• ベストアンサー

何故、シイラのルアー釣りは合わせ禁止なのですか?

初めてルアーでシイラを狙ったのですが、『合わせを入れてはダメ、向こう合わせで良いから』 と言われたのですが、それは何故なのでしょうか? 理由を御存じの方、教えて下さい。 合わせを入れた方が、針が刺さってハズレ難くて良い気がしますし、他の魚を狙う時は、 軽くでも合わせを入れますが、何故シイラだけ合わせが不要なのかが分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.1

以前同じような質問がありました。 参考までにどうぞ http://okwave.jp/qa/q6950292.html

nova-usa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シイラをバラし難くする方法を教えて下さい。

    先日、初めてシイラのルアー釣りに挑戦しました(沖の堤防からです) よくバラす魚だとは聞いていたのですが、食いつてルアーが消えたのが見えたので合わせたけれど、針掛りしておらず、 ルアーが飛んで来たり、掛ったけど2秒程度でハズれてしまったりと、掛りの悪い魚でした。 よくバラす魚だと聞いてはいたので、予め使用するルアーのハリ先を鋭く研いでいたのですが、 それでもバラしを連発してしまいました。 合わせのタイミング等、バラす確率を下げる方法を教えて下さい。 またその他何かアドバイス等あれば合わせてお願いします。 よろしくお願いします m(_ _)m

  • シイラが釣れる時間帯は?

    8月になったら沖の堤防へルアーでシイラ釣りに行こうと思っている初心者です。 シイラって大体何時位が良く釣れる魚なのでしょうか? 早朝や夜には釣れない魚なのでしょうか?

  • シイラ釣りにお勧めルアーを教えて下さい。

    最近とてもシイラが良く釣れるとの事なので、釣りに行く事になりました(和歌山県内です) ただ、私はブラックバスやシーバス、アオリイカ等等釣りの経験は有るのですが、 シイラ釣りの経験はありません。 そこでお勧めのトップ用のルアーを教えて欲しいです。 ジグが一番釣れるそうですが、トップウォーターで狙った方が、見えるので 面白いと言っていました。 ちらっと聞いた話ですと、猛闘犬丸って名前の物がバランスも良くて更に良く飛んで良いと 聞いたのですが、値段が驚く程に高いので、二の足を踏んでいます・・・。値段なりの価値は有るのでしょうか? http://happytown.orahoo.com/moutouken/ また、釣れるシイラは最大で1m程度みたいですが、使用タックルはPE2号、リーダー8号を用意 するように言われましたが、そのバランスでOKでしょうか? シイラ釣りに詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ルアー釣りについて質問

    始めたばかりで先日初めてアジに似たルアーを夜に 使いましたがボウズでした。(天気は連日晴天晴れ) 時間は7~11時頃です。 夜でも雨が降ったりした後で海が多少濁っていた方が 釣れるのでしょうか? あとルアーは釣れないと思ったら変えていった方が 良いですか?(色や形のちがうものに) 次は違う場所でワームを使おうと思っていますが針は出来るだけ 隠したほうが良いのでしょうか? 安値で売っていたオレンジ色のワームに針を通して針先は 出して、もう1ケのワームを少し切ってほとんど針を隠しました。 (針先だけ出してあります) 上記は1ケのワームで針を隠すとワームが丸まってしまい魚には 泳いでいるように見えないのでは?と思ったからです。 針先だけ出したのは釣れてもかかりが良くなくてすぐにバレるかなと 思いました。 以上についてご意見やアドバイスお願い致します。

  • 船でのシイラルアータックル

    今年の夏はボートのシイラ釣りに参加してみたいと考えています タックルを揃えようと思うのですが、初心者でも扱いやすい竿はありますでしょうか? 1)そこそこリーズナブル(市場値2万程度?) 2)シイラだけでなくつぶしが利く 3)できればカルディア3500と合せたい 以上の条件に合致するようならば、是非購入したいと思います カルディアKIX3500を所持しており、それに合せられればいいのですが… ご経験者の方、よろしくご指南くださいませ ルアー歴2年です 質問者はメバル、フッコを適度に釣ったことがある程度の腕前だとお考えください

