチくらいになって、幅は8ミリくらいの、 茶褐色ないも虫(?)がつくのですが、 これはいったいなんの幼虫なんでしょうか? 毛ははえておらず、こちらに気づくと(?) 枝の真似をして、必死で枝にしがみつきます。 今の季節から夏に頻繁に見つけます。 (下に黒い糞が落ちるのできづく) 蛾の幼虫(毛が生えてないから)じゃないとしたら、蝶々の幼虫なんでしょうか??

  • これはアゲハ蝶の幼虫でしょうか?

    ミカンの木で見つけました。 体長まだ1~2センチ程で小さい幼虫です。 葉を食べているようです。 もう一点質問です。 アゲハ蝶の幼虫は、蛾に寄生されていて、蝶の幼虫がサナギになってから蛾がサナギの中から出てきて死んでしまう事があります。 今の1~2センチでも、もう蛾に寄生されていることもありますか?

  • ヘチマに木に棲みついている幼虫について

    ヘチマに木に棲みついている幼虫について質問させて頂きます。 先程実家から、「ガーデニング栽培をしているヘチマの木に蛾の幼虫らしきものが2匹ほど棲みついている。何の蛾の幼虫なのか調べてほしい」との、連絡を受けました。 PCで色々検索したのですが、なかなか該当する幼虫が見つかりません。 画像を添付致しましたので、お手数ですが、お分かりになる方がいらしたら教えて頂けないでしょうか。 ※幼虫の体長は8~10センチとの事です。

  • 何の幼虫?

    何の幼虫か教えてください 体長7~8センチ胴回り直径10mm程度でした

  • 私は何の幼虫を食べたんでしょうか?(汗)

    10歳くらいの時だったでしょうか…、 祖父に誘われて、一緒に虫を採りに行きました。 川の縁に生えている背の高い草を、縦に割ると中に細長い「イモムシ」が入っておりました。 祖父はそのイモムシをバターで炒めると、ソレを口の中にポーイ。 つられて私もポーイ。 ってぉぃ・・・(汗) 祖父は「蛾の幼虫だ」って言ってましたが、イマイチ信用できません(爆) アレは何の幼虫だったのでしょうか? 蛾にしても、何蛾の幼虫?? 祖父もよく知らないらしく、答えてくれません(^^; 私の記憶がたしかならば、 長さは10センチくらい? 胴は白~クリーム系の色? 頭は紅色~ワインレッド? だったような?? 背の高い草って言っても、10歳の時の私はかなり背が低かったので、アテにならないかもしれません。 私の住んでいた所は関東域です。 こんな大ざっぱな情報で申し訳ないですが、 考えうるイモムシの類を教えて頂けないでしょうか? 出来れば、食す事が出来るのかどうか?も、お願いします!! 気になって気になってしょうがないのです(泣)

  • 庭にいる幼虫について教えて下さい。

    こんにちは、 早速ですが、 業者さんから芝生を買って庭に入れてもらったのですが、その直後くらいから、 庭にモスラの幼虫みたいなのが「うじゃうじゃ」出現する様になりました。 カブトムシの幼虫を小さくしたような感じです。色は白っぽいのからグレーがかった色をしたものまでいるのですが、これは何の幼虫なのでしょうか? 大きさは、幅1センチから1.5センチくらいで、長さ(体長)3cmから4cmくらいの大きさがあります。 姿かたちは、カブトムシの幼虫をスリムに小さくした感じです。 毎朝、犬が臭いを嗅ぎつけて、掘り出すと必ず出てきます。 餓の幼虫だとすると時期がくれば、庭から大量に蛾が飛び立つことになるのでしょうか。 昆虫に対する知識がないので、説明が足りないかとも思いますが、御存知の方がいらっしゃれば御教示ください。 宜しくお願いします。

  • これは何の幼虫?

    公園で芋虫をみつけました。タイルの上に落ちていました。周りに木はとくにありません。ちょっと離れて桜の木があります。 色は薄い黄緑(黄アゲハの幼虫よりももっと薄い)、目立つ模様はないけれど、白黄っぽい線の模様が斜めに何本も入っています。大きくて体調6センチ、太さは直径?1センチくらいあります。触覚らしきものはなく、オシリに角?が一本あります。 いろいろサイトで調べてみましたがわかりせん。 これかな?という名前かお勧めのサイトがあったら教えてください。お願いいたします。

  • イモムシ・毛虫…幼虫の大きさは、成虫より大きいことはない?

    イモムシ・毛虫…幼虫の大きさは、成虫より大きいことはない? 今、家の周りにムクムク毛虫が大量発生してます。体調6~7センチくらい。 そう言えば去年は12センチくらいあるイモムシも見ました。多分スズメガの幼虫なんでしょうね。 あの子やこの子達は、大人になったら、今の体の大きさと同じか、もっと大きな体幹の、蛾とか蝶とか、何かの虫になるのですよね? そんな大きな虫がウジャウジャしていたらいやですけど、でもやはり、今より小さくなっていることは、ないんですよね?? 大人になったときのほうが、今より体が小さくなっていることってあるのかなあ??と思いまして。

  • 蛾の幼虫?黒い虫の駆除について

    うちの庭にあるスズランらしき葉が黒いイモ虫に食い荒らされています。 去年の真夏に庭の生垣に蛾が大量発生したのですが、どうやらこの虫は蛾の幼虫みたいです。 去年大変な目に遭ったので早めに駆除したいのですが、(ガーデニングのカテゴリに投稿しておいて失礼かもしれませんが)ガーデニングに関する知識がぜんぜんないので、どんな風に駆除すればよいのか見当がつきません。 殺虫剤はどんなものを買ってくればよいのでしょうか? 詳しい方アドバイスをお願いします。