• ベストアンサー

ピアスについて2

flaquitaTの回答

  • ベストアンサー
  • flaquitaT
  • ベストアンサー率31% (45/142)
回答No.1

こんばんは。 ピアスホールが完成しないうちにファーストピアスを外してしまうのは、衛生面で問題があるかと思いますが、根性があれば交換できます。 穴が完成しないうちは、外した端から傷口をふさごうと穴が閉じてきます。手の傷なんかも水で濡れると広がるのと同じで、少し水で濡らしてやると、交換しやすいと思います。 ただ、自分でやると、どの道傷口にさすのですから、『痛い、でも根性だ!』なんて思ってるうちにピアスホールが曲がってしまうかもしれません。 ので、根性の座った第三者にやってもらうのがいいと思います。 私の知り合いには透明ピアスを裏側から挿して、表に出た部分をカットして見えなくする、という技を持つものもいますが、気付いたら外れていた、なんてこともあるので、あまりオススメできません。裏から絆創膏で固定する、とかしたらいいかも。 なんにしても、清潔に保って無事ピアスホールを完成させてください。

summer2
質問者

補足

ありがとうございます!やっぱ衛生面ではあまり良くないですよね・・あの、見つかってもしトラなきゃいけないことがあってとったときってその後どうすればいいんですか??

関連するQ&A

  • ピアス

    こんにちわ。初めてピアスホールを空けようと思っています。 最近ファーストピアスは、金属アレルギーになりにくいようチタンコーティングのものと樹脂のピアスに2分されているようですが どちらのほうがきれいなピアスホールが空くのでしょうか? ご存知の方教えていただければ大変助かります。 また、チタン、樹脂どちらのほうがホールを空けるとき痛みが少ないのでしょうか。怖がりの私のために誰か教えてくださいませ。 よろしくお願いします。

  • ファーストピアスに樹脂ピアスは?

    こんばんは。 来週あたりに、ピアスをあけようと思っています。目立たない方がいいなぁ、って思って、探していたら、透明樹脂のファーストピアスのピアッサーがありました。中には、ファーストピアスに透明樹脂はよくないと書いてあるHPもあったのですが、どう思われますか? 実際に、透明樹脂のファーストピアスを使用したことがある方などいらっしゃたら、体験談を教えて下さい!

  • ピアス 樹脂なら大丈夫?

    先日ピアスを開けました。 市販のピアッサーで開けてファーストピアスは樹脂製のものを使用し、途中で透明ピアスに変えました。 まだ開けて10日間ほどなのですが、もうピアスを抜いたりしても痛くない状態です。 そこで、質問です。 もう痛くないのでオシャレなピアスをつけたいのですが、ピアスからアレルギーが出る場合がありますよね? 樹脂加工をしてあるピアスなら、今からつけてもアレルギーは起こりませんか? よろしくお願いします。

  • ピアスが通りにくい...

    つい最近ピアスを開けて一ヶ月たったのでセカンドピアスに変えました。 それから10日ほどたったのですがピアスが通りにくいです.... ファーストピアスのサイズの大きさがわからないせいかピアスをいいなーと思ったヤツを買ったせいなのでしょうか.... 何Gとか何ミリとかよくわからず... 前~途中まではしっかり通るのですが後ろまでしっかり入らずに苦戦することが多いです(鏡を見ながらでも) 頑張れば入るのですが、たまにプチッといったりすることも... 寝る時も多分塞がると思うのでつけっぱなしなのですが、雑貨屋さん?で売ってた100円の樹脂ピアスをつけています。でもここはやっぱり普通の金属のピアスのほうがいいのでしょうか? またピアスホールの中ってどうやって洗えばいいのでしょう?お風呂に入るときファーストはつけたままだったんですが、セカンドは外して洗ったほうがいいのでしょうか? なんかさっきピアスを取ったら(4日ぐらいを目安に外して消毒してるのですが)キャッチの部分が黄色っぽくなってて...

