• 締切済み

エギング、脱ボウズしたいんです!!

エギングでなかなか釣れません。先月始めたばかりで、ずぶの素人です。9月10月とかれこれ7回ぐらい釣行しております。本を読んだりユーチューブの動画を見たりして勉強したことを実践している感じですが、いまだにボウズです。 使っている道具は、まだ実績がないのでお金をかけられず、前から持っていた「わいわいセット」の竿とリールを使っています。8フィートの竿に、グレーっぽいナイロンラインの3号を巻いたスピニングリール、これにエギの3号を直付けしています。 ちなみに今日も、夕方17時ぐらいの上げ潮から満潮までの約2時間行ってきました。近くの漁港の防波堤から、内海、外海の両方を狙ってみました。足元には、まだ新しい墨跡があったので、最近釣れたのだと思います。夕方でしたので、激しいシャクリではなく、ゆっくりと巻いてくる中で時々シャクルぐらいの感じで、表層から深層までのタナでやってみましたが、ダメでした。 以前、デイエギングに行った時は、エギを何匹かのイカが追いかけてきました。ただ、そのイカをあげることはできませんでしたが…。今日は全くイカの影が見えませんでした。 ナイロンだと糸が伸びるので、しゃくってもアクションがエギに伝わりにくいと聞きました。なので、アクションはオーバー気味にやっていますが、やはり道具の問題でしょうか?。それとも技術の問題?。 どうしてもこの秋のうちにイッパイでいいのであげたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.2

1杯釣るだけなら簡単ですよ。 出来ればエギの3.5号を使って下さい。道具は今のままで構いません。 ここからポイントですがキャストしたらまず必ず着底させて下さい。 そしてシャクったらまた確実に着底させて下さい。 着底時間は10~20秒取って繰り返して下さい。 釣れる時は着底後、シャクリ始めに重みを感じます。 この『着底』が出来ていればまず釣れると思いますよ。 でも出来れば最低限PEは使いたいですね。頑張って釣って下さいね!

回答No.1

技術が無いうちは道具に頼るしかないかも・・・と言う考えもあるでしょうね。理想は穂先感度の良い胴のしっかりした竿に1000~2000番程度のリール、0.5~0.8号程度のPEラインとフロロカーボンのリーダー1ヒロ程度です。 穂先感度は床のフローリングの継ぎ目の凸凹を穂先でこすって凸凹感が伝わるようだとOKです。 因みにナイロンラインでもフロロカーボンのリーダーは付けた方がよいです。根ズレに強くなりますし、ナイロンよりは伸びないのでシャクリが伝わりやすくなります。 表層から深層釣りますけど底はキッチリ取らないと難しいです。見えてるやつは別ですが… 誘うコツとして・・・ まず遠投して底に落とす←糸を張ったまま底へ落とすと底についた瞬間にふわっと道糸がふける。    ↓ 2~3回シャクる←誘いです。昼間は素早くシャクります。夜はゆっくり目でもいいです。 ↓ 糸を張ったままカーブフォールで底へ落とす ↓ 糸を張ったまま暫らく待つ(20~30秒)←ココで当る確率アリ。待つのはイカに獲物を取る時間を与える為です。 ↓ 当らなかったら一度ゆっくり上に持ち上げて止める。逃げる獲物を演出します。ここでもよく当ります。 ↓ そのまま暫らくすると底へ落ちるので暫らく待つ←ココでも当る事が多いです。 以上を繰り返します。 追いかけてきたヤツはしゃくり上げてピタッと止めるテクニックが要求される時が多いです。昼釣では必須かも・・・それとあまり小さいイカ(胴長10センチ程度)だと3号ではエギが大きくて見に来ても乗らない場合があります。そんな時は2~2.5号の方が良いでしょう。

