• ベストアンサー

Internet Explorer8で教えて下さい

bunjiiの回答

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

Windows XPの標準ブラウザはIE6ですが、IE7にアップグレードしてからIE8を使っているのですか? それともIE6からダイレクトにIE8へアップグレードしましたか? 前者の場合はIE6まで戻してIE8へアップグレードしてみることをお勧めします。 後者の場合はXPの修復インストールを試してください。 結果を補足頂ければ次の手段を他の回答者から得られるかも知れません。

関連するQ&A

  • Internet Explorer7について

    PC DELL VOSTORO 200 OS XP PRO SP3 現在、IE6とLunascape4.7.4とFirefox3.0.6をいれてあります。 ほとんどLunascapeを使用しております。 サイトを印刷するときにIE6やLunasapeだとはみでてしまうのでフリーソフトをさがしてみましたが なかったのでIE7をいれようかと思っているのですが(IE7はぴったり印刷できるみたいなので) IE7以外のブラウザがはいっていると不具合がでますか? また現在、IE7は以前より不具合はでにくくなったのでしょうか? PCの使用環境によってかわってくるとは思いますが参考にしたいので またIE7にして不具合がでたらIE6に戻そうと思っていますが http://support.microsoft.com/kb/927177/ja 「950719  Windows XP Service Pack 3 をインストールした後、Internet Explorer 7 または Internet Explorer 8 Beta 1 をアンインストールできない 」 http://support.microsoft.com/kb/950719/ 「Windows XP Service Pack 3 (SP3) をインストールした後、Windows Internet Explorer 7または Internet Explorer 8 Beta 1 をアンインストールできません。 」 「コントロール パネルの [プログラムの追加と削除] を使用しても、Internet Explorer 7 または Internet Explorer 8 Beta 1 をアンインストールするオプションが表示されません。 」 「注 : この問題は、Windows XP SP3 をインストールした後に、Internet Explorer 7 または Internet Explorer 8 Beta 1 をインストールした場合には発生しません。 」 上記のMicrosoftのサイトを見たのですが いまいち意味がわからなかったのですが IE7をインストールしたあとにSP3をインストールした場合は 「プログラムの追加と削除」では削除できないが SP3をアンインストールしてからならIE7をアンインストールできる。 でIE6に戻る SP3をインストールした後にIE7をインストールした場合は 「プログラムの追加と削除」で削除できる でIE6に戻る というとらえ方であっていますか? アドバイスお願いします。

  • Internet Explorer7について

    現在、XPでIE6を使用しておりますがIE7をインストールしたいと思っているのですが、友人はXPとIE7は相性が悪いし、不具合があるのでやめた方がいいと言ってましたが、やめた方がいいでしょうか?

  • Internet Explorer 9 の不具合

    大変お忙しい中、誠に恐れ入ります。 Internet Explorer 9 に変更しましてから様々な不具合が出て悩まされています。 とりわけ一番悩まされているのは、キーを押してもカナ入力に変更されないことでして、右下の入力モードをクリックしてカナ入力を選択しましても、表示はカナ入力なのですが入力されるのは半角英数のままです。 検索窓かデスクトップの空きスペースをクリックしますと症状は改善されるのですが、カナ入力の最中に、突然、半角英数に変更されてしまい、漢字変換前のひらがなのまま入力されてしまうということを何度も経験しております。 原因はわかりませんが、IE8以前にはこの症状はなかったものですから、IE9をIE8に戻す作業を行ったのですが、翌日にWindows Update より更新プログラムのインストールを行いましたところ、再びInternet Explorer 9 に戻ってしまいまして、この質問を入力している最中にも先に述べました不具合が発生しました。 そこで、次の件をお尋ねします。 1)この不具合を改善する方法があれば、御教示頂けますと恐縮です。 2)Windows Update より更新プログラムをインストールしますと、IE8に戻しても再びIE9に戻ってしまうものなのでしょうか。 また、戻らないようにする方法はあるのでしょうか。

  • Internet Explorer11を上書き

    Internet Explorer11を上書きしたいのです。 どうも不具合があるようなので、再インストールしたいのです。MSのDLサイトからDLに成功しましたが、最新のIE11が既にインストールされているのでインストールできないということでした。IE11をアンインストールしたところ、インストールが途中で停止してしまい失敗。 仕方なくシステムの復元で元に戻すことは出来ましたが、やはり不具合があるようです。 IE11を補修することは出来ないのでしょうか。

  • Windows修復インストール後にInternetExplorerが使えない(ieplore.exeエラー)

    以下のことで困っています。 詳しい方いらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。 WindowsXPのPCで突然ブルーの画面になる、動作が異常に遅いという不具合が発生、システムの復元などを試して何とか復旧できたのですが、その段階でPCショップに診断を依頼しました。 その結果、HDDやメモリは正常でWindows上の何らかのトラブルであろうとのことでした。念のためとりあえず正常に動いている状態(10/31)でバックアップをとりました。しばらく問題なく使えていたのですが、最近また以前と同様の不具合(動作が異常に遅い)が発生したので、バックアップ(10/31版)から復元したうえでWindowsの修復インストールを行いました。 その結果、InternetExplorer7に不具合が発生するようになりました。 具体的には初期設定のサイトは閲覧できる(そこから入っていくのも可能)のですが、「お気に入り」からクリックするとサイトが開かず、真っ白な画面で砂時計マークとなり動かなくなります。最後はIEPLORE.EXEのエラーとなって「このプログラムは応答していません」 となりIE7が落ちてしまいます。マイクロソフトのHPにアクセスしてWindowsUpdateを試みましたが、「Webサイトに問題が発生したためこのページを表示できません。」となリUpdateができません。(エラーコード08X8DDD0004)IE7を再インストールしようとしてダウンロードを試みようとしましたが、これも砂時計となり動きません。(どうやらダウンロードもできない) ちなみにOutLook Expressのメールダウンロードや使用は問題なく、他のアプリケションソフトも正常に起動しています。(つまりIE7だけがおかしい) 不具合が発生する前からウイルス対策には「ウイルスセキュリティZERO」を常駐させていましたので、ウイルスの影響はないのではないかと思います。Windowsの深い所でのトラブルなのでしょうが、再(修復)インストールで症状は改善されていますので、IE7絡みの何かの設定ではないかとシロウトながらに想像しています。できればクリーンインストールせずに解決できればと思っています。ちなみに(10/31)バックアップ版(とりあえず正常に動いているが何らかのシステムの不具合を抱えていると思われるもの)はこのようなトラブルは一切ありません。 これに再インストールをしただけで起きた不具合です。 以下はPCのスペックです。 PC:OZZIOブランド(デスクトップ) OS:XP・SP2 マザー:MSI P965NERO2-F チップ:Intel/P965 CPU:Core2Duo E6420 メモリー:2048MB HDD:250GB(SATA) ちなみにネット接続は光です。 宜しくお願いします。

