• 締切済み

自分を根底から変えるには。精神科かカウンセラー?

人とうまく関わり合うことができないため、大学入学時から30歳間近になる現在まで、 恥ずかしい話ですがそういうことから逃げていきてきました。 親友と呼べる中学~の友だちも居ましたが、卒業後に入った企業での忙しさにかまけて自然消滅的な形で疎遠になり、現在関わっているのはほぼ両親と同僚くらい。 それらが原因で今の職場で様々問題が起き、本気で自殺を考えるようになり、特に退社後に衝動的に一人で死ねるところを探して彷徨ってしまいます。 問題が起きるたびに自分を変えようとあれこれやっていますが、 次の問題が起こりそうになるとどうしても隠したり、自分でも気づかないふりをしてしまい このようなことが後を絶たず、ついに職場の上司から「嘘つき」「人間のクズ」などど呼ばれてしまいました。(怒りながらなので容赦ないのですがそれほど酷いことをしている自覚はあります) その上司曰く自分を根底から変えるためには、「人と関わること」が重要と言いますが、 自力で解決しようとする→結局うまくいかず衝動的に死にそうになる をここ半年繰り返しています。もう限界です。 精神科またはカウンセラーにかかって良い方向に向かうでしょうか? できれば通院歴のある方、そこで働いている方などご意見を下さい。

みんなの回答

回答No.8

対人恐怖症に悩んだ経験者として感じたことを書かせていただきます。 人とうまく関わり合うことができないとのことですが、これは対人恐怖症の場合の典型的な症状だと言われています。 人前で緊張して思うように話せなくなってしまうとか、仕事の話は何とか出来るけれど雑談になると話せなくなってしまうというのは、かつて私も経験したことですが、これも対人恐怖症に悩んでいる時の特徴なのです。 ですから、もし、あなたが心配性とか内向的、負けず嫌いといった神経質性格の特徴を持っているのであれば、私の場合と同様に森田療法の学習によって今の悩みを克服していけると思います。 あなたの悩みが対人恐怖症かどうかは、あなたが神経質性格を持っているかどうかで判断できるものなのです。 そして、もし、あなたが対人恐怖症ということであれば、森田療法関係の本を読んだり、学習グループに入ったり、メールカウンセリングを利用したりして森田療法の学習をしていった方が良いと思います。 こうしていく中で対人関係の「とらわれ」が和らいでくれば、人間関係をうまく築いていくことも出来るようになってくると思います。 なお、私の経験からは、対人恐怖症の場合は精神科の薬を飲んだり、一般的なカウンセリングを受けても、なかなか良い方向には向かないように思います。

回答No.7

良好な人間関係を築けない人には共通した傾向があり、 自身でそれらを消滅させることで改善します。 とりあえず、 被災地の皆さんを手助けするヴォランティアをしてみませんか。 それが無理なら、 英語で、質問者オリジナルのなぞなぞ、算数・数学・化学・物理などの 問題をつくって、地域の子どもたちの英語力を向上させる お手伝いをしてみませんか。教えることは学ぶことですので、そうした プロセスで、人生観、価値観、美意識などが変わるでしょう。 英語のみならず、他の学科でも教えて、 ひきこもりや不登校、高校中退の人たちを救ってあげてください。 やれない理由を探さずに創意工夫して、先ず、やってみてください。 そして、 こころの底から感謝されることで得られる喜びを 感じてみてください。 とりあえず、 Einstein's Riddle で検索してみませんか。

noname#157261
noname#157261
回答No.6

精神科カウンセリングはどうかはわからないが 少し私と話してみますか ここであなたが変わればそれに越したことはない(^-^)b あなたのことと環境情報を教えて貰えれば一緒に考えますよ

noname#141976
noname#141976
回答No.5

私も私を変えたいと思ってます。 ですが本当に必要なのは自分を変える事ではなくて自分ラシサを見つける事なんですよね(._.)

