• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:四国旅行(車))

四国旅行(車)の計画をご相談します

map4の回答

  • map4
  • ベストアンサー率22% (10/44)
回答No.3

質問とはあまり関係ないのですが、 松山城見学の際は、城内にはトイレがないので、城内に入る前に済ませておきましょう。 ロープウェー(又はリフト)を利用されるのであれば、乗り場に行く前の屋内。 ロープウェーで上った後なら、降りてすぐ右の飲食店そばにトイレがあります。 私は城内に入る直前にお腹が痛くなり、かなり焦りました(笑) 帰りは恐る恐るリフトに乗ってみましたが、リフトの方が快適でしたよ。 あと、松山城近辺に人気の霧の森大福を売っているお店があります。 OPENの10時には大行列で、私は挫折してしまいました。 http://matsuyama-ch.com/Virmas/top/ropeway/eat/eat08/index.html 最近、高知と松山に行ったのですが、なんといってもカツオの塩タタキが絶品でした♪

Sephirot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですか、松山城のトイレの件、事前に知ることが出来て良かったです。 ありがとうございます! 大福ですか、大好物なのでチャレンジしてみたいですが、行列によってですね・・・ 高知もいいですよね!今回は、香川&松山か香川&高知かで迷ったんですが、松山にしました。是非、今度は春にでもチャンスがあれば高知行って、塩たたき食べたいです! 情報、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 四国旅行

    11月に四国へ行こうと思っています、初めてです。アドバイスをお願いします。 行きたいところ ・金毘羅宮 ・大歩危、小歩危、かずら橋 ・四万十川で船下りをしたい ・道後温泉に泊まりたい ・うず潮をみたい ・四国八十八箇所のうち1,2箇所行きたい 以上のポイントを盛り込んで、レンタカーを利用して2泊3日でまわりたいのです。 それで自分なりに考えたルートは 1日目 徳島空港→うず潮→大歩危・小歩危→祖谷温泉泊 2日目 宿発→かずら橋→金毘羅宮→道後温泉泊 3日目 宿発→四万十川→高知空港発 です。 四国八十八箇所は空いた時間で行ける所に行こうと思ってます。 質問は (1)このスケジュールに無理はないでしょうか?又は、時間が余ったりしないでしょうか? (2)できたら、各地間の所要時間を教えてください。   特に、飛行機に乗り遅れたら困るので3日目! (3)四国の道路事情はどんな感じですか?  私のイメージは、国道は田舎の一本道で渋滞もなく、60K位で走れる道・・なんですが。 (4)他にこのルート上でお勧めの観光地がありましたら  教えてください。 どれか一つでもいいですので、よろしくお願いします。

  • 四国旅行

    12月、四国に旅行に行く予定です。 夫婦で行きます。30台です。 移動はレンタカーです。2泊3日で高松空港着で松山空港帰りです。 つきましては、プランについて、日程可能かどうか、またその行程で他にお勧め観光地や食事があったら、アドバイスお願いいたします。 1日目11時高松空港着ー金比羅付近でうどん食(お勧め?)ー金比羅参拝ー高松宿泊(魚の美味しい店?) 2日目高松ホテルー大歩危小歩危ー川くだり(往復?)ーかずら橋ー秘境の湯ー祖谷渓(小便小僧)ー松山道後温泉宿泊(17時までには着けるか?魚の美味しい店?)ー道後館(朝は何時から夜は何時まで入れる?) 3日目道後温泉ホテルー道後館ー松山城(お勧めの食事?)ーどこかお勧め観光?-松山空港16時 よろしくお願いいたします。

  • 四国に行きます。大至急お願いします。

    来週四国に2泊3日で初めて行きます。 予定としては、 1日目、昼に徳島到着後レンタカーで、うず潮をみて鳴門市内泊、 2日目、金毘羅さん参りと大歩危・小歩危・かずら橋、道後温泉泊、 3日目、道後温泉周辺と松山市内観光、19時半発の飛行機で帰ります。 そこで2日目なんですが、地図で見ると結構な距離があるようなんですが移動時間と観光にかかる時間の見当がつかず・・・キツイ行程でしょうか?可能であればどのような順序がよろしいでしょうか?また、1日目のうず潮の後や、3日目もよいプランがあれば教えて下さい。宿は予約済です。具体的に教えて頂けるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 四国に初旅行します。見どころご教示下さい

