• 締切済み

海外留学を考えているのですが…

18歳の大学一年生女子ですが、来年の夏からアメリカへ語学留学したいと考えています。 私は中学生時代の英語の先生がとても嫌いで英語自体も嫌いになってしまい、 高校生の後半から英語に対する考え方が少しずつ変わって、英語を学ぶようになりました。 なので、文法には特に自信がありません。単語にも自信はありませんが、 コミュニケーション力はわずかながらあると思っています。 (自分で言うのもなんですが、性格は明るい方だと思います。) 海外の文化や雰囲気が特に好きで、将来はいろんな場所に旅行に行ったり、 海外で仕事をしたいとも考えています。 こんな私ですが、今通っている大学の留学システムを使って協定校へ留学するつもりです。 しかし、次の3校でどの大学がいいのか、アメリカの大学にあまり詳しくないのでわかりません。 サンフランシスコ州立大学 サンディエゴ州立大学 アーカンソー大学フォートスミス校 が候補です。 留学生の受け入れ体制 大学の留学生向けのシステム 地域の治安・住民の人柄 などを考えた上で、 留学や海外に住んでた経験がある人や留学事情などに詳しい方の いろいろな意見を貰えると嬉しいです。

みんなの回答

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.2

もう少しまじめにj考えるべきでしょう。何をアメリカで英語を使って学ぶかも決めないでは留学も無いでしょうね。 専攻によって大学を決めるのが第一の条件でしょう。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

えいぶんのつづりでそれぞれけんさくしてみれば?。 アメリカだもの治安は日本の10ばいはわるいとおもいますよ。

関連するQ&A