• 締切済み

寝るときはパソコンの電源をオフにすべきでしょうか

avocadの回答

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.9

私は電源をオフにしてコンセントも抜いています。 シャットダウンが妥当だと思います。

関連するQ&A

  • パソコンの電源のONとOFF

    パソコンの電源について質問です。私はだいたい夜寝る前に電源を「シャットダウン」しているのですが、「スリープ」でもよいのでしょうか。他によい方法などありますか?

  • 電源オフ

    いつもお世話になっています。 当方、パソコンは中級者ですが、わかりません。 WinXPで 終了オプション>電源を切る で通常はシャットダウンできます。これは普通のパソコンです。 少し古いタイプのパソコンにXPを入れて使っていますが、自動でシャットダウンせずに 「コンピュータの電源を切ることできます」 という画面になり、そのままでは自動では終了しません。 このような設定はハード的な設定なのでしょうか? 自動終了、あるいは逆に、通常の自動シャットダウンをこのような手動終了にすることができるのでしょうか。

  • キーボードでのパソコン電源ON/Off。

    デスクトップにアイコンを造って、パソコン電源のシャットダウンは行ってます。 キーボードでパソコンの電源を入れる事が出来る(BIOSから)と聞いたのですが、出来ますか? もし、方法が有れば教えて下さい。 Windows 7です。 宜しくお願いします。

  • パソコンの自動電源オフについて

    シャットダウンをすると 「パソコンの電源を切る準備ができました。」とのメッセージが出ても、自動的に本体の電源が落ち無かったので、手動で電源を切らなけらばならず、改善しようと思いBIOSの設定PowerManagementを選択しDisableをEnableに変更したりして本体は電源を自動でオフに出きるようにはしたまですが、 モニターの電源は本体からとっていないのでパワーセイブに成るだけで電源オフには出来ません。 他にも2台パソコンはあるのですがそれぞれモニタの電源はパソコン本体経由で取っていて本体の電源が切れると同時に電源オフできます。 何か良い方法は無いものでしようか?どなたかアドバイスお願い致します。

  • 電源OFFでもできるのですか?

    初歩的なことでわからないことがあるのですが、 以下のことはアクセスされる側のパソコンの電源を入れなくても 操作ができるのでしょうか? 1.自宅にあるパソコンを外のパソコンなどから操作・閲覧すること。 2.自宅内にある2台目のパソコンの内容を見たりすること。 3.パソコンを自宅サーバーとして構築した場合の外からのアクセス。 シャットダウンだけの場合の時と、電源プラグを完全に抜いた場合でも違うのでしょうか?

  • パソコンの電源をOFFにする必要性はありますか?

    パソコンの電源をOFFにする必要性はありますか? ノートPCを使っています。 ふだん、PCを使わないときは、休止モードにしています。 シャットダウンするよりも、この方が、再立上げが早いので、PCの電源を切ることはほとんどありません。PCは、普段はACアダプタを繋いで使っていて、たまに電池でモバイル使用するくらいです。 PCの電源は、OFFする必要性があるのでしょうか?

  • パソコンの電源について

    パソコンの電源をシャットダウンしても「CRT」の電源が入っています。 パソコンの電源はOFFになっているのでしょうか?。 私は「コンセント」を都度切っています。 宜しくお願いいたします。

  • パソコンの電源OFFタイマーソフト

    パソコンの電源OFFタイマーソフト エアコンのお休みタイマーのように、指定した時間でパソコンを自動的にシャットダウンしてくれるフリーソフトはないでしょうか?使っているパソコンはWindows Vistaです。

  • パソコンの電源が切れません。

    パソコンの電源が切れません。 パソコンをシャットダウンしてもディスプレイの電源は切れるのですが 本体の電源が切れません。 マザーが悪いのか、CPUが悪いのか、メモリなのか 分かる方法はありますか?

  • パソコンの電源を切る順番

      デスクトップのパソコンで、パソコンの電源を切るときにシャットダウンをクリックした後モニターの電源を切る→(シャットダウンによる)パソコンの電源が自動的に切れる、の順番でやっても悪影響はないでしょうか。