• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1つのワークシートでイベントを続けて実行する方法)

1つのワークシートでイベントを続けて実行する方法

このQ&Aのポイント
  • マクロ・VBAを使って1つのワークシートでイベントを続けて実行する方法について教えてください。
  • ワークシートのActivateイベントとChangeイベントを順番に実行したいのですが、上手くいきません。
  • ワークシートのActivateイベントは実行されるが、Changeイベントは実行されません。解決策を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.3

No.1です。 補足を読ませていただきました。 (1)複数Sheetの場合ですが、(仮にSheet数が複数だとします) 単純に >If ActiveSheet.Name = "担当1" Then の行を >If ActiveSheet.Name = "担当1" or ActiveSheet.Name = "担当2" Then といった具合でも良いのですが、これだとSheet数が増えた場合は大変だと思います。 そこでSheetのインデックス番号を利用してみてはどうでしょうか? (担当1・担当2のSheetがSheet見出しの左から順にあるとします) Private Sub Workbook_SheetActivate(ByVal Sh As Object) Dim i As Long i = ActiveSheet.Index If i <= 2 Then If Range("A1") = "" Then Dim ans As String・・・以下続く のようにすれば「or」でつなぐ必要はありません。 インデックス番号はSheet見出しに配置してあるSheet順で左から1・2・・・となります。 (2)エラーの件ですが、 単純にA1セル以外でDeleteキーを押した場合はメッセージボックスを表示しないようにすれば良いだけですかね? ※ 余計なお世話かもしれませんが、A1セルを空白にした場合はSheet名も「担当○」のように変えてみました。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) If Target.Row = 1 And Target.Column = 1 Then '保護解除 ActiveWorkbook.Unprotect Password:="1111" 'シート名入力 If Range("A1") <> "" Then ActiveSheet.Name = Range("A1").Value '再度保護 ActiveWorkbook.Protect Password:="1111" Exit Sub Else MsgBox "選択されているセルの値はシート名にできません。" _ & vbCrLf & "他のセルを選択するか、データを修正してください。" ActiveSheet.Name = "担当" & StrConv(ActiveSheet.Index, vbWide) End If End If End Sub こんな感じですかね? ※ 上記コードは大前提として各担当SheetがSheet見出しの左側から配置してあるとしてのコードです。 (2)が的外れかもしれませんので間違っていたらごめんなさいね。m(_ _)m

komakoma5050
質問者

お礼

お返事が大変遅くなり申し訳ありません。 No.3・No.4で教えて頂いたコードに書き換えてみると、 今回はエラーも無く完璧に希望通りの処理になりました! >A1セルを空白にした場合はSheet名も「担当○」のように変えてみました。 こちらも教えて頂いて大変助かりました。 VBAは奥が深く、まだまだ学ぶ事がたくさんありそうです。 また機会がありましたらご助言頂けると嬉しいです。 本当にありがとうございました(^^)

その他の回答 (3)

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.4

No.1・3です! たびたびごめんなさい。 前回書き忘れたので・・・ Worksheet_Changeイベントは各Sheetそれぞれに設定しなければ動作しませんので気を付けてください。 すべてのSheetで同じ動作であればそれぞれのSheetにコピー&ペーストすれば良いだけですけど・・・ 何度も失礼しました。m(_ _)m

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.2

エクセルの質問には、ブックとシートをはっきりさせて質問のこと。 そしてVBAの場合は、コードを何処に置いているのかをはっきりさせること。 何処のブックの標準モジュールへ どのブックのThiworkBookの どのブックのどのシートのシートイベントプロシージュアーに 書いて居るか。 シートの場合は開いているシートのシートモジュールに 同一ブック内の他シート(全シートドレでも)の場合はThisWorkbookのところへイベントプロシージュアーを書かないといけない。 他ブックなどのイベントを、自分のところのコードで察知することは出来ない。 だか初心者という事で、そういう点が心配だ。 ーー >各出先から私の部署へ提出させる書類の雛形をマクロを駆使しながら作成していますが こんなことにVBAの出番は余りあるとは思えない。何をしたいのか? コードを離れて、やりたいことを文章で表現してみたら。 ーー >各出先から私の部署へ提出させる書類の雛形を・・ それら各々が(質問者の処理にかかる直前には)、別ブックになるのか、別シートになる(する)のか。 そういうことも書いてない。 >Sub ブック保護解除() この点は改めて質問したら・急に保護の話が出たりするが、初心者には難しい点と思う。 VBAではシートのセルデータのとらえ方など基本的なことは沢山あるはず、それらは済んだと思うのか。