  • ピアス

    2ヶ月前に病院でピアスをあけました。 最近頻繁に血が出てきて、少し膿んでる感じもするので一昨日病院へ行きました。やはり少し膿んでるとのことで病院ではチタン製のファーストピアスをはずされ、樹脂ピアスにしてもらい、化膿止めをもらってきました。 それが今日樹脂ピアスのキャッチをどこかに落としてしまいました。すっごく緩々でお風呂に入ったり、寝たりするとはずれちゃいそうなんです。 でも家に他に樹脂ピアスが無く止める方法がありません。 こういう場合 (1)このままキャッチが無い樹脂ピアスをつけておく (2)他のピアス(チタン製)に代える のどちらが良いんでしょうか?教えて下さい!

  • ピアスについて

    5日前に初めてピアッサーでピアスをあけました。 空けたすぐにファーストピアスを抜いて樹脂ピアスに変えました。 でも、いろんなサイトを見てみると樹脂ピアスは汚れやすいなど、 樹脂ピアスは駄目だという意見がたくさんあったので、 ステンレス製のストレートバーベルに変えようと思ったのですが、 まだあけて5日しかたっていないので迷っています。 空けた日からあまり痛みもなくスムーズにピアスは動きます。 回答お願いします。

  • ファーストピアスのキャッチ

    昨日ピアスを開けました。2つ開けたのですが、ひとつは病院、もうひとつは友達にピアッサーで開けてもらいました。どちらとも同じ種類のピアスで特に変わりはありません。 今度ピアスのキャッチを最初から付いていたものから数百円で売られている樹脂製のキャッチに交換したいと思います。 そこで質問なのですが、ファーストピアスの太さに対して数百円で売られている樹脂製のキャッチはサイズがあうのでしょうか? ファーストピアスの太さはたぶん一番小さいやつだと思うんですけど・・・

  • ファーストピアスから透明ピアスに変えるのに

    高校生です! たった3時間前くらいに 軟骨(ヘリックス)に樹脂ピアス内蔵 のピアッサーで開けました! しかし二週間後(4月9日)に 検査がありましてそのときには ピアスははずしたいと思ってます。 そしてその日まで透明ピアスで 過ごしたいと思っているのですが 開けたばかりなのに ファーストピアス抜いて透明ピアスに 付け替えたりするのは まずいですかね? その検査が終わったあとは ずっと透明ピアスで過ごしたいと 思っているのですが... 以前イヤーロブに開けたときは この方法で膿もなく 最初の頃は透明ピアスをいれたりするときに 血が出るくらいで 済んだのですが... 軟骨の方は耳たぶより デリケートとよく聞くので 軟骨初めてで不安です。 できるだけ多くの回答待ってます。 よろしくお願いします!

  • ピアスホールが片耳だけたまに出血します。

    ピアスホールが片耳だけたまに出血します。 もうすぐ空けて3ヶ月になるピアスホールが両耳の耳たぶにあります。 以前に一度失敗していて、不安なのでまだファーストピアスのままなのですが 最近、寝ている間に右耳を下にしてしまっているのか、右耳だけ痛んでたまに出血もするようになってしまいました。 毎日専用のジェルで洗浄もしているのですが、あまりよくなっていないようです。 友人に相談してみたところ「樹脂ピアスに変えてみたら?」と言われたのですが、 金属のファーストピアスより樹脂ピアスの方がこういった現象は起こりにくいものなのでしょうか? また、樹脂ピアスはずっと付けていてはいけない、ともどこかで読んだのですが大丈夫でしょうか?

  • セカンドピアス

    4月のはじめにピアスを開けて、二週間ほど前からセカンドピアスに替えました。 ファーストピアスをつけている間は膿が出たり、などの問題はひとつもありませんでした。 セカンドピアスは、先輩から誕生日にもらった樹脂のピアスをつけていました。 先輩曰く、樹脂のピアスはつけっぱなしで大丈夫だ、と言われたのでつけっぱなしにしていました。 はずしはしなかったのですが、キャッチだけはずし、ファーストピアスの時のように洗浄もしていました。 しかし、最近キャッチに白いねばねばしたものがついていたり、穴から少し血が出ていたりとちょっと不安です。 ピアスがあいている友達に相談したところ、樹脂は汚れがたまりやすいから、つけっぱなしはだめだ、と言われました。 先輩と友達どちらの言っていることが正しいでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせください。