- ベストアンサー
- 困ってます
iMacG5をインテルmacにデータを移行できない
iMacG5 マックOS10.5.8を使っていました。 先日、やっとインテルMacを購入。外付けのHDをタイムマシーンにしているのでG5のデータを移したいのですが、うまくいきません。 アプリなどは移せたようなのですが、サファリのブックマークやiTunesの音楽など写真、が移動していないようです。 タイムマシーンからコピーをしようとしても、アクセス権が・・とかでてしまいできません。 はじめからやり直そうにも、バージョンが違うためできませんみたいなことが出てしまいます。 いろいろ調べると10.5.8から10.7には移行アシスタントが使えないみたいなことが書いて あったのですが・・・ どのようにしたら、データを移せますか?
- orange206
- お礼率20% (14/70)
- Mac
- 回答数2
- ありがとう数0
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- toast5
- ベストアンサー率37% (239/638)
アップデータがあるようなのでとりあえず試してみては。 https://discussionsjapan.apple.com/message/100608737#100608737 http://support.apple.com/kb/DL1434 それでもダメなら、G5 をFireWire ターゲットディスクモードでつなげばなんとかなります。 タイムマシーンから Finder でコピーするのは(たぶん)不可能です。
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- 50kata
- ベストアンサー率34% (1103/3201)
>タイムマシーンからコピーをしようとしても そんなことはできません. 移行アシスタントで移行元をTime Machineにしてください.
関連するQ&A
- 新しいmacにデータを移行したいのですが
お願いします。 MACで仕事してますが、恥ずかしながら詳しくないので質問させてください。 10.4.11のMac miniから、新しく買ったIntelMacにデータを移行したいのですが、移行アシスタントでできなかったので調べたところ、 外付けHDにデータを移してからImacに移行ができるということを聞きました。 疑問は、外付けにFireWireの接続口がないということなんですが これはどういった接続になるのでしょうか。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Mac
- Mac mini同士のデータ移行、教えてください
Mac mini買い替えについて質問です。 作業者のスキルとしては、MacもWindowsもがんばればディスクの共有設定をしたり解消したりできます。家庭内Lanに現役のWindowsマシンがあります。 ところでMac同士は「移行アシスタント」なるものがあるということですが、やっぱりデータ移行した方が楽なのでしょうか? https://support.apple.com/ja-jp/HT204350 「移行アシスタント」を使わなくとも、メディアを使って移したり、ディスクを共有してデータをコピーしたりという選択肢もあるので、どうしようか迷いました。 データ移行のメリットや気をつける点があれば、教えてください。 ※過去にMac miniを新調すべきか質問してます。(Mac miniの用途は基本的にiTunesで音楽を再生し、DVDをみる用途です) http://okwave.jp/qa/q9028942.html 下記URLの表にある Mid 2007 から Late 2014 への乗り換えです https://ja.wikipedia.org/wiki/Mac_mini もうmac mini本体は届いており、外付けのCD/DVD-Rドライブも買ってあります。
- ベストアンサー
- Mac
- PowerBook G4からiMacへの移行について
現在PowerBook G4を使用して、外付けHD500GBをTimeMachine用に200GB、iTunes等のデータ用に300GBとパーティションを切っています。 iMacを購入する予定なのですが、移行アシスタントでの移行を考えています。 その後外付けHDを使用するためには、改めてMac OS 拡張(ジャーナリング)でフォーマットし、Intel Macになりますので、GUID パーティションテーブルでパーティションを切り直さなければならないでしょうか? TimeMachineはまたゼロから始めればよいですが、データ用に100GBほど入っています。 フォーマットの前には一度このデータを他のメディアへ待避させなければならないでしょうか? その場合はiTunesの現在外付けHDにある元ファイルのリンクも切れてしまうと思うのですが、 リンクもし直しになるでしょうか? その他、PowerBookからiMacへの移行で注意しなければならないこと等ありましたら、教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- iMacG5の外付けHDへのバックアップ方法
とうとう、このパソコンの電源が昨日1日つかず、 奇跡的に今、起動したのでお願いします。 iMacG5 OSX 10.4.11です。 BUFFALO HD-HES1.0TU2 にバックアップしたいのですが 具体的な方法を教えて下さい。 説明書には最初のパソコンに最適な設定にする説明のみで 困っています。今はタイムマシーンがあるので 検索しても10.4の方法がなかなか出て来ません。 どうぞよろしくお願いします。 (丸ごとバックアップの方法。スティッキーズ、iTunes、iPhoto、ブックマーク、宛名職人のデータのみバックアップの方法も合わせてお願いします。) なお、このデータはIntel Macに移す予定です。
- ベストアンサー
- Mac
- バックアップHDDからのデータ移行方法が知りたい
新型i Macの初期不良で修理に出したのですが、出す前に外付けHDDにその時の全てをバックアップして、見せたくない写真のフォルダだけi Macから削除しました。 戻ってくるまでの期間にi Tunesで購入した曲やブックマーク等が増えたので、その辺はそのままに、i Macから削除した写真フォルダのみをバックアップしたHDDから移行したいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 移行アシスタントを使ってデータ移行して、『古いmacから』という名前の付いたフォルダ等がmacintosh HDに増えてしまいました。この安全な削除方法も教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- 古いMacのデータ保存
古いMacを譲る事になり、大量にあるデータをどのように保存したらいいか悩んでいます。 CDに保存する方法は、この古いMacでCDを保存する機能が壊れているようなので、できません。 ちなみに、機種はiMac G5です。 メモリ容量に限度があるので、時間がかかり、面倒な気がします。 タイムマシンには、これらのデータがバックアップされているのですが、このタイムマシンを別のMacに接続したとしても、古いMacのデータは見れませんよね? そうすると、別のMacに古いMacのデータを「移行アシスタント」を使って移行する方法が一番いいのでしょうか??? 他に何かいいアイデアなどありましたら、アドバイスをお願いします!!!
