• 締切済み

仮にしつこくハッキングされてるとして

こんばんは。 仮にしつこくハッキングされてるとして、OSを再インストールして、プロバイダを変えればもう大丈夫でしょうか?それともパソコンも変えないと、パソコンで探索できたりするのでしょうか? (よく行くサイトから狙われる、よく使用するソフトがウイルスたったなどは除外します。) よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

>仮にしつこくハッキングされてるとして、 個人のPCを狙ったハッキング(クラッキングが正しい用語)はリスク対効果を考えれば殆ど無いと思われます。 ダイレクトメールや迷惑メールに付着して配布されるウィルスやスパイウェアを取り込んでしまうと被害が出ることは考えられます。 また、危険なサイトを閲覧するとワンクリック詐欺の不良なプログラムを取り込んでしまうケースが増えています。 これらは不心得者が個人のPCへウィルス等のプログラムを注入するのではなく、自分が不正なプログラムを積極的に取り込んでいると言うことです。 >OSを再インストールして、プロバイダを変えればもう大丈夫でしょうか? 関係ありません。 OSの再インストールはウィルスやスパイウェア等を取り込んで、OSの一部が欠落したときなどに有効は対策です。 プロバイダを変えることは何の効果もありません。 プロバイダの役目はインターネットへの接続を許可するか否かの判断とメールサーバーやWebサーバーの利用を可能にするものです。 個人のPCがインターネットへ接続を許可されれば、コンテンツを提供しているサーバーへダイレクトにアクセスできますので、プロバイダが中継して不正を防止することはありません。 >それともパソコンも変えないと、パソコンで探索できたりするのでしょうか? 家庭での利用ではブロードバンドルーターでインターネットへ接続し、家庭内LANでルーター経由のアクセスが主体となっていると思いますので、この場合はインターネット側ではPCを探索出来ません。 公共無線LANのアクセスポイントを利用するネットブック等はPC自体がインターネットへ直接接続されることもありますので、PC側にネットワーク共有の設定を有効にしていると探索で見える状態になり、共有フォルダへ不正なプログラムを仕込まれる可能性があります。 >よく行くサイトから狙われる、 「よく行くサイト」とはあなたが「よく見るサイト」と言うことですか? そのサイトが善良な運営者であれば何の心配もありません。 怪しいサイトであれば「落とし穴」を仕掛けて「ワンクリック詐欺」や「スパイウェアをデータに仕込んでいる」可能性があります。 但し、落とし穴に落ちるのはあなたの操作次第であり、注意深く操作すれば落とし穴を回避できます。 あなたを魚に例えれば釣り人の撒き餌に誘われて針付きの餌を食べるか否かに係っていると言えます。 撒き餌を食べても針付きの餌を食べなければ被害にあいません。

sasuke798
質問者

お礼

返信が遅れてすみません。回答ありがとうございます。 >>プロバイダを変えることは何の効果もありません。 言葉足らずですみません。プロバイダを変えれば、IPが完全に変わるのでどうかなと思いまして。 IPは最後の3桁しか変わらないので・・・。 >>公共無線LANのアクセスポイントを利用する・・・ なるほど。 >>「よく行くサイト」とはあなたが「よく見るサイト」と言うことですか? はいそうです。

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.1

仮に本当にハッキングだとしたら、 何をやってもダメです。 ウイルス感染による物(ほとんどはこれなんですけど)であれば OS再インストールですみます。 でも、あなたが言うようなハッキングは、多分知り合いかなんかの 狙い撃ちですから、 何度やり直しても同じ手口で入ってくるでしょうね。 ただ・・・ハッキングなんて、TVでやっているほど 簡単で無いし、そんなに滅多に無いことです。

sasuke798
質問者

お礼

返信が遅れてすみません。回答ありがとうございます。 個人では対策は難しそうですね。 あと、仮の話です。

関連するQ&A

  • ハッキングされている

    ハッキングされている場合の対処法を教えてほしいのですが・・・・ 1パソコンを買い替える 2通信会社を変える 3セキュリティソフトを入れる これで仮にハッキングされていたとしても、ハッキングされていない状態になれるのでしょうか? 1身内にハッキングしている人がいる 2絶対にパソコンに触れない状況 でもハッキングは可能なのでしょうか? 可能であればどのような手法でハッキングするのでしょうか?

  • ハッキングされているようです

    この間からPCを誰かにハッキングされているようです。 ・ウィンドウが勝手に閉じてしまう ・画面がいきなり落ちる ・IEを開くと同時に複数のウィンドウを表示される ・クリックしていないリンク先が勝手に開く …等、以前聞いたハッキングされている時の症状に当てはまるので気になって投稿させて頂きました。 ウイルススキャンをやっても何も検出されません。 オンラインスキャンもやって見たところ、やはり何も検出されませんでした。 PCによれば、セキュリティ状態は万全なようです。 普通のウイルススキャンやスパイウェア対策ソフトではハッキングまでは防げない、と聞いた事があります。 やはり監視ソフト等をインストールした方がいいのでしょうか。 何か良い対策があれば、教えて頂ければ幸いです。 因みにOSはVISTAです。 ノートンインターネットセキュリティ、スパイ・スウィーパーを使用しています。

  • ハッキングについて

    以前、ある方(特定できてます)に、何らかの方法(監視ソフトかキーロガー?)で個人情報がつつぬけてました。 再インストールで盗まれる状況は解決したのですが、どうやらパソコンが攻撃されてます。 キーロガーやらスパイウエアやら…。 私が変なサイトを見たりURLをクリックしたわけではないです。 今のところはウイルスバスターがブロックしてくれてるようですが、不安です。 IPが分かれば攻撃できるものなのでしょうか? IPを変えるかプロバイダを変えるかするしかないのでしょうか…。 また、ワイヤレスネットワークがセキュリティで保護されていないと表示されているんですが、近くの人でなくてもハッキングするのに関係ありますか?