  • ヤマメ、ルアー釣り

    渓流や管理釣り場でヤマメ、岩魚のルアー釣りをしているのですが キャスティングをしリールを巻くと岩場から魚が出てきてルアーを 追うのですが、途中で疑似餌と気づくのかユーターンして逃げていきます。 どうしたら食うとこまでもっていけるのでしょうか? ルアーが良くない、リールの巻く速度、他に何が悪いのですか? リールを巻く速度は、ゆっくり、早巻き、ストップ&ゴーなど色々試してますがどれも駄目です。 ルアーも色々変えてます。決して安物のルアーではありません。 主に使うのはスプーンですが、ブラウンなど大物が居そうなときはミノーを使います。 他にスピナーも持ってますがあまり使ったことがありません。 友人は餌釣りで10匹釣れるのに自分はルアーで3匹です もっと釣果を上げたいです。 とにかく釣れると言うよりアタリが欲しいです アドバイスお願いします

  • ルアー釣りとフライ釣りの違いがわかりません

    釣りを始めようかと思っています。 バス釣りに興味があってネットで勉強してるんですが、ルアーフィッシングとフライフィッシングの違いがわかりません。 ルアーとは魚のおもちゃみたいなやつでフライとは毛がもじゃもじゃした針のようなものだというのは理解しています。 釣る魚の対象が違うのでしょうか? それとロッドとリールに関してはルアー釣り用とフライ釣り用と種類が別れてるんでしょうか? 素人の私からみたら何でも使えそうに見えるのですが。 ただ海釣り用ロッド(または鮎釣り用ロッド)は明らかに長さが長いのでその違いはわかります。 ぜひアドバイスお願いします。

  • シイラのキャスティングでのアワセ

    遊漁船でキャスティングのタックル一式を借りました。スピニングのドラグは調整済でした。ポッパーにすぐにシイラがヒットしたのでスズキの感覚でアワセを入れた途端PE(2号?)部分で切れました。リーダーとのノット部分かそれ以外かは不明です。 その後80-100cm程度のシイラが数匹かかり、無事揚げられました。 下船時に船長が「シイラのキャスティングではアワセは不要だ。基本的なことぐらい学んでから乗船して欲しい。失くしたルアーの代金は別途もらいます」と言うのでタックルの借り賃の他にルアー代を払いました。 ルアー代を払うのはいいとしてアワセ不要というのは本当なのでしょうか?仮に不要としても合わせたくらいで切れるのなら合わせなくても切れると思うのですがどうでしょう? 今後のために質問いたします。よろしくお願いいたします。

  • ルアー釣りについて

    シーバス釣りをしていますが、ルアーは数え切れないくらい 多種多様なものが売られています。 夜釣りだと目立ちやすいピンク等が入ったものの方が釣れ やすいとかあるんでしょうか? またむしろ目だたない本物の魚に似た色のルアーの方が 良いのでしょうか? ケースバイケースかもしれませんがアドバイスお願い致します。

  • ルアー釣りで、超遠投可能なタックルを教えて下さい。

    最近地元の堤防でカツオやシイラ等が回遊して来ており、ジギングで良く釣れています。 ただ、日によっては堤防から遥か遠く離れた所でナブラが湧いており、そこまで飛ばさないと 魚が居ない時も有り、そんな遠い所にはマグロが見える事もあります。 距離は大体200m位は有るかと思いますが定かではありません。 感覚として、届きそうにない位に遠い所です。 可能な限り遠投したいのですが、その為にはどんなタックルを選択すれば良いでしょうか? 具体的なお勧めの竿、リール、糸、ルアー等を教えて下さい。 また、どれ位まで遠投可能かも教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。