    今週の金~日の二泊三日で四国に旅行します。 実は あまりプランが決まっておりません・・・ 近隣を含めた四国の皆様に 見どころやプランを教えて頂きたく 質問させて頂きたいと思ってます。 四国の素敵なところを満喫したいと 思っております。 何卒、宜しくお願い致します。 基本情報として 移動は、レンタカーを使用します。 ・一日目  松山空港に朝、到着  道後温泉の宿に宿泊 ・二日目  JR高松駅近くのホテルに宿泊 ・三日目  夕方の便で東京へ になります。 (1)一日目の車で移動できる範囲で  観光するスポットはどちらが  よろしいでしょうか??  やっぱり松山城とかでしょうか?? (2)二日目に道後温泉を出発し  松山自動車道と  高知自動車道を使って、  桂浜に行って、  こんぴら参りするのは、時間的に  可能でしょうか??  それとも大歩危、小歩危とかが  おすすめでしょうか??  また、こんぴらか大歩危・小歩危を  三日目に回した方がよいでしょうか? (3)三日目は、徳島で渦潮とかを  みたいと思ってますが、  おススメなどありますか?  また、こんなところも回れるよなど  ありましたら教えてください。 まとまりのない稚拙な質問で すみませんが 初四国旅行での沢山の 思いで作りに何卒、皆様の お知恵をお貸しくださいませ

  • 四国旅行

    年末に四国に旅行に行こうと考えています。 夫婦と4歳の息子1人です。東海地方から車で2泊する予定です。 行きたいところはこんぴらさん・かずら橋・大歩危小歩危などですが、子供が喜びそうなレオマワールドも考えています。 宿泊は1泊は琴平温泉あたりでと思いますが、ルート的にどのように動くのがよいでしょうか? 瀬戸大橋と鳴門海峡を渡るのが一般的でしょうか? あと、宿泊でおすすめのところがあれば教えてください。 おすすめの観光地もあれば教えてください。 讃岐うどんのおいしいところも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 四国1周旅行おすすめを教えてください

    四国を車で、1周しようと思っています。 とても楽しみにしているのですが、ガイドを見てもわかりづらい所もあって、なかなか計画が立ちません。 一応簡単には予定を立てました。移動時間もとてもかかるようですし、今回はのんびり旅行にしたいと思い、余裕を持って計画を立てたつもりです。 この他におすすめの場所や食事処などなど教えてください。 毎泊旅館の食事では高くつくのと量が多いのとで、 2泊以外は素泊まりにし、外での食事を考えています。おいしいお店、お勧めのお店教えてください。 またこんなに長い期間の旅行は初めてです。気をつけることなどもありましたらお願いします。 1日目 移動・夕方又は夜着・・・・・・・・・今治泊 2日目 しまなみ海道・松山城・道後温泉・・・奧道後温泉泊 3日目 四国カルスト・足摺岬・・・・・・・・高知泊 4日目 桂浜・龍河洞・・・・・・・・・・・・かずら橋泊 5日目 かずら橋・大歩危小歩危・・・・・・・鳴門泊 6日目 鳴門渦潮・小豆島・・・・・・・・・・・・小豆島泊 どうぞよろしくお願いします。

  • 四国旅行について

    四国旅行を考えていますが、観光地での所要時間や移動時間など検討がつかないので、どのようなルート・時間でまわるのがベストか教えて下さい。およその移動時間や観光時間を教えていただけると助かります。 ・日数は3日~4日 ・交通手段は飛行機です(IN・OUTの空港はどちらでも可) ・島内はレンタカー予定 ・人数は大人3名・3歳1名 観光・宿泊したい場所 ・大歩危・小歩危・かずら橋(時間があれば船乗船) ・アンパンマンミュージアム ・桂浜 (時間があれば龍馬記念館) ・道後温泉(宿泊) ・瀬戸大橋をトロッコ列車でわたりたい ・アンパンマン列車乗車