  • ハッキング対策について

    最近,ハッキングのニュースがよく流れます。 自分のパソコンをハッキングから最大限守る方法をお教えください。警戒対象は,組織的集団ではなく,国内でハッキングを趣味としているような輩です。ネットバンキング利用と株取引が心配,Windows Live Mail を読まれているのではないか,自分のパソコンを操作されないようにしたい。 1.ルーターはプロバイダ提供のNEC Aterm を使っています。メーカー販売品の簡素版だと思います。ルーターを交換することでセキュリティーは向上するのでしょうか。ハッキングを感知してアラームが鳴る機種があるそうですが,そうした製品はハッキングに強いと言えるでしょうか。 2.ハッキング対策ソフトが販売されていますが,販売された段階でハッカーは対応できる様に思えるのですが,こうしたソフトはハッキング対策になるのでしょうか。 なお,ウィルスバスタークラウドは入れており,PCを使用しないときは電源を切っています。上記質問以外でも,ハッキングに有効な対策があれば是非お教えください。

  • ハッキング対策

    PCへのハッキング対策として、例えばメールアドレスからハッキングされてメールやPC内のファイルを見られていた場合、メールアドレスを変えない限り、パソコンやOS、ウイルス対策ソフトを入れ直しても依然危険なままですか。PCがハッキングにあった場合、どう対処すればいいのか教えて下さい。

  • ハッキングの仕組みとその対処

    たとえばウイルスの場合、パソコンに感染して悪さをするので、もっともシンプルな対処は、「PC買い替え」になりますよね。では、ハッキングをされているパソコンがあるとして、それを別のPCに買いかえれば、それも対処になりえますか? つまり、AさんのパソコンをBというハッカーがハッキングしているとして、AさんがPCを買い替えた場合、Bはハッキングを継続できるか、ということです。 ハッキングの原因がどこにあるかで変わると思うんですが、素人なのでわかりません。 ハッキングの場合は、プロバイダとかも変えなくてはならないのでしょうか? 実は以前のパソコンが、気のせいかもしれませんが、もしかしたらハッキングをされていたのではないかと不安なのです。今は別のPCですが、プロバイダとかは同じなので・・・。やはり、PCを変えただけではハッキングされ続けますかね? そもそも、ハッキングってどういう仕組みで実施されるんですか? パソコンには何の仕掛けをしなくても、可能なんですか?? 少しでも良いので教えてください

  • ハッキングについて

    これがハッキングと言えるかわかりませんが、会社の基幹業務ソフトを立ち上げようとしたところ、アイコンが狐のマークに変わっておりファイルが基幹業務ソフトのパスワードに変わっていました。 これは、ハッキングでしょうか? マカフィーのウイルス対策ソフトでスキャンしましたが異常なしでした。 これは誰かからパソコンを覗かれているのでしょうか? だとしたら、 (1)その対応策 (2)相手を突き止める方法 を教えてください。

  • ハッキングされたあとのこと

    仮定の話です。 セキュリティ対策を怠った故に、あるパソコン(1号機とします)がハッキングされてしまいました。それに気付いた持ち主は、そのパソコンを破壊処分し、新しいパソコン(2号機)でやり直すことにしました。ただ、モデム、プロバイダは変わらないままです。 ルーターを設置したり、セキュリティソフトも完備させました。 この場合、1号機をハッキングされていた時にハッカーが何かしら情報をゲットしていて、その情報により、その後の2号機もハッキングされ続けることになりますか? また、モデムに何か仕掛けたという可能性はありますか?

  • ハッキングする方法

    単純に言って、ハッキング(クラッキング)はどうやればいいのですか? いえ、私がしたいのではありません。防御のためです。 つまり、ハッキングとは、どうすることによって行うことが可能なのでしょうか? たとえば、ハッキングしたいパソコンを特殊ウイルスに感染させるとか、ハッキングしたいパソコンの「~~~」という情報を入手するとか、それを知りたいのです。 それが分かれば、たとえば、「特殊ウイルス」に感染していないかを調べることで、安心できますし、「~~~」という情報が漏れていないかを確認するなど、具体的に心配を打ち消せるのです。 今は、なんとなく「ハッキングされたら怖い」の状態ですから、手が打てません。 ハッキングは、あなたのパソコンが「~~~~~」な状態だとハッキングされますで言う時の「~~~~~」を教えてください。 再度になりますが、私がハッキングを行おうと言うのではありません。

  • これってハッキング?

    これはハッキング? ここ数日、パソコンがインターネットに繋がったり繋がらなかったりしてます。 繋がらなかった時に、PCでネットワークの接続診断をした時に、「このパソコンのIPアドレスは他で使用されています。ネットワーク管理者に連絡してください」と出ました。 何回か診断して見ましたが、それっきりその表示は出ません。 データが見られたりしてるんでしょうか? ちなみに、パソコンが繋がらない時には、iPhoneなどは無線LANを使用してインターネットが出来ます。 セキュリティーソフトはウイルス0です。 アドバイスお願いします。