komakoma5050
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます。 肝心な部分を書き忘れていたようで申し訳無いです。 ※全て同一ブック内での作業となります※ >同一ブック内の他シート(全シートドレでも)の場合は ThisWorkbookのところへイベントプロシージュアーを書かないといけない。 これが抜けていたので動作しなかったようです。No.1さんに教えて頂き解決しました。 >こんなことにVBAの出番は余りあるとは思えない。何をしたいのか? 各出先に対してブックを配布します。 構成は:総括表、その内訳となるシート:担当者1、担当者2、担当者3… と人数に応じてシートを作成しています。 出先にはPC操作に慣れていない人が多いので、 入力手順を出来るだけ減らし、直感的な操作で完結するようにしたいです。 それを実現するためにはマクロは必須と考えています。 質問文に記したコードの内容は以下の通りです。 お手数ですが、詳細はNo.1さんへの補足をご覧願います。 1.【This Workbook】に記述 シート1を、アクティブにした際、A1が空白セルの場合はインプットボックスを出し、その値(担当者名)をA1へ入力させる。 2.【該当シート(担当1)】に記述 A1に入力した内容=シート名とする。(担当者の名前が入っているシートを作りたい) (ただし、ブック保護がかかっているので【保護解除→2の動作→再度ブック保護】が一連の動作になります) >それら各々が(質問者の処理にかかる直前には)、別ブックになるのか、別シートになる(する)のか。 各出先にはこちらからメール配布した雛形に必要事項を入力してもらい、 それが私の元へメールで返信されます。あとは印刷してファイルを保存するのみです。 A1に入力した担当者名=シート名としたいのは、 あくまで各出先からの要望事項であり、その後私が行う作業と紐付きではありません。

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.1

こんばんは! 外しているかもしれませんが・・・ Workbook_SheetActivate イベントを使ってはどうでしょうか? あるSheetがアクティブになった時に アクティブSheetの「A1セルが空白の場合・・・」のマクロが走るようにします。 SheetにWORKSheet_Change イベントをあるSheetに設定しておきます。 WorkSheet_Change イベント をSheet1に設定しているの場合は Alt+F11キー → 画面左下の「This Workbook」をダブルクリック →  「Workbook」・「SheetActivate」イベントを選択 Private Sub Workbook_SheetActivate(ByVal Sh As Object) If ActiveSheet.Name = "Sheet1" Then '←「Sheet1」の部分は実際のSheet名に! If Range("A1") = "" Then Dim ans As String ans = InputBox("担当者名を入力して下さい", "担当者名", "") If ans <> "" Then Range("A1").Value = ans End If End If End If End Sub といった感じにしてみてはどうでしょうか? これでSheet1がアクティブになった場合のみ A1セルが空白であれば・・・というマクロが走ります。 あとはWORKSheet_Changeイベントが実行されると思います。 的外れならごめんなさいね。m(_ _)m

komakoma5050
質問者

補足

今気付きましたが、質問文が途中で切れていました… にも関わらず、親身なご回答をありがとうございます。 教えて頂いたWorkbook_SheetActivateを実践してみたところ、 希望通りの処理になりました! Workbook_SheetActivateイベントは全く頭に無かったので 大変勉強になりました。 後出しで恐縮なのですが、Workbook_SheetActivateイベントは 複数のシートを指定する事も可能でしょうか? また、別の問題が発生していまいました。 該当シート"担当1"のいずれかのセルでDeleteキーを押すと、 あらかじめ指定したエラーメッセージが出てきてしまいます… (Changeイベント:"選択されているセルの値は~…"の部分) もし、おかしな部分があればご指摘頂けるとありがたいです。 質問の仕方が悪く、長引かせてしまい申し訳ありません。 【This Workbook】に以下記述 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Private Sub Workbook_SheetActivate(ByVal Sh As Object) '担当者1の氏名入力 If ActiveSheet.Name = "担当1" Then If Range("A1") = "" Then Dim ans As String ans = InputBox("担当者名を入力して下さい", "担当者名", "") If ans <> "" Then Range("A1").Value = ans End If End If End If End Sub ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【該当シート(担当1)】に以下記述 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) '保護解除 ActiveWorkbook.Unprotect Password:="1111" On Error GoTo ERR_HANDLER 'シート名入力 ActiveSheet.Name = Range("A1").Value '再度保護 ActiveWorkbook.Protect Password:="1111" Exit Sub   ERR_HANDLER:   MsgBox "選択されているセルの値はシート名にできません。" _ & vbCrLf & "他のセルを選択するか、データを修正してください。" End Sub ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

関連するQ&A

専門家に質問してみよう