  • mi_migo
  • ベストアンサー率14% (7/48)
回答No.4

自分を否定せず、自分の中の良いところを、自分だけで良いので好きになることです。 必ずあるはずです。 自分は駄目だ、ダメだと念を込めてはいけないと思います。 他人に認められるとか、無視されるとか、それは結果だし、人それぞれの評価なので気にすることないです。 でも、自分の中に必ずあるいいところを開発してみて、自分だけで信じてあげる、大事な事です。 人間関係はマメな人が一番いいかな、私は自分の好きなこと以外、マメでないので、人間関係はダメかな、、、、。 でも、自分の中身は、自信持っています。いいところ悪いところ全て含めて、愛おしいと思っています。能力はいまいちですが、、、、。 いいんじゃーないですか、一人敢然と生きてゆけば、でも、必ず、自分の好きなことを見つけて、、、。 それと、他人のいいところは、、。好き嫌いは置いておいて、認めて、、、。 もう一つ、他人には丁寧に接することです。お世辞はいらないです。 そして、口角を上げて、挨拶だけはしてみて、、、。いずれ、変わってゆきます。

noname#244462
noname#244462
回答No.3

精神科に行って今の苦しみを例え薬に頼ってでも軽減するのが一番だと思います。 それからは落ちついてから考えましょう。 精神科で話を聞いてもらうだけでもだいぶ楽になりますよ。 自分を変えるのではなく、自分を認める事、自分を許す事ですね。 色々な人間がいます。人と話すのが苦手、いいじゃないですか?友達少ない、いいじゃないですか? 自分を責めてばかりじゃダメですよ。 その中で少しずつ慣れていけばいいだけです。

  • functor
  • ベストアンサー率32% (48/149)
回答No.2

精神科の受診、とくにカウンセリングを受けるのが、効果があるのかな。 >問題が起きるたびに自分を変えようとあれこれやっていますが、 方向性としては間違っていないと思います。 これができるなら見込みが大じゃないかな? ロジャーズ クライエント中心療法 新版 --カウンセリングの核心を学ぶ http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E4%B8%AD%E5%BF%83%E7%99%82%E6%B3%95-%E6%96%B0%E7%89%88---%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E6%A0%B8%E5%BF%83%E3%82%92%E5%AD%A6%E3%81%B6-%E4%BD%90%E6%B2%BB/dp/4641173761/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1318546299&sr=8-3 やさしいフォーカシング―自分でできるこころの処方 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%84%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E2%80%95%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%A7%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%AE%E5%87%A6%E6%96%B9-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%AB/dp/4795223742/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1318546358&sr=8-1 自分で自分にカウンセリングして、何かあったらここで質問!もありかな? とくに、フォーカシングは自分で自分に働きかけるときには効果大です。 無理せず、がんばってください。

回答No.1

問題から逃げ出す。 つまり貴方の周りの人に取って簡単な事でも 貴方には大き過ぎる訳ですよね。 環境を変えるのが一番。 自分に合った環境で努力するべきだと思います。 「人と関わること」が弱いならば関わりやすい人が居る所を探せば良いと思います。 逃げる方向が悪ければどんどん悪くなりますから 自分に有利になる方向を考えて探して逃げればよいのです。 まずは、目先の逃げ場に駆け込んで 余裕が出来たら、将来性のある逃げ場を探すのが良いです。 いつか逃げる必要が無くなれば、前に進めばよいと思います。

関連するQ&A

  • カウンセラーはご多忙?