関連するQ&A

  • エギングについて教えて下さい。

    質問1: 竿はダイワのエーギー86M、リールはシマノのエアノス2500、道糸はファイヤーラインの18lb、 リーダーは3号のフロロカーボン(サンライン社のSV1)を使っていたのですが、少しでも強くなげようものなら、 キャスティングの度にプチーン!っと音を立ててリーダーが切れ、エギ(3.5号)が飛んで行ってしまいます(T―T) 皆さんもっと細いリーダーも使っているようですが、なぜこうも簡単に切れてしまうのか分かりません。 エギングのDVDを買って見ましたが、出演者と同じ振りで投げているのですが、合計6回投げて、2個もエギを失いました。 もちろん、狂ったように力任せで全開で振っているわけではありませんし、フロロカーボンは新品で購入した物です。 釣りにならないので、ファイヤーラインをエギに直接結んで使うようにしたのですが、それからは1個も無くしていません。 こんなに簡単に切れてどうしようもないリーダーなんて本当に必要なのか?と思っている位です。 ちなみにガイドに結び目が引っ掛かって切れているのではなく、投げる瞬間に竿がしなって、一番負荷の掛かった時に、切れてます。 エギも最短でも竿先から30cmは垂らして投げています。 何故こうも簡単に切れるのかが分かりません。思い当たる原因が有りましたら教えて下さい。 質問2: 夕方から出掛けるので、日が落ちてから釣る事が多いのですが、夜はタナをどこを狙って探れば良いのでしょうか? DVDを見ていると、『夜は活性が高くなるので、中層以上を狙うようにしましょう』と言っていますが、夜は底を取る必要はないのでしょうか? 去年の秋と、今年の春イカシーズンになってからも何度か釣行に出掛けていますが、まだ1匹も釣った事がありません (ノ_・、)グスン エギング上級者の方々、道具だけは一人前の哀れなエギング初心者に何卒ご教授下さい m(_ _)m ちなみに私は和歌山市在住ですが、南紀まではさすがに遠いので、下津や有田辺りに釣りに出掛けています。

  • エギングでエギだけとんでいく

    こんにちは。 最近エギングを始めたんですが、投げたらよく糸が切れてエギだけとんでいっちゃいます。 1回無くした時、投げ方がわるいのかなぁ とか思いながら家で糸に何号かはわかんないけど、19gのおもりをつけて投げる練習をした時は全然きれなかったのに、また海でエギをなげたらブチッて音がしてエギだけとんでいきました。 どこがわるいんでしょうか? 竿は1.65mでラインは3号ぐらいでナイロンです。 素人であんまり良くわかんないですけどよろしくお願いします

  • エギングの疑問

    すいませんが教えて下さい。 エギングで「シャクリ」と呼ばれているアクションですが、 どうも他の人に比べるとぎこちないような気がします。 ネットでも色々検索してみたのですがよく分かりません。 そこで質問なのですが (1)腕全体を振り上げる (2)肘を機転に振り上げる (3)手首を返す程度に振り上げる 皆さんはどのようにしていますか? また、フリーフォールの場合リールのベールを上げた状態でエギをフォールさせますが、糸ふけをとる場合はどのタイミングで行いますか? (1)エギが着水した瞬間 (2)フォール中 (3)着底後 宜しく御願い申し上げます。

  • ショートロッド(エギング)について

    ボートエギングをメインにショートロッドの購入を考えています。 ガンクラフトのバイオレンスジャーク72と エバーグリーンのインペリアル71とで悩んでいます。 3.5寸や4寸を水深のある場所でもバシバシとシャクリたいのですが バイオレンスジャークは竿が重たいと聞いています。 かと言ってインペリアル71だと竿が柔らかすぎてディープエリア だとエギにアクションが付きにくいのではないかと思うのですが・・・ どちらも良い竿だと思うのですが値段も高いので失敗しないように 慎重に考えてます。 アドバイスがあれば教えて頂きたいです。 またほかに良いロッドがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 夜エギングの底取り

