• ベストアンサー

結婚式の流れについて(教会式)

satopyonの回答

  • satopyon
  • ベストアンサー率21% (96/451)
回答No.2

#1の方の言われるとおりです。 私は神前式でしたが、その日の内に説明されて後はぶっつけでした。 そういえば、昔いたスタンドのアルバイトの子同士で結婚するとき、ブライダルフェアのモデルを引き受けたので見にきて、と言われて行ったら、その場で新婦の父親役にされてしまいあせりましたがなんとかなるもんですよ。 おまけに神父さんが進行してくれるので大丈夫です。 安心してください。

関連するQ&A

  • 教会式での入場

    挙式について質問です。 結婚式場のチャペルで教会式にしようかな、と考えています。 (特に教会式に思い入れがあるわけではないのですが、  今まで人前式にしか出席したことがなく、  なんとなく、イマイチな印象を受けたためです。) ある候補の式場に見学に行ったところ、 入場のバージンロードは新郎と歩く方はほとんどいないと言われました。 普通は新郎は先に入場し、新婦は父親と入場するものだと言われてしまいました。 が、私の父はそういうことをするタイプではなく、 結婚式にはおそらく出席しますが父とバージンロードは歩けません。 母親でもいいのですが、他のゲストに 「父親が出席しているのになぜ母親と・・?」 と変な勘ぐりをされるのも面倒だな~と思い、どうしたらいいのかな~と 悩んでいます。 (緊張するので1人で入場するのも避けたいです><) 教会式で新郎と一緒に入場するのってそんなに非常識、不自然に見えますか?

  • 教えてください!結婚式+披露パーティーの流れ

    このたび、結婚が決まり、結婚式の準備をそろそろ始めようと考えているのですが、 私は今まで一度も結婚式に出席したことがなく、何もかも分かりません。 結婚情報サイトなどを見て調べまくってはいますが、いまいちイメージがつかめません。 私の希望としては、あまり貯金もないため、結婚式+控えめな披露パーティーのような形で行いたいと思っています。 このような場合、会費制にしたほうがよいのか、それともご祝儀を頂いてもよいのか。 親族と友人は分けて会を設けたほうがよいのが・・・など分からないことだらけです。 また、結婚式や披露パーティーの雰囲気、流れ、企画など、一般的にどんなものが行われているのか、 全く分からない状態なので、具体的な流れなど、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 結婚式当日の流れ

    結婚式当日の流れに関して教えてください。 ホテルでの結婚式を考えいましたが、先日あるゲストハウスを見学に行くと、 親族控え室とは別に新郎・新婦控え室があって、 挙式までは親族とは対面せず(両親とは会うのかな?) 挙式で初めてドレス姿を披露するような流れ、との説明を受けたような気がします。 ホテルでは、挙式の前に両家の親族控え室に新郎新婦も お互い入っていき、その後、親族紹介、親族との写真撮影など済ませ 挙式と言う流れと聞きました。 私は、新郎新婦の控え室は親族控え室とは別にあり、 挙式で初めてドレス姿で現れる方がいいような気がするのですが、 実際どちらが一般的なのでしょうか。 ちなみに私たちは、親族のみ(30名弱)での挙式・披露宴を考えております。 また、ゲストハウス形式の場合は、親族紹介、親族との写真撮影は どのタイミングで行われるのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 妊婦の結婚式用ドレス探してます。

    この春、結婚式に出席することになったのですが、妊婦のため今までのドレスが着れません。そこで、いざドレスを購入しようと思ったのですが、いかにも妊婦みたいなのしかなくて困ってます。私としては、出産後も着れるようなドレスがいいんですが・・・。 そういったドレスのサイトをご存知の方いらっしゃいませんか??ヤフオクはしたことがないので、特価で購入できるサイトを探してます。 ちなみに、その頃は、妊娠8ヶ月なので、お腹がかなり目立ちます。 よろしくお願い致します。

  • 結婚式の二次会での受付

    6月に人生で初めて結婚式の二次会に出席するのですが、 受付での流れやマナーなどが全く分からず困っています。 会費制ではなく、招待状を渡すらしいのです。 流れとしては、 「本日はおめでとうございます」→招待状を渡す→会場へ といった感じでしょうか? 世間知らずでお恥ずかしいのですが、何も分からないので細かく教えて頂けると大変助かります。 ちなみに、新郎が会社の先輩で、レストランでのパーティという内容のようです。 よろしくお願い致します。

  • 結婚式後に忙しいのは、どのくらいの期間ですか?

