• 締切済み

音割れしないダイナミックマイク

tetsumyiの回答

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1867/7167)
回答No.3

通常シュアーやベイヤーのマイクでは、口にくっつけない限り素人の声で音割れは起きません。 鍛え上げられたプロ歌手の大声ではマイクを50cm以上離して置くのが常識です。 マイクを口元にくっつけて音が割れるのは、マイクのせいではなくて吹かれによるものが多いです。 後はミキサーでレベルを確認すれば音割れが起きることは無いでしょう。

関連するQ&A

  • マイクの音割れ

    PC用のスタンドマイクをかったんですが、音割れがしてしまいます><。 音割れを直す方法教えていただけないでしょうか・・・・?

  • 歌を録音する際、音割れしないマイクを・・・。

    自分の声で歌を録音する際に、大声で歌っても音割れしないマイクがほしいのですが、どれくらいまで周波数が対応(?)していれば音割れしないのでしょうか?

  • マイクの音割れの仕組みについて

    音割れの仕組みについてとタイトル付けさせて頂きましたがお聞きしたいのが、 「音割れを軽減出来るか、又音割れの原因、仕組み」が知りたいのでご教授願います。 添付した画像のようにECM(型番:C9767BB422LFP)をプラグに配線しipodのマイクとして使用しています。 しかし、ある程度音量が大きくなると音が割れる上、さらに大音量の場合には最悪音が途切れる事もあります。 ipodの録音アプリ(irig等)の入力感度を最小にしても全く良くならないので、マイクが音を拾った時点(マイク部分)で音声信号が既に割れてしまっているのではないかと推測しています。 そうだとすると、マイク自体の構造が物理的に大音量に対応していなく解決出来ないのか、又はマイクとプラグの間に抵抗(素人の発想でスイマセン)など挟めば多少は軽減出来るのかが知りたいのと、 マイクで音を拾ったときなぜ割れてしまうのかの原理も知りたいと思っています。 ECMはWM61Aも工作の材料に考えていたりするのですが、コチラの性能も同じような物ですかね・・・? よろしくお願い致します。

  • ビデオカメラのマイクの音割れをなんとかしたい!

    ライブを撮影する際、ビデオカメラの内臓マイクやガンマイクでも音割れするんですが回避できる方法または、音割れしにくいガンマイク等はありますでしょうか?(ライン撮り以外で)音量調節はオートでもマニュアルでも割れます。 ちなみに、ライブハウスの大きさで大きい所では音割れは無いんですが小さい所では音割れがあります。

  • 音割れとは・・・

    音割れとは、 マイクがよくても録音ソフトが悪かったら割れますよね?? 普通に歌って、 できる限り音割れの少ない録音ソフトはないでしょうか・・・ フリーソフトでお願いします。 ちなみにマイクはBEHRINGER ( ベリンガー ) / Ultravoice XM8500を使います。

  • マイク録音時の音割れ・音質

    昨日、とある教会にてゴズペル集会の録音をしました 専門的な機器はなかったので、とりあえずマイク2本を会場に設置し ミキサーを介して、パナソニックのSDカードに記録するレコーダーを接続し、MP3のデータとして録音しました すると、一応きちんと声も演奏も録音されてはいたのですが 音割れが目立ち、音質もイマイチな感じです 録音時に可能な上記の改善策として、何か方法はあるでしょうか? マイクは、SHUREのSM58・SM57の2本を使用しました 本来ならボーカルと楽器用に使うマイクなのは百も承知です もし、マイクに原因があるならオススメのマイクも教えて頂けたら助かります とにかく、改善策があるならどんな情報でも歓迎です! ヨロシクお願いします!!

  • パソコンから歌を音割れしないようにアップしたい。

    歌をアップできるサイトで(Red Karaoke)でマイクで歌ってアップするのですが、大きな声の部分がどうしても音割れします。 ネットで調べると音を小さくするようにと書いてますが、どうしてもそれだけでは納得できない感じがするのです(もちろん一因だと思いますが)。 音量をいろいろと調節してみましたが、音割れしないような音量になった時は音が小さすぎて聞けたものではありません。 音声を録音できるフリーソフトでも同じ現象なのでサイトの問題ではないと思います。 安いヘッドセットマイクを使ってたので、これが原因だと思いSONY製のボーカルマイク(F-V320)を購入したのですが改善されませんでした(マイクはパソコンのマイク入力端子から使用。マイクメーカーから使用できることを確認しています)。 あと考えられるのはパソコン自体の能力不足です(EPSON製NT2850)。 マイクミキサー・マイクアンプ・オーディオインターフェイスなどを使うことで改善できるでしょうか? 趣味程度なので、ノイズなどの音質は全くこだわっていません。 ただ一番盛り上がるサビの部分が音割れするのだけ良くなって欲しいのです。 できるだけお金をかけずに改善する方法があれば教えてください。

  • コンデンサーマイクでマイクを作ったのですが

    1個100円のコンデンサーマイク2個とイヤホンのケーブルを使ってマイクを作ったのですが、 このマイクの音質は市販のマイクで言うとどれくらいの物でしょうか? 1000円くらいの物でしょうか。 また動画投稿サイトで歌を歌おうと思ってるのですけど、どれくらいの物を購入すればいいのでしょうか。

  • マイク音割れとアンプ音響関係で質問です。

    マイク音割れとアンプ音響関係で質問です。 現在PanasonicワイヤレスマイクシステムとBOSEスピーカー「502A」、アンプはDENONのAVC1500を使っています。ミキサーはYAMAHAの2万円くらいのものを使っています。普段話をするときは音割れはないのですが、少し大きな声を出したり歌ったりすると音が割れてしまいます。どうしたら音が割れなくなるのでしょうか?音響関係は素人なので、まずはアンプを変えればいいのかと思い、探してみるとパワーアンプとかAVアンプとかいろいろあってどのような組み合わせで使えばいいのかが全く分かりません。何か判断基準があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 歌ってみたでおすすめのマイク

    初めまして。 僕はニコニコ動画に歌ってみたを投稿したいと思っているんですが、家のすぐそばが道路なので、あまり音質が良すぎても車の音が入ってしまうので少し安めのものを買おうと思うんですがおススメのマイクなどはありますか? 予算はとりあえず1000~10000円前後です。 よかったら教えてください!

専門家に質問してみよう