    先日アオリイカを釣りに夜エギングに行きました。 波も風もなくコンディションは良かったのですが。 エギを投げてもエギが着底した事が全く分かりませんでした。 皆さんは夜エギングのとき底取りはどうやっていますか? 何かコツがあれば教えてください。 ちなみにリールは2500番のスピニングに0.6号のPEライン。 3号のフロロリーダーです。 ロッドは5000円くらいの安い竿です。(一応エギ用) エギはエギ王の3.5寸です。 宜しく御願いします。

  • ベイトリールでエギング

    ベイトリール(シマノ スピードマスター200)でPEの0.8号でエギングをしたいのですが、スピニングと同等の飛距離を稼ぎ出すことが可能だとしましたら、ずばり竿はどの機種がよろしいでしょうか? ベイトロッドは、垂らしをとって投げにくい分、長くて、竿にエギの重みを乗せる時間が長いほうがいいのかなというイメージがあるのですが? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 秋のエギング

     夏場エギで結構つれていたイカがこのところ漁獲高が激減し、あまつさえ底をとるのに失敗して根掛かりで無くしてしまいます。この時期のイカは中層をねらうといいますが、夏場のアクションと変えるべきなのでしょうか。仕掛けや道具で気をつけることはあるのでしょうか。  場所は錦江湾で堤防はイカ墨で真っ黒ですが、スッテか生き餌で釣っている人が多いようです。

  • エギングやシーバスのスタイル

    私は主にチヌを狙ってますので、道具はいつも結構な量です。 で、最近エギやらルアーやらシーバスロッドなどを買いまして、ボチボチ始めたのですが、 明らかに同じ釣りをしている周囲より浮いています。ジロジロ見られます。 原因は荷物の量。 例えばイカならほとんど全員、ウエストポーチと、いつでもOKよ!みたいにエギを付けたロッドしか持たず、スニーカーで軽やかです。カッコイイよね。 シーバス狙ってる人もほぼ同上ですよね。 質問! シーバスなんか釣った日にゃ、たも(網)がないと上がらないでしょ。竿が折れちゃうよ。 そしてイカでもスズキでも、釣ったあとみんなリリースするんでしょうか。クーラー持ってないよね。 周囲でイカやスズキを釣り上げた瞬間を見たことがないので分かりません。(だれも釣れていない) それほど釣るのが難しいの? それとも釣れないのが前提で釣ってるの? どうなんでしょうか。教えて下さい。

  • エギングロッド、初心者にお勧めの1本有りますか?

    在り来りで済みません。 エギングロッド、3万以内で初心者にお勧めの1本は有りますか? 近くに釣具屋が無いので、竿を触って選ぶ事が出来ません。 ネット通販で購入予定です。 5年ぶりに釣りを始めました。エギングはド素人です。 現在ロッドは、DAIWAネオバーサルの【565TLFS】と【1002MLFS】を、 リールは、DAIWAの【04ルビアス3000】と【07ルビアス2004】を所有。 (ダイワ派と言う訳ではありません) 実際に重さの違う数個のエギを使って遊びましたが、 565TLFSは軽く短い、、使っても~2号程度のエギまで、 1002MLFSは長いのでエギやルアーが良く飛びますが、 重くて疲れます。 初心者にも基本操作がしっかり出来る使いやすさ、 軽くて丈夫、オールシーズン使える2~3万円の竿、 そんな都合の良い竿を探しています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • エギング

    経験者の方へ 来週末にイケメンオヤジ仲間三人でエギングにチャレンジしようと思っています。(以前テレビを見て面白そうだったので)しかし全くの未経験者で何も解りません。準備を始める前にアドバイスをお願いします。備考(1)場所は瀬戸内海の淡路です(2)バス釣りと海釣りの経験は多少あります(3)専用のロッド、リール等は持っていませんが、バス釣り用の一般的なロッド、リールとナイロン3号の道糸はあります。使えますか?なるべく安上がりで納めたいです。(4)時期的に釣れますか?日中はかなり暑いです。(5)エギ:よく釣れる色とお勧めメーカー、号数、タイプ等、参考にしたく思います。