    先月末に長い間、悩みがある時に相談に行ってお世話になっていたカウンセラーに約束を破られ、落ち込みました。しかし、カウンセラーも約束を破った事に対して悪かった?と思ったようで、先週カウンセラーと話し合いをして、再度約束の日を決めました。(今日の夕方)しかし、今朝、突然、都合が悪くなった。と電話が入りました。先週確約したはずだったのに。何だか、又カウンセラーに約束を破られたと言う気持ちになり今日1日、気分が悪かったです。仕事の事で悩んでおり、辞めるか?続けるか?どうしても早急に相談したかったのですが・・・・・カウンセラーに相談せず、上司に辞める事を今日伝えました。カウンセラーのアドバイスがあったら、今日結論を出さなくも良かったのですが・・・・自分でも今日結論を出した事を少し後悔しています。カウンセラーからの電話があって少々、腹が立っていたので勢い余って上司に話をしてしまった、と言う感じです。カウンセラーはどうして、確約した約束でも平気でやぶるのでしょうか??やっぱり、再度信用した私に問題があるのでしょうか?でも、長い間、定期的では無いのですが、悩みがあるたびに相談に行っていたので、私としては信頼する大切な人だったので、すぐにカウンセラーを変えると言う事も出来ない私です。

  • 精神病院かカウンセラーか

    仕事上、友人関係でいつも何かしら問題が起こります。診断してもらおうと思います。 実は数年前に精神科で統合失調症と診断されました。田舎の病院だったため、薬をもらって終わりでした。引っ越ししてから、特に症状もなかったのでその後病院に行きませんでした。 しかしここ最近、やはり何かがおかしいと感じることが強くなりました。辛いです。精神病院の先生を信用していません。田舎の病院に行ったとき、最初の病院ではなんでもないと言う診断、次の病院ではその診断を受けましたが、薬のみで根本の改善を感じられませんでした。1つは、私が先生とか上司とか肩書きを持つ人の前で緊張してかゆっくり考えて話をできない。表面上というか、少ししか話せないと言うのもあると思います。精神科医よりカウンセラーとゆっくり話をしたいのですが、どこに行けば良いか分かりません。精神科かどこか他にカウンセラーさんとゆっくり話せる施設はないものでしょうか?また保険はきくのでしょうか? 因みに、住まいは東京23区内です。 ご回答お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 私はカウンセラー・精神科・心療内科、どこに通えばよいでしょうか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4658791.html で、相談させていただきました。 皆さんからの御意見をいただき、今現在の状況である「彼一人に私が 今抱えて いる問題の相談をするのではなく、他の方にも相談をする。つまりカウンセラー に掛かることを決心しました。今まで誰にも言えないでいた悩みを、彼以外の 方に相談したいと思います。 問題というのは自分のこと、家族のこと、自分と家族のことなど色々で、 たまにもう限界と感じることがあります。どこにもやれないイライラを、 ただ自分の中で押しとどめてその場を凌ぐことで回避してきました。 この問題を抱えていることからくる、体の異常や不眠などといったことは なく過ごせています。ただ2、3日家に引きこもったり、目を覚ましても 億劫でベッドから数時間でなかったり、夕方に起きたりすることもあります。 私は、カウンセラー・精神科・心療内科・または他のところがあるならば どこに通えばよいでしょうか?できれば早めにお返事を下さると嬉しいです。

  • これは精神病なのでしょうか。

    これは精神病なのでしょうか。 職場でだけなのですが、常に自分の作業に対して上司から何からの注意を指摘されるのではないか、もし指摘されたらこう反論してやろうとか、理不尽な事を言うようなら、逆に会社の矛盾点や遵法違反をこう指摘してやろうとか、常に不満と怒りに満ちながら作業をしています。 しかし、これらは殆ど自分の妄想で、実際の上司は理不尽な事など言う人では無いし、実際のそんなに会話もありません。 根底には作業内容に対して報酬が少な過ぎるという不満はあります。 また、作業は7時間ほど休憩なしの立ち仕事で、ある程度集中力とスピードを要求されます。 にしても、実際の上司が言うはずがないというような内容をあれこれと妄想しては、それに対する対抗策を考えたりして、家に帰って労働法や民法を調べて理論武装までしています。 仕事の内容自体は好きなので、もっと平和な精神状態で作業すれば楽しいはずなのですが、どうしても妄想がふつふつと湧いてきてどうしようもありません。 最近になって、これってもしかしたら精神病の一種なのではと疑い始めました。

  • 産業カウンセラーについて

    産業カウンセラーについて質問させていただきます。 実際に産業カウンセラーの資格を取得した方々が、その資格をどのように生かしているのか、お聞きしたいです。実際にカウンセラーとして勤務しているのか、職場でどのように生かせるのか、日常生活にどのように役立てているか、などです。 一年前、私が正社員として勤務していたとき、職場内のいじめ、リストラによりパニック障害、うつ病と診断され、現在病院に通院しています。通院はしていますが症状も軽くなり、薬の量も徐々に減ってきました。 症状が軽くなると同時に、同じような悩みを持った人たちの役に立てないかと考えるようになりました。仕事としてというよりは、ボランティアとして悩みを持った方のお手伝いをしたり、普段から聞き上手になって心の負担を軽くする、といったようなことです。 そこで産業カウンセラーという資格があるのを知り、資格を取得して、人の役に立ちたいと考えています。 どうぞご回答をよろしくお願いいたします。 私は、現在30代、女性、派遣社員として働いています。

  • カウンセラーを変えるべきでしょうか?

    私は5年ほど前に,仕事上の悩みをきっかけに,うつ病と診断され,それ以来カウンセリングに通い続けています。 現在の職場は,以前発病した職場は別なのですが,最近になってまた以前と同じような悩みを抱えるようになりました。 そのことについてカウンセラーの先生から,「あなたはもう周りの人からレッテルを貼られますよ」とか「もう数年仕事して辞めたらどうですか」などと言われるようになりました。自分では苦しいなりにも一生懸命生きてきただけに,大変ショックでした。 先生は,5年もカウンセリングを続けているのに何も変化しない私に呆れてきたのだと思うのですが,最近ではカウンセリングで何を言われるのかが,だんだん怖くなってきてしまいました。 また,先生はいつも仕事上の状況を中心に話をするのですが,それ以外のプライベートな悩みなどを話すと不愉快なのか,一度怒られたことがあります。それ以来,自分の話したいことよりも,先生の聞きたいことを中心に話すカウンセリングになってしまいました。 このような状態では,他のカウンセラーの先生を探した方が良いのかなと考えているのですが,今の先生とは5年の付き合いがあり,私の状態を一番よく知ってらっしゃるには違いないので,やはりこのまま,この先生と頑張っていくべきなのか悩んでいます。 どうかご意見をお願いします。

  • カウンセラーを選ぶとき

    カウンセラーを選ぶとき とある事を苦にしておりまして、カウンセリングなどで解消されるならと思っています。 しかし、私がした経験というのは、普通の人が経験する可能性がある事の中でかなり悪い部類の事で、私以上にヒドイ経験をした人でないと話にならないんじゃないの、と思ってしまっています。 まあもちろんそう決めつけるのはおかしいのですが、自分より若い人だとか、明らかに苦労知らずな人とかはやっぱり頼る気になれません。(以前、その問題の件の直後に精神科に行き、カウンセラーが常駐していたのですが、その人が若い女性で、涙を流したりして共感してはくれるのですが、一般常識的な知識も乏しく、人生経験も少なく、とんちんかんな事を言うので疲れてしまいました) しかしこれ以上悪い事って、「冤罪で服役させられる」「自分や家族が犯罪に巻き込まれひどい暴行を受けた上殺される」「全身が動かなくなるような障害を負う」とかそういうレベルの事だと思います。そんな人がカウンセラーになっている訳もなく。 せめてある程度人生経験がある人に、と思うのですが、何を基準に選べばよいのでしょう?

