• ベストアンサー

赤ちゃんの母乳

magu1026の回答

  • magu1026
  • ベストアンサー率41% (20/48)
回答No.3

出産おめでとうございます。 お子さんは、男の子ですか女の子ですか? 統計的には圧倒的に男の子が吐きやすいそうです。 私の経験でも、娘はほとんど吐いたことがありませんでしたが、息子はバシャバシャと、母乳をのむたび毎回、生後半年ぐらいまで、思い切りはいてました。 熱もなく、他に変わったこともないようでしたら、 大丈夫だと思いますよ。

miyob
質問者

お礼

男の子は吐きやすいんですね。安心しました。質問の回答ありがとう。

関連するQ&A

  • 母乳を飲み込まないで吐く

    生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母ですが、昨日から母乳を飲み込まずに吐くということばかりあります。 母乳を飲ませて、ゲップをさせようと抱き起こすとそのままダラーっとかなりの量を吐きます。 うまく飲み込んでないような感じです。 今まで上手に飲めていたのですが…。 乳首にはちゃんと吸い付きます。 とにかく授乳の時、機嫌が悪いような気がします。 飲ませ過ぎなのでしょうか?

  • 赤ちゃんの母乳とゲップ

     初めて赤ちゃんを11月5日に産みました。  母乳がよくでるので、授乳したら80cc飲みます。その後にゲップをさせるのですが、うまくできないのか、ゲップをしてくれません。ゲップをさしていても少しハアハア言って、くるしそうです。その後寝かしても、母乳を吐いてしまいます。その後寝てくれません。長いときは3時間くらい寝てくれません。  縦抱きにしてもゲップはしてくれません。オッパイをいっぱい口に入れたら、母乳を吐かないって言われたけど、加えてくれません。その繰り返しです。どうしたらいいのかわかりません。質問の回答お願いします。

  • 新生児・母乳の授乳間隔

    生後3週間の赤ちゃんがいます。 今のところ、完全母乳で頑張っています。 レンタルで体重計を借りて、母乳の量をチェックしてますが、飲む量はまちまちです。 50~100ちょっと飲みます。 授乳間隔が短いときは飲む量が少ないときなのですが、たまに100以上飲んでも1時間後にまた母乳をほしがるときがあります。 あげると50くらい飲むのですが、ゲップをさせて横にさせても、数回吐いてもどします。飲み過ぎて苦しいということはあるのでしょうか? 指をしゃぶって、おっぱいを探し出したら母乳をあげるようにしているのですが、間隔をあけずにあげても良いのでしょうか?

  • 母乳をよく吐いてしまうのですが(1ヶ月)

    いつもお世話になってます。 1ヶ月になったのですが、0ヶ月の頃からよく母乳を吐きます。 母乳を飲んだら必ず吐きます。吐く状況ですが、母乳を飲んで ゲップをしないまま寝かせた場合や(でもゲップをしない 場合でも10~15分縦抱きにしています。)また母乳を飲んで ゲップをして寝かせて1~2時間経った後にも吐きます。 前者の場合ゲップをしなかったので分かるのですが、後者の 場合はゲップをしてしかも1~2時間も経っているのに 吐くのはなぜ?思っています。赤ちゃんの胃の形から吐くこと が多いと聞きましたが、1~2時間もすれば胃から消化されて いるのではと思います。吐くことについて考えられる病気はありますか? また何か原因が分かる方がいたら教えていただきたいです。 また口からだけじゃなく、鼻からも吐きます。量は少しの時も あれば中量の時もあります。現在の所たくさん吐くことはないです。

  • 赤ちゃんが母乳を直接飲めなくなった

    生後2ヵ月半の赤ちゃんですが今までは上手に母乳を飲んでいましたが、最近飲み始めてしばらくすると大暴れして受け付けなくりました。もともと母乳の出が良くてむせることがよくありましたが、だんだん沢山飲めるようになってきたのか上手に飲むようになった矢先のことです。ちなみに搾ったものを哺乳瓶で与えると飲んでくれます。やっぱりおっぱいの出すぎが原因なのでしょうか。赤ちゃんが口を離すと噴水のようにおっぱいが出ている時もあれば、ほとんど出ていない時もあります。前絞りをして与えてみても結果は同じでした。どうしていいのか途方に暮れています。何かいいアドバイスをお願いします。  

  • 赤ちゃんの飲む母乳と搾乳の母乳の量について

    皆様初めまして。 現在0ヶ月(もう直ぐ1ヶ月)になる赤ちゃんが居る者です。 完全母乳で育児をしておりますが、母乳の出が良いと思ってましたが最近になってやたらと赤ちゃんが母乳を欲しがり、もしかしたら足りてないのかと思っています。 乳が張ってきたら搾乳をし、なるべくオッパイを溜めないようにとしてますが、搾乳した量を見ると足りてないようにも思いません。 因みに1時間置きにオッパイを欲しがるので、与えていい物なのか様子を見た方が良いのかの判断がまだ分からず、ついついオッパイをあげてしまうのですが、毎回苦しそうで越乳し出してしまいます。 搾乳してる量は、最大にオッパイが張ってる時で120mlぐらいは簡単に出ます そこそこ張ってる時は100~80ml程搾乳してます。 哺乳瓶で搾乳した母乳を与える時は、80mlぐらいで満足してるようですが、実際母乳を直接与えてる時はどれくらい飲んでるのかは不明です。 搾乳してる母乳の量と実際飲んでる母乳の量はイコールになるのでしょうか? それとも、赤ちゃんの飲み方次第では搾乳よりも遥かに多く飲んでるのでしょうか? 結構母乳が出る方だったのですが、最近の欲しがり具合にオッパイがいつも空の状態になってるんじゃないかと心配してます。 どなたかお分かりになる方、どうぞご回答宜しくお願いします。

  • 母乳が出すぎて赤ちゃんがよく吐きます

    生後4ヶ月になる子がいるんですが、完全母乳で育てています。 母乳が出て良い事だよと、よく人には言われますが、実際は出すぎですごく悩んでいます。 うちの子は3600gと、大きめで産まれたのもありますが、生後4ヶ月で現在9kg以上あります。 おっぱいは飲ませ始めると刺激をうけてカチンカチンに張って、勢いが良すぎてシャワーのように吹き出ます。その時、もう片方のおっぱいからも出てきてすぐに母乳パッドもビショビショになってしまいます。赤ちゃんもよくむせて飲みずらそうにしています。 そして最近はよく吐きます。飲んだ後に口からダラダラ吐く事は今までもよくあったのですが、マーライオンみたいにダボダボ~っと量にして牛乳瓶1本分くらい吐いている感じです。 はじめは授乳の間隔が早かったのかと、時間を空けてみましたが昨晩も授乳後に大量に吐きました。やっぱり飲ませすぎなのでしょうか。 吐いた後は機嫌もよくてまた飲みたいがるのですが、また吐くと思うと可哀想でどうしたらいいのかわかりません。 すごく悩んでいます。

  • 母乳不足?

    1ヶ月の子供がいます。 最近やっと母乳のみでいけるようになりました。 大体いつも左右5~10分ずつで、眠っていきます。 ただ、たまにゲップをさせようと肩に赤ちゃんを乗せようとすると 寝ていたのに顔を赤くして泣き出して、ゲップが出ても出なくても 口をあけおっぱいを捜しはじめます。 私の服の上からおっぱいをすったり、 赤ちゃんの胸元に置いていたガーゼを口に入れたりしています。 これは、まだおっぱいが欲しいのでしょうか? 10分吸われた後で、乳首が痛いのでミルクを足そうと思うのですが 母からは、飲ませすぎると吐くよ と言われたので あやして寝かせさせますが、あまりにも泣いていると かわいそうだし、私もオロオロしてしまうし・・・。 ミルクを足すべきか悩んでいます。 1ヶ月検診の際、相談してみたんですが 授乳間隔が3時間なので、口さみしいのだと思うから ちょっとあやしていればいい とおっしゃられました。 (体重は1キロ増えていました) 授乳間隔3時間といっても、 授乳後30分で起きて→抱っこして→寝て→またすぐ起きて・・・ の繰り返しです。 眠りが浅いのは、母乳不足だと育児書なんかに書いてありますが 私もそうなのでしょうか・・・。

  • 母乳を飲ませる時間の間隔について教えてください!

    生後3週間の娘なのですが、初めての子供なので不安がいっぱい 分からない事もいっぱいです・・。 母乳&ミルクの混合で育てています。 なるべく母乳で育てたいので、母乳を飲ませて足りない所を20~40ml ミルクを飲ませるようにしています。 先日母乳だけ与えてみようと思い、チャレンジしたところ 1時間置きくらいに欲しがったため、その都度飲ませていました。 (入院中、看護師さんに「母乳は消化が良いから欲しがる時に飲ませても大丈夫」と聞いていたので) そしたら3回目で噴水のように吐いてしまい、母に飲ませる時間の間隔が短かったから消化不良を起こしたんじゃないかと言われ、 その見極めができず困っています。 母乳の場合どのくらい時間を空けたら消化不良を起こさないのでしょか?? げっぷさせるのも下手なのか、してくれない事もたびたびで、 しゃっくりも多いのです。(げっぷさせてもしゃっくりをすることもあります。) 寝かせておくと飲んでからだいぶ時間が経ち、もう次の飲む時間に近い時に吐いたりもします。 どうしたらうまくげっぷさせられるのでしょうか?? 夜など気づかないうちに窒息したら・・・と考えると怖くて・・・。 子育てって難しいですね。

  • 母乳を吐きました

     よくある質問なのですが、心配なので質問させてください。 生後17日目の赤ちゃんです。先ほど、授乳後に苦しそうな顔をしたかと思ったらゴボッと大量に消化されかかったと思われるドロッとした母乳を吐きました。今までにも3~4回そのような嘔吐をしたことがあります。嘔吐した後は一時ぐったりするもののしばらくすればいつもどおりになります。うちの子は毎回ゲップもあまりできません。吐くのもそのせいだと思うのですが、うまくゲップをさせてあげられない自分が情けないです。以前も質問して皆様からゲップのさせ方を教えていただきましたが、赤ちゃんが苦しそうな顔をするのでうまくできません。どうしたらよいでしょうか。

専門家に質問してみよう