  • internet explorer 7

    windows XPのPCを使用してますが、IE6をIE7にバージョンアップしてから、例えばyahoo検索の欄に日本語入力が不可能となり、”エラーが発生したため、IE7を終了します”の表示が出現してIEが終了する現象が多発しています。このとき、英字の直接入力は可能ですが、日本語入力の調子が悪いです。たまに入力がスムーズにいくこともありますが、この現象はたびたびおきています。どなたかいい改善法を御教授ください。

  • Internet Explorer 9について

    Internet Explorer 9をインストール後、動作がおかしくなりました。 ツールやお気に入りが英語のままで日本語でありません。 また、IEを閉じるときにすべてのタブを閉じるか聞いてきますが、これも英語です。 さらに、IEを閉じるときに 「Internet Explorer は動作を停止しました  問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。  プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」 といったお知らせが必ず毎回出ます。 これらのコメントを画像にして貼り付けております。ご確認ください。 設定変更や修正プログラムなどでの解決策はありますでしょうか。 IE9.0をインストールする前のシステム状態にシステム復元させる必要がありますでしょうか。 それともIE9.0をアンインストールするだけで以前のバージョンに戻すことができると聞きましたが その方法で問題ないでしょうか。IE8であっても私は問題ありません。 どなたかご教授いただけないでしょうか。 何卒、よろしくお願いいたします。                                                     以上

  • Win7pro 64bitでIE11トラブル

    Win7 64bit pro の環境で最近IE11をインストールしましたが、 「IEは動作を停止しました」のメッセージが出て、起動終了を繰り返します。 アドオンの無効やGPUレンダリング等を設定しなおしても改善しません。 IE10に戻すと問題は発生しません。 現在はIE10に戻して(IE11アンインストール)います。 Win7 pro 64bit でのIE11の不具合原因が判りません、ご教示宜しくお願いいたします。

  • Internet Explorer を閉じるときに重たくなってしまいます。

    Internet Explorer で助けていただきたいことがあります。 Internet Explorer 6 を使用していたのですが、先日から急にブラウザを閉じるときに 3秒~4秒くらい時間がかかるようになってしまいました。(重たい感じになります。) 起動時、閲覧時はまったく問題がないのですが、なぜか「X」(もしくはタスクバーの 閉じる)から3秒~4秒くらい時間がかかります。 とてもイライラしてしまうので改善したいのです。お知恵を拝借いただきたく。 ちなみに、エクセル、メモ帳、Windows Media Player 等は、問題なく、サクサク 閉じられます。 PC-SPEC:P4-3G OS:XP-SP3 ブラウザ:IE6(現在IE8になってます) ------------------------------------------------------------------------- 自分でもいろいろやってみました。。。 (1)ツール ⇒ インターネットオプション ⇒ 詳細設定のリセット ⇒ 変化ナシ (2)Internet Explorer 6 ⇒ Internet Explorer 8 に変更 ⇒ 変化ナシ (3)キャッシュ等のゴミ削除 ⇒ 変化ナシ (4)ウイルスバスターでのチェック ⇒ 問題なし ⇒ 変化ナシ (5)Microsoft Update してみました ⇒ 変化ナシ もしこれでダメだった場合は、OSの再インストールしかないのかなぁ、、、 と思っております。すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • Internet explorerのWebでの警告について

     いつもお世話になっています。  昨日、知人より最近IEでWebを閲覧すると必ず下に警告が出るのだけど・・ と相談を受けました。実際、Web閲覧その他には不具合は無く、ただ毎回警告が出てくるのみです。 --警告内容-- Webページに問題があるため、正しく表示または機能しなくなる可能性があり ます。今後、ステータスバーに表示された警告アイコンをダブルクリックすると、このメッセージを表示できます。 --詳細 ライン:116******* 文字:2 エラー:'}'がありません。 コード:0 URL:http://********* --  ******の部分は省略しています。 環境 IE6、XP-Proです。 また、ウィルスセキュリティを入れているため、何かをブロックしているのか なと思い、知人にアンインストールして試してもらいましたが、同じようです。 以前は、出ていなかったので、間違いなく何かをやった後のようです。 何かやったかを聞いてみたのですが、とりわけ記憶に無いようです。 このサイトで、似たようなものを調べたら、Jward、その他を入れると 似たような現象になるような内容を見つけました。 また、HPを作成されている方で、作成中の不具合で非常に類似した問題の 質問をされている方もいましたが、知人は、HPを作りそのページを開くと 上記警告が出るわけではなく全てのWebページで発生します。 どなたか、よきアドバイスをご存知の方宜しくお願い致します。