  • 心理カウンセラー適性

    心理カウンセラー適性 私は以前カウンセリングに通ってから心理カウンセラーという仕事に興味を持ちなりたいと思うようになりました。 今ではカウンセリングに通っていないもののまだカウンセリングが必要になるような時もあります。 ですからカウンセラーになるための勉強をすることで自分自身も成長し悩んでいる人たちを助けたい!と思う反面人のことよりもまず自分自身の問題を解決するのが先なのではないかと思うのです。 自分自身に問題のある人がカウンセラーを目指すことは無謀でしょうか。 カウンセラーの仕事をしている方や経験がある方是非ともご意見よろしくお願い致します。

  • カウンセラーを教えて下さい。

    現在職場の人間関係などで悩み、鬱病の者です。 現在通院も始めましたが、普段仕事が平日の10時~19時までで、ほぼ残業が有り、この間どうしても気分の落ち込みが激しく苦しいので仕事の合間「アレルギーの病院」と会社に嘘をついて行って来ました。 今行ってる病院は土曜日もやってるのですが、先生は「土曜日は混んでて、あなたの話をゆっくり聞いてあげられないから、また平日こうやって仕事を抜けてこれるんであれば、いいと思うんだけど…」と言われてしまい、会社に嘘をついて行っているという後ろめたさもあり、職場の唯一の女性の同僚に相談しました。でも、やはり理解してもらえず、自分の気持の持ちようで何とでもなるとか、世間一般では、こんな厳しい世の中で甘えているとか、かかる人は精神力が弱い軟弱者と思われてしまったようでショックというか…。悲しかったです。 自分が情けなくてしょうがないです。 自分でストレスをコントロールも出来ずに、周りの人にも理解さえしてもらえないし、理解させる事も出来ないなんて。毎日辛いです。 病院との相性は良いのですが、カウンセリングを受けたいと思っています。ただ普段平日は休みたくても代わりの人間はいないので、週末の休みしかなく、休日やってるカウンセラーがなかなかみつからず、しかも、保険利かないそうので、お財布にも厳しい状態です。 出来れば土曜日もやってる所で、お財布にもやさしいカウンセラーをご存知の方がいらっしゃたら教えて下さい。当方宮城県仙台市在住ですが、やや遠方、隣県でも構いません。

  • 何も言わないのがカウンセラーの仕事?(自分で何も気づくことができません)

    こんにちは。カウンセリングに通い始めて3年近く経過しましたが 一向に効果を感じることができません。その間、ここのカテゴリでカウンセリングに関するものをいくつか読みました。 その中で「カウンセリングとはクライアントが話すことにひたすら耳を傾けるのが仕事であり、その中でクライアント自身が気づいていくことに意味がある。カウンセラーから答えを出すことはない」というのを見て他にも同じようなことを書かれている方がいたので、そういうものかと根気強く通い続けました。時間をかければ何か見えてくるのでは思いましたがまだ効果が見えません。 でも「ただ自分がしゃべり続けるだけでは壁に向かって話しているのと同じで無意味だ」というような回答も目にしました。 まさに今の私は壁に向かって話しているような状態です。 私が一通り話し終わるとカウンセラーは「こうこうこういことで、こう思ったわけですね」と私が話したことを簡単にまとめるといった感じです。今では話すこともなくムリヤリ何かを話しているといった状況です。 先月このままでは何にもならないと思い、思ったことを全て話しました。「効果を感じられない」「話すことが思いつかない」「もうどうしていいかわからない」「このままこちらが一方的に話すだけならもうムリです。先生からは何もいっていただけないのですか?」などです。 先生は「思っていることを聞けたのはよかったです。効果を感じられない、話すこともない、このままどうしていいかわからない、答えのようなものがほしいと思っていらっしゃるんですね。」といいました。 私が「はいそうです」と言ったのですが、また何も言ってくれません。 本心では「先生からは何もいってくれないのですか?って聞いているんだからそのことに答えろ!!」と叫びたくなりました。 答えが「NO」ならそこを辞めたいと考えていました。 なぜ、何も言ってくれないのでしょうか?これも治療の一環なのですか?その後も数回通っていますが事態は何も変わっていません。 カウンセリングはこういうものなのか、それとも先生によって大きく違うものなのでしょうか。今のカウンセラーなら臨床心理士などの資格が普通の人でもできると思ってしまいます。 それとも「自分で気づくことができない」私に問題があり、カウンセリングが向いていないのでしょうか。もうわからなくなってしまいました。