• ベストアンサー

このサイトで利用停止になる人っているのですか

Kirby64の回答

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.2

 オイラもヌコに生まれ変わる前に、和田アキ子の本名を書いただけで利用停止になったニャァ。  ありがとうP1万以上あったけど、即生まれ変わってここまできたニャ。

noname#141971
質問者

お礼

>和田アキ子の本名を書いただけで利用停止になったニャァ。 そういうことを書いたら利用停止になるのですね。

関連するQ&A

  • 利用停止者の質問は

    質問中にその質問者が利用停止になったらその質問は締め切りもされずに何年もそのまんまなのですか。 それとも一定の期間が過ぎたら削除されるのですか。

  • ピグ 利用停止について

    ピグ 利用停止について 昨日サブが利用停止されました 思い当たることは特にございません ピグに行くと→ピグの利用停止を行わせていただいております。とでてきて 詳細を押すと → アメーバピグのご利用において、一定期間のログイン停止を複数回渡って実施された方、もしくは他ユーザーの認証情報を聞き出す行為を行ったと判断できた場合、ピグの利用停止処分を実施しております。 ※この利用停止処分は、解除されません。 と出てきます これは数か月放置していると勝手に解除されたりするものなのでしょうか?

  • mixi利用停止について

    何度かmixi運営なんとかで 忠告メールがきて 身に覚えのないことでも 注意を受けたりし 今日利用停止になりました 問い合わせたところ 利用停止解除は無理と ゆわれましたが 私情を挟むと どうしてもこのままでは 苦しいのですが どうにかして復活させて もらうことって不可能ですか?? こうやったら mixiから許され復活したなど 何か方法があったら お願いします(;_;) 本当に困ってます

  • 利用停止について

    こんにちは いつもお世話になっております。 以前、規約のところだったかに 利用停止になった場合には別のアカウントを作っての投稿はご遠慮ください のような文言があったのですが、どこにあるのか探せなくなりました。 サイト内での場所を教えていただけますでしょうか?

  • Yahoo!知恵袋が利用停止になりました。運営事務

    Yahoo!知恵袋が利用停止になりました。運営事務局からの返答は、まだありません。 削除されたのでしょうか?または、一定期間の利用停止なのでしょうか?

  • 利用停止になる基準は?

    利用停止になるおおよその基準を教えてください。 例えば、同じ人が色んな方のQ&Aに嫌みっぽい書き込みをしては、それが削除されていますが、 利用停止には至りません。他方、一発で利用停止になる人もいます。 その差はなんでしょうか? また他人のQ&Aを引用して誹謗中傷を行う質問を立てても、Q&Aが削除されるだけでID停止には 至っていないようです。 それはなんででしょうか? 失礼なお礼を書いたり挑発する行為を繰り返す質問者も居ますが、ID停止にはなりません。 個人的に、管理者達に「お気に入り」されたユーザーはよほどの事が無い限りID停止にはならないと推測しております。 つまり、判定に大きな幅がある気がしてなりません。 皆さんはどのように感じていますか?

  • 勝手に利用停止させられました。

    勝手に利用停止させられました。 複アカ作ってこのサイトを利用してたのですが勝手に複アカを利用停止させられました。 自作自演なんて悪質行為はしていません。 複アカ作って利用してはいけませんか。 複アカ作って利用している人は沢山いると思いますが。 >いつもOKWaveをご利用いただき、ありがとうございます。 当サイトのご利用の仕方に問題がございましたので、ご利用を停止させていた だきました。 会員名と登録メールアドレスを添えてサポート宛までご連絡ください。 よろしくお願いいたします。

  • フレンズ(メル友サイト)利用停止になる人

    題名の通りですがどんな人が利用停止を言い渡されるのでしょうか?! 業者や物を売りつけようとする宗教勧誘者などなど・・・。 一般人でも利用停止させられたりするんでしょうか?

  • 一時利用停止通知

    プロバイダーから一時利用停止の速達通知を受け取った知人が いるんですが、一時利用停止の期間は記載されてなかったそうです。 一月中旬に受け取ってから、一ヶ月ほど経ちますがいつごろ 一般的にはどれくらいの期間停止されるのでしょうか? 本人は、一週間又は一ヶ月くらいかなぁと思ってたそうですが・・・ フレッツ+プロバイダー契約でフレッツのサイトには接続できるそうです。 試しにプロバイダーのアドレスにメールを送った所、あて先不明で 返ってきました。また、一時利用停止期間の料金は返ってくるんでしょうか?

  • オークションサイトで利用停止中にも利用料を支払う必要あり?

    オークションサイトで利用規約に反したようなものを出品してしまったようで、利用停止になりました。 (今まで50品ほど出品してきたが、 どの出品物が駄目なのか教えてくれない) 利用停止といっても、すべての登録情報が剥奪されるわけでなく、つまり利用料は取っているわけです。 「利用停止中は利用料を支払わないでよいですか?」 とオークション会社に問い合わせたところ、 無視されてしまいました。 利用できないでも利用料を支払わなくてはならないのでしょうか?「利用できないにもかかわらず、利用料は取る」という行為は合法でしょうか? 法律に詳しい方、よろしくお願いいたします