• 締切済み

EOSのデジカメに、社外ストロボが使用できますか。

Sasakikの回答

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1670/4842)
回答No.7

検索してみたら、FL-40とEOS40Dの組み合わせで使っている人もいて、(規格だから当たり前だけど)シンクロ接点だけじゃなく、ロックピンの位置も同じだったそうな・・・ ただし、既回答のとおり、TTLは機能しないから、マニュアル設定で撮影することになる(暗算でも絞り値を計算できるけど、距離目盛りのないレンズだったら少々厄介だな)。 もう1つ気になるのは、ストロボの発光管は使用頻度に応じて劣化する”消耗品”ということ。 FL-40は10年以上前にデビューした製品。それなりに使い込まれていれば所期の光量が出ていない可能性もあるから最低限、事前のテスト撮影をすべきではないか と。 ソレやコレやを考えると、満足に使えるかどうか判らない中古品をアテにするよりも、新品を用意するか、程度の良い保証付きの中古を探すコトをお勧めします。

関連するQ&A

  • EOS kiss X3を多灯ストロボで動かす方法

    カメラ:CANON EOS kiss X3 ストロボ:Speedlite 270EX X3の内蔵ストロボとスピードライトを同時に発行させる方法はありますか? 一通り取扱説明書を読みましたが記載されていません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • EOSのストロボライト

    EOS Kiss デジタルX2を使用しています。ストロボライトを買おうかと考えているのですがどれも高価ですね。 純正品でなくて互換品などないのでしょうか? 安く済ませたいのですが・・・。

  • EOS Kissディジタルのストロボ

    以前、EOS Kissのフィルム用を使用していましたが、先日、EOS Kiss Fを購入しました。 フィルム本体の時に使用していたレンズTAMRON 28-300mmとストロボSUNPAK 5000AFを使いまわしています。 タムロンのレンズは問題なく使えているのですが、問題はサンパックのストロボです。 一応、発光はするのですが、自動だと画面がかなり白くなってしまいます。 他の方が純正の旧型ストロボについて質問していますが、 同様にサンパックのストロボは自動制御には対応していないのでしょうか。 自分が使う際はいちいち露出等を調整できる環境ではないので、基本自動で使いたいです。 やはり新しいものを買わなければ無理でしょうか。 また、買い換えるならばサンパックのPZ42XかPZ40Xで考えていますが、 純正(Canon製)ストロボの方が良いのでしょうか。

  • 純正のストロボの社外対応について

    現在、パナソニックのFZ50 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMC-FZ50 を使っております。 そのカメラに純正の外部フラッシュ(GN50) DMW-FL500 をつけて、画像を撮影しているのですが、 たとえば、次に、キャノンのデジタル一眼レフの 例として、EOS10D~EOS40Dを購入したとして、 外部フラッシュ(GN50) DMW-FL500 は、利用できるものなのでしょうか? これに限らず、 おおまかに、純正のストロボって、社外への対応とかあるものなのでしょうか? また、万能に対応するストロボって、あるものなのでしょうか? 一部、基盤の破損などがあり、トラブルになる・・と聞いたことがあり、 私自身、デジタルカメラには素人的な知識しかないので、 どうぞ、ご教授の程、宜しくお願いいたします。

  • ストロボについて

    キャノンのEOS KISS一眼レフ(銀塩)で使用していた外付けストロボ(SUNPAK PowerZoom4000AF)なんですが、KISS一眼デジカメで使ってみたのですが、ストロボが光りません!この機種ではつかえないのでしょうか?

  • EOSのストロボ

     EOS5を使っていて、最近EOS10Dへと移行しました。EOS5を使っていた時に使用していたストロボ540EZを10Dに装着するもプログラム撮影で同期してくれません。(ストロボ側をマニュアルにしておけばシャッターと同時に発光はしますがその時にカメラ側の絞りなどの撮影設定ができません。そもそも互換性がないのでしょうか?それとも何か良い方法がありますか?どなたか詳しい方、教えて頂けませんか?

  • ストロボを買いたいのですが、全然わからないので教えてください!

    ストロボを買いたいのですが、全然わからないので教えてください! こんにちは。 私自身はカメラに全然詳しくないのですが、 彼氏がカメラ好きで今ストロボが欲しいと言ってたので、 プレゼントしてあげたいと思ってます。 最近手に入れたカメラがCanonのEOS-1Vで、 そのカメラはストロボ内蔵ではないらしく、 そのカメラ用に欲しいらしいのですが、それ以外のカメラにも 共用できるものがあるから、それがいいんだ…みたいなことを 言ってたような気がします。 もしかしたら、共用できるものがある…ではなくて 基本的に共用できるものなのかもしれません。 (その辺彼が何て言ってたか、記憶が定かでなくて…) ちなみに、彼が他に持っているカメラはEOS40DとEOS7Dです。 1V用で、他のカメラにも使えるCanonのストロボっていうと どれなんでしょうか??? 何種類かあるものなのか、その条件では1つしかないのか それすらも全然わからなくて>< 彼に内緒でプレゼントしたいので、どなたか教えてください!!

  • EOS kissのストロボ

    この前、ある中古のカメラ店でEOS kiss(銀塩カメラ)のジャンクが1.050円で売られているのを見つけて買ってきました。初代のものだと思います。 ジャンクと言っても実際にフィルムを入れるとちゃんと写るし、特に問題はないように思うのですが、ただ内蔵されているストロボを使った場合、発光する間隔が随分長いという事があります。 一回発光したあと次に発光するまで30秒くらいかかります。電池は新しいのが入っていますが、EOS kissというのはもともとそういうものなのでしょうか? それとも調子が悪いのでしょうか?

  • EOS60Dの外付ストロボお勧めは?(社外は?)

    現在Kiss X2&270EXの組み合わせでカメラライフを楽しんでいます♪ そろそろワンランク上の機種が欲しくて60Dを考えてます。 その際、もう少し大きいストロボを・・・と考えていますが(270はバウンス以外は内臓ストロボとの差をあまり感じませんでした)、上位ストロボとなると高価になります・・・ オークションで探していたらYONGNUO、サンパックというような格安ストロボを見つけました! サイズ的にも大きいですし、あとは互換性とかはどうなんでしょうか? アドバイスをお願いします! また、EOS60Dですが、可動式モニターは興味ないですしスペック的に50Dでも良かったのですが、60D新品と50D中古の価格があまり変わらないので60Dを・・・という感じです。かといって7Dは高価すぎるし・・・ また、DIGIC5も顔を見せ始め、新機種とはいへDIGIC4の60Dを買っていいものやら・・・と思っています・・・kissX2のときもすぐDIGIC4が主流になってしまい少し後悔しました。ですが、X6は来年にも出るかも・・・ですが、60Dや7Dの後継機はまだまだでないですよね・・・ これに関してもアドバイスがあればよろしくおねがいします!

  • canon eos kiss x5

    canon eos kiss x5の一眼レフカメラでお聞きします。いついかなる場面でもストロボ強制発光はできますか。手動ストロボでも発光しない時があるのですが。