- 締切済み
- Mac
- TigerからLion手動でメール等の移行
iMACG5を使っていましたが、最近調子が悪いので、iMacを買いました。 移行アシスタントで移行したいのですが、 タイガーからですと、ファイアーワイヤーでつないで ターゲットディスクで移行するようにとダイアログがでます。 同じ、ネットワークならスムースと聴いていたのに残念。 かえって、WIN-XPのメールの方からは、うまくいったほどです。 で、iEEE139ケーブルを買ったのですが、最新のは、6ピン-4ピンでは駄目でした、 インテルマックの方は、FW800ポートでした、^^;;;; 買い直すのがお金もったいないので で、こんどは、メールと、サファリのブックマークを、G5のライブラリからコピーして 手動でと考えたのですが、なんと、ライオンの方では、ライブラリーは見えないのですねというか無い。 困りました。良い手はないでしょうか?
- ベストアンサー
- Mac
- iMACFlatpanel→iMACG5へデータ移行は?
宜しくお願い致します。 表題の様に、FlatpanelのiMACをiMACG5に買い換えました(まだ届いていませんが)が、 その際のデータ移行についてお教え下さいませ。 外付けHDDにバックアップSoftであるSynchronize! Pro Xを用いてブータブル でバックアップしております。 このデータをiMACG5に同じブータブルで丸ごとコピーして正常に立ち上がりますでしょうか? もし不可なら、どの様な方法が一番宜しいでしょうか? 設定やシリアルナンバーなどを全部のソフトについて入れ替えるのは面倒なので 良い方法があれば、ご教示下さいませ。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Mac
- OS9.0の旧iMacからIntel搭載iMac(OS10.4)へのデータ移行が・・
旧iMac(OS9.0)からIntel搭載の現行iMacへ買い替えたのですが、データ移行がうまくいきません。初心者なのでとんでもない質問なのかもしれませんが、よろしくお願いします。 まず最初に (1)OS9を外付けHDへ保存しようと思っていましたが、ショップの方に、Intel Macはpower Macと別物で互換性がない、対応するHDDはなくもないが正式ではないので動作が不安定でお勧めしないと言われました。本当ですか?どなたか”外付けしてるよ~”という方がいれば、機種など教えていただきたいんですが。 (2)外付けがよろしくないとなると、使っているソフトをIntel Macで使うなら、すべてバージョンアップするしかないのですよね? さて、自分でデータ移行をなんとかしようと、 (3)データ(主にEntourage2001のメール・Wordで作った書類・デジカメの写真・宛名職人Ver8の住所録)をCDに焼いて、Intel Macに読み込ませたところ、ほとんどグレーのアイコンで認識されませんでした。どうすれば読み込んでくれるのでしょうか?新旧Macで読めるCDというのは無理なんでしょうか?(そんなわけないですよね・・) そこで、CDでの移行をあきらめ、過去の質疑応答を参考に、 (4)イーサーネットケーブルでファイル共有し、旧MacのEntourageから新MacのMailへ移行しようと試み、四苦八苦の末、アドレス帳は移行できたのですが、なぜかメッセージは移行できません。Mailのメーッセージの読み込みでは、Microsoftユーザーデータの中のメッセージはグレーに表示され認識されないのですが、どうしたらよいのでしょうか。 ちなみに旧Macはネットにつながっていません。 ご教授よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- Mac