  • 四国一周ドライブの旅

    何度か質問させていただいております。 旅行時期は4月中旬から下旬にかけて、車で初の四国を回る予定をたてています。最後にもう少しアドバイスを頂ければ大変助かります。 1日目 神戸9:00発 淡路島観光、渦潮観察、鳴門泊 この日は、お昼ごろに渦潮が見頃をむかえるそうですが、これにあわせて淡路島から船に乗るか、鳴門まで直行して見るか、気になるのは時間的に間に合うかどうかなのですが、いかがでしょう? 淡路島はお花がきれいそうなので、公園とか海岸線など楽しみたいのですが。。。 2日目 鳴門発、高松観光、うどん巡り、琴平温泉泊 高松は栗林公園、屋島などがよさそう、もちろんうどん巡りもしたいのですが、お勧めの食堂などございますか? 3日目 琴平温泉発、金毘羅宮、大歩危、かずら橋、高知近郊泊 これは以前きついかも、とアドバイスいただきました。大歩危で船に乗らなくても無理あるでしょうか?船に乗らずとも散策などで渓谷美を楽しめるものでしょうか?それによって、大歩危付近宿泊か高知泊かを決めかねています。 4日目~5日目~6日目 これが一番至難しているところ。4日目は、高知発として、この3日間で高知城、桂浜、四万十川(できれば川下り)、竜串、足摺岬まで足を延ばしてみたく思っています。宿泊は、この見所に応じてできれば温泉地に泊まりながら、6日目の夜には、道後温泉に到着できれば大満足です。これって強行な日程でしょうか?何とか工夫することで、無理なく回れればといいなーと望んでいるのですが。。。時間的な要素がどうもつかみきれず悩んでおります。 7日目 道後温泉発、松山観光、しまなみ街道、尾道泊 8日目 尾道発、神戸着 無理なく観光のために車を走らせたいと思うのに、調べれば調べるほど、見たいところばかりでいつの間にか強行軍になってしまいそうなので、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 足摺~宇和島~別子銅山~道後温泉ルートは1日ではきついでしょうか?

    7月上旬に3泊4日でレンタカーを利用して四国を旅行する計画を立てています。 【1日目】9:30 高松空港 → 祖谷渓 → かずら橋 → 大歩危・小歩危 → 高知市内観光 ― 市内泊 【2日目】高知市 → 四万十川 → 足摺岬 ― 足摺岬泊 【3日目】足摺岬 → 宇和海海中公園 → 宇和島 → 内子 → 下灘駅 → 別子銅山 → 道後温泉泊 【4日目】道後温泉 → 松山市内観光 → 13:20 松山空港 3日目がきついでしょうか・・・? 別子銅山をやめるか、もしくは祖谷~大歩危・小歩危をやめて 出発を高知にして前倒しするかした方がいいでしょうか? また、このルート周辺でおすすめスポット等、アドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 四国一周ドライブの旅

    以前こちらでアドバイスをいただき、今だおおまかではありますが、予定がきまってきましたので具体的なアドバイスをいただけたら大変助かります。 4月20日頃出発で1週間、年老いた母と娘のふたりで温泉、グルメ、自然・絶景を目的に一周ドライブで初めての四国を楽しみたく思っています。 1 神戸発   ゆっくりスタートで淡路島、(渦潮時間間に合えば渦潮)、栗林公園、鳴門泊   ⇒ここで質問なのですが、この日夜6時半渦潮見頃となるそうですが、遅い時間は暗いから見えない?ということになりますか? 2 鳴門発   (前日見られなかったときは渦潮)、高松観光、讃岐うどん、琴平泊 3 琴平発   金毘羅参り、大歩危、かずら橋、高知観光、高知泊 4 高知発   四万十川下り、四万十周辺泊 5 四万十周辺発   足摺周辺観光、足摺泊 6 足摺発   松山観光、道後温泉泊 7 道後温泉発   しまなみ観光、尾道泊 8 尾道発   神戸帰着 実際に日程を書き連ねても、現地の移動距離や位置がピンとこないせいか、大まか過ぎる日程ですね(笑)。具体的に観るところは今後決めていくとして、行きたいところは網羅していると思うのですが、これで無理がないかどうか、この路線で温泉やグルメ、自然景観などでオススメがありましたらぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。