    どうぞよろしくお願いいたします。 結婚式・披露宴が終わった後に、新郎新婦の方が 「まだまだ忙しい!!」とお感じになるのは、どのくらいの期間ですか? 三ヶ月くらいでしょうか? 実は、私の友人が結婚式・披露宴に招待してくれたのですが、 私の身内に不幸があったことと、私が病気にかかったために、出席できませんでした。 しかし、友人にはこれらの縁起の悪いことを、全部は知らせていません。 友人が、結婚式の後の忙しさが終わって、落ち着いたころに、 事情をお話しようと思っているのですが、 それが、何時ごろがいいのかということが、分かりませんので、 ご質問させていただきました。 結婚式後の忙しさが落ち着くのは、いつごろになるか、お教え頂けますと幸いです。 また、このカテゴリにふさわしくない相談でしたら、申し訳ありません。

  • 結婚式の二次会のネタについて(新郎新婦への質問)

     結婚式の2次会の司会進行を任されました。当日まであと1週間です。会場も会の内容も新郎が(気を遣って決めました)。その中で、出席者から新郎新婦への質問を募って、それについて新郎新婦が答えるというイベントを用意しました。(新郎発案です。)  受付の際に出席者にカードを配り、回収し、司会が選んで読み上げ、新郎新婦が答えをそれぞれスケッチブックに書くという流れにしようかと思っています。  不安なのは、盛り上がるかどうか・・・。司会・幹事が私一人でサクラは期待できません。司会としてどんな感じで進めて行かば盛り上がり、どんな感じで終わればきれいかな?というのが分かりません。  また、仮に思うように質問が集まらなければ自分で何個か用意していこうかと思うのですが、どのような内容がいいのか悩んでいます。  二次会出席者が30人足らずで、ちょっとこじんまりとしているのですが、県外からこられる、私の知らない方ばかりなので、どうもイメージが出来ずにいます。  漠然とした質問で答えにくいでしょうが、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 結婚式用の和服は?

    前略。27歳女性既婚者です。近々、友達の神前結婚式に出席の予定ですが、既婚者なので訪問着着用が普通ですが、華やかな小紋に袋帯では 良くないでしょうか?式にも出席なので迷っています。ご意見をお聞かせください。

  • hp完成から公開までの流れ

    こんにちは。 hpをアップしたいのですが、なんだかすごく手間がかかりそうでレンタルサーバーも借りぬまま1ヶ月くらい放置しています。。 初めてのhp作りで先が見えないのです。 そこでhp完成から公開までの一連の流れを教えて下さい。お願いします!(ちなみに検索サイトには登録しません。)

  • 結婚式 友人の子供について

    一人でモヤモヤ考えていたら、心配で眠れなくなってしまいました。 3ヶ月後に結婚式を挙げるのですが、出席いただける予定の私(新婦)の友人の一人に事情があり、子供を預けられないのを知っていたので一緒に出席OKと言ってしまったのですが、3ヶ月後はその子は1歳3ヶ月・・・全然子供の事わかっていなかった為軽くお返事をしてしまった私が悪いのですが、静かにしてくれてるものなのでしょうか?新郎側は仕事関係者も大勢来ますし、新郎親族はマナー等にとても厳しいです。 とても仲のよい友人なので絶対出席してもらいたいのですが、子供は出席しないようにしてもらえる良い方法ってないでしょうか? あと、その位の年齢の子供が結婚式に出席してるのを